湾奥運河のハゼ釣査2019

Today

2019年07月14日 00:02

そろそろマゴチの用意をしましょうってことで湾奥運河でハゼ釣査


それと
この時期、上州屋で手長エビダービーも開催されているのでハゼを釣りつつデカい手長も狙っていこうというスタイル(๑•̀ㅂ•́)و✧


エサは1パックも要らないので青イソメは20gで充分
てか10gでも足りる

去年より1ヶ月遅いので小さすぎるってことはないだろうけど今年もしっかりいるかな・・・?
夜の河岸をライトで照らすと

いるいる( *´艸`)

水位が下がっているせいか手長エビの姿がみえないな


ハゼの口元に小さくカットした青イソメを落とすと

パクっ

ハゼGET
とりあえずサイズの良さそうなハゼを確保‼️


これはまぁまぁのサイズ


大体は10cm位といったところかな?

流石に大きすぎるのはリリース


去年も見た特大ハゼがいたけど口使ってくれず(―‘`―;) 


水槽に移して

水槽とフィルターは去年と変わらず

ハゼの数が多いので濾過能力は高めにしています


フィルターは水作エイトMとコーナーパワーフィルター2のセット
濾材はネットに入れてドボン・・・のはずが穴が空いていポロリ


ではマゴチ戦まで待機してもらいましょうかね(。-∀-)


~タックル~
ロッド:ノベ竿
ライン:1.5号
オモリ:4B
ハリ:袖2号(0.4号糸付き)
エサ:青イソメ


にほんブログ村
関連記事