今回の作戦は
ムロアジ釣って泳がせ
ついでに石鯛
→基本タックルは同じ
でも
最近、海魂EVのハンドルシャフトのガタつきが発覚
Σ(´Д`lll)
長いこと使ってきたからなぁ
新しいリールほしいなぁー
ってことで
海魂・・・は高いからスピードマスター石鯛
(*。>ω<)σ=σ[]ポチッ
エサのムロアジ用にフカセタックル
これはいつもと変わらず
あとは
キビナゴ流したらなんか来ちゃうんじゃない⁉的な妄想で
レマーレ8000D(*。>ω<)σ=σ[]ポチッ
ロッドは最近モデルチェンジしたアドバンス磯2号
(*。>ω<)σ=σ[]ポチッ
・・・を買ったんだけど
やっぱり3号欲しいかも〜という衝動に駆られてラディックス
ポチリ(*。>ω<)σ=σ[]ポチッ
暑いし長靴じゃあなぁって
ことで
最近、出たスパイクシューズ
(*。>ω<)σ=σ[]ポチッ
あとは色んなラインも
(*。>ω<)σ=σ[]ポチッ
あまりにもポチリすぎて、この釣りが終わったら後悔しそうな気がしてきた
まぁ後悔するのは釣りが終わってからにしよう‼
荷造りが終わったリュックを持つと
重っっっっっ❗❗❗( ̄ロ ̄lll)
え?ナニコレ?
体積に対して質量がヤバいことになってるんですけど?
タングステンでも入ってんの?
配合エサ入れてないし
リールや小物だけで何故こんな重いのか…
確実に肩が逝きそうな予感((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ということで相変わらず荷物重いのは決定❗❗❗
まぁ荷物重くするのは任せてくれ
「あなたの荷物重くします」ってね
荷物を詰め込み竹芝桟橋を目指すのだがなんと途中で
車のFIランプが点灯( ゚д゚)
それに伴って加速が原付き並のレベル
あまりの遅さに焦ったが無事、竹芝桟橋に到着‼
去年のGW伊豆大島と変わらない荷物の量…
チケット買ったりコンビニで食料買ったりで時間が過ぎて出船まで残りわずか
ダッシュするんだけど荷物ヤバい重い
更にマスクしてダッシュはキツイって
汗で湿って口に張り付いて膨らんだり萎んだり・・・風船か
てか酸素が入らん❗❗❗
それでも必死こいてカート引っ張って、船に乗った瞬間力尽きた
行きからコレって・・・先が思いやられますなぁ
(。-∀-) =3
無事出航
あとはレストランで夕食を食べて寝て起きたら三宅島に着いてる・・・予定だった
なんと‼
まさかのレストランやってないっていう( ̄ロ ̄lll)
コロナの影響みたいな?
仕方なくカップラーメンにしたんだけど見いたことないメーカー
何故有名どころの商品にしないんだ?
まぁ、それは置いといて
これは些細な問題でしかないのだから
問題はその後…
ラウンジで食べながら釣り談義をしている時にソレに遭遇してしまった
近く席に居た3人組の一人が話かけてきた
向こうも釣りするのだろう
どこで何釣るのかと聞かれた
まぁ
こういうケースは他の場面でもよくあるし、島に向かう船なら釣り人率は高い
最初はそっちも釣りですかーみたいな話だったんだが
オヤジの話し方が挑発的というか喧嘩売ってるレベル
え?初対面なんですが?
会話のキャッチボールではなくデッドボールしか投げてこない
会話が成立しませぬ(;´Д`)
何を話しても自分の自慢に持っていかれてしまう
コイツはとんでもない
カスオヤジがヒットしてしまったようだ(# ゚Д゚)
その後も延々と自慢話が続く
どこどこで大っきいの釣っただとか(あーうるせー)
どっかで高橋哲哉さんと合って一緒に釣りしたことがあって教えてやったことがあるだとか(あーハイハイ)
社交辞令で会話してもらってんのに何図に乗ってるんでしょうか?(かわいそーに)
ほんとーにどーーーーーでも良い話過ぎて本流に流してしまいたい…(橘丸から放流したいな)
いつまで経っても話が終わらず開放してもらえない
(´;ω;`)
20歳位年上だけど小学生相手してるみたいな気分だ・・・
それからも
おたくらは釣れないだとか
自分なりにやり方を見つけるのは間違っている
クラブに所属して上手い人のを真似しなくてはいけない
もう一度言うよ
初対面ですが?(#^ω^)
ご本人が大変厚かましく自慢してくるのでご紹介してあげましょうか( ´_ゝ`)
三宅島海楽の大変な常連様様様らしく
ここのブログはよく見ろよとか
特に最近の「ごっついシマアジでました!」という記事を見ろと言われまして
コレ俺だよとご自慢されまして
N口様
釣りが大変上手なのでしょう(笑)
でも何故有名じゃないんですかね〜?
おそらく
人間性に激しく難があるからでしょうね
( *´艸`)プークスクス
海楽に泊まれだとかなんとか言ってきたけど
まぁ言えることは海楽には泊まるという選択肢はないでしょう
こんなの人間がいる所なんて無理ですからー
てか
この人ネガティブキャンペーンでもやってんじゃね?
そうとしか思えないレベル
疫病神やん
・・・道中大丈夫か橘丸?
三宅島へ行く際は橘丸のラウンジにご注意をm(_ _)m
今回は初見殺し食らったけど次に会ったら基本無視
次にデッドボール投げてきたら…ね?(ノ´∀`#)
てかさ
一緒にいた2人はほとんど会話に参加せずなるべく関わらないようにしているオーラを感じた
チョットー?アナタの仲間でしょ?ペットの放し飼いは止めていただけませんかね?(# ゚Д゚)
暴走を止めなかったんだから同罪よ?
胸くそ悪い夜はさっさと寝て
翌朝
三池港に到着
堤防をテクテク歩く
とりあえず先端左角へ
かなり速い潮が堤防の右角をかすめかっ飛んでいる
曇り空で降りそうな感じ
周囲には雨雲
これ来たら嫌だなー(;´Д`)
まずはサビキでムロアジ狙い
シラコダイが集まって
ソウシハギ
そしてダツ
ダツはかなり集まってきてになって表層はダツだらけ
ダツの下はソウシハギ
その下にイスズミの大群
・・・ムロアジどこさ(´・ω・`)ゞウーン
かなり下の方でにタカベらしき群れが通過したがコマセに反応なし
ムロアジが厳しそうなので泳がせは諦めて石鯛狙い
その間にキビナゴを本流に乗せて流してみる
ロッドはラディックスが間に合わなかったのでアドバンス磯2号
キビナゴを付けて本流へ流していくんだけど…
まーー速い流れなんだ
あっという間にスプールに巻いた200mのラインが無くなった
そして回収が・・・ダルい(;´Д`)
キビナゴの抵抗もあるけど流れに逆らって巻くもんだからメッチャシンドい
・・・早々心が折れそうな予感
と、ここで
背後から雨雲が…
だんだんと近づいて
ザバァーーーーーー❗❗❗
凄まじい土砂降り(>ω