湾奥運河のハゼ釣査2019~その3~
お盆休みも終わったし次の休みはマゴチ釣査に行きたいなぁ( ´_ `).ο〇
ってことで10匹ほどしかいないハゼに追加調達するべく湾奥運河へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
今度は電池の予備も持ってきているので備えは万全‼️
明るさMAXのライトで照らしてみると
ほうほう・・・
全体的にサイズ良いですな(・ω・´)
目の前にエサを落とすと
プイッ(無視)
ピュ~(逃走)
あれ⁉️
青イソメ嫌いなんですか?
何が嫌なのかソッコーで逃げる奴が多い気がする・・・
全部が全部無反応ということはなく食いつくヤツもいるんだけど
抜きあげポロリがパナイ(´д`|||)
原因は
ハリが小さい
赤袖2号を付けているんだけどハゼのサイズがupしているのでハリも号数upしたいんだけど
・・・こないだ買った袖3.5号はどこいった?(ಠωಠ?)
まぁバーブレスなのが大きな原因でしょうね
そんで竿が硬いから反動で空中でラインが弛んでサヨナらいおん
でもバーブレスには利点も✨
ハリ外しを使って触らずに外す時
外しやすくダメージが軽減できるというのがあるのでオススメです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
結果は
1時間やって15匹
最大は
14cm
これより大きいのも居ましたね
でも、モンスターは居ないし手長エビもいなかったなぁ
あ…そういえば前回ハリ外しを置き忘れていたんだけど…すっかり忘れてたわ(ー'`ー;)
~タックル~
ロッド:ノベ竿
ライン:1.5号
オモリ:4B
ハリ:赤袖2号(0.4号糸付き)
エサ:青イソメ10g
にほんブログ村
関連記事