まだまだ暑いけど伊豆下田沖のウキフカセ

Today

2019年09月08日 13:55

船や東扇島もいいけれどそろそろ遠征したいな…
ってことで今回は伊豆下田沖へウキフカセ釣査~❗❗❗("`д´)ゞ


今回のコマセはエサ盗り対策で多めのオキアミ3枚にV9徳用、イワシパワーグレ、超遠投グレ



相変わらずヤバい重さだ( ゚ε゚;)


ちなみにkingはシマアジとか青物狙いだから


イワシの塊買ってた(´⊙ω⊙`)
20?25kgだと



まだ暗いうちに到着したので一面の星空が広がって




・・・肉眼と同じようには写らんね(ー'`ー;)
なんか白いゴミみたいだけどオリオン座が写ってます
てか明るいオリオン座以外写らん



準備して待機していると更に車が…
去年のこの時期にも来たけど今回はお客さん多いね
まぁ台風接近でうねって雨が降ってたらそりゃ少ないわなʅ(´-ω-`)ʃ


では
荷物満載で出船‼️



明けた空は


まるで本流筋のような空になっていた


希望はガンガン潮が流れる右本場❗❗❗




裏2へ渡された


ん?こっから右本場ってぐるっと回るの?



目的地は矢印の先
重い荷物持ってくのはシンドイ(;´Д`)ハァ


絶対本場からの方が近いって~~❗❗❗


メインの荷物やクーラーボックスは裏2に置いてきたんだけど
まぁいっかと思ったら…


竿受け忘れたΣ( ̄ロ ̄lll)


暑い中の往復で汗は滝のよう
すでに力を使い果たした感が…


滝のように失った水分を補充
飲み物の量は予備を考えて多めの5L近く
とりあえず足らないよりは余る方が良いかなってね


ひと休憩したし
さぁ開始‼️



潮は・・・



ほぅほぅ
ぶっ飛んでおります‼️("`д´)ゞ


ウキはBとかそういうレベルは無理
馴染むまえにハイサヨウナラ


ゼロピットの3Bだけどガンダマは4B
ハリスにもBをうつ


仕掛けを流れに乗せると魚が掛かってるんじゃないかって勢いでスプールからラインが出ていく

その中で更にラインの出が早くなって・・・食った‼️


が、やり取りでラインブレイク(ー'`ー;)


それが3回も


・・・サメか?


それからしばらくするとサメが足元までコンニチワ


マジかいな
アッチ行きやがれ❗❗❗ι(`ロ´)ノ


心の声が届いたのか足元からはいなくなった
どうやらイワシの匂いにつられてどっかへ行ったみたい(。-∀-)♪


サメの脅威が居なくなったからか
イサキがポツポツ掛かりだす


サイズはそこまで大きくはないけど無事お土産を確保(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑


せっかく来たんだからメジナも欲しいなぁ~とは思うけどなかなか食ったこんのよ…
20cmのコッパが2匹って…(ー'`ー;)

湧きグレはいっぱい

↑中央付近辺りに固まってます

で、その近くでサメボイルが起きる
イナッコのシーバスボイルの大規模版ってカンジ


他にタカベもいたんだけど4回掛けてキャッチ出来たのは1匹のみ
み~んな抜き上げて触る直前に足元に落ちていくんだもん( ;´・ω・`)


貴重なタカベが・・・と思ってたら反対側の本場ではサビキで入れ食いらしいΣ(・ω・;||


う~むサビキか…
一応入ってるけど・・・メインのタックルバッカンの中に
荷物取りにいくのダルいからいいや(´д`|||)
また今度ね



少しマシなメジナ追加して終了

結果は・・・
3人で






諭吉を何人も奉納してシマアジアタックを敢行したkingはヒットのみ

足元に撒いたイワシにウマウマを食いつくシマアジが乱舞
水族館ですね
でもスレてるのかハリが付いたイワシには食いつかないという狡猾さ


ユーキはショゴではないカンパチ
ルアーじゃなくてイワシで釣れたらしい
で、掛かったカンパチにサメがチェイス・・・危なかったね

それとアカハタ狙いで釣れたカサゴは33cmのビッグサイズ
東京湾の陸っぱりじゃ難しいサイズだね

ちなみに今回アカハタはやらず
だって荷物取りに戻るのダルいんだもん←今回この要因はデカかった(ー'`ー;)


アカハタックルのボーダレスを託したユーキが掛けたらしいけど20cmくらいだったからリリース



この日の横根はまだまだ夏模様
帰りの白浜海水浴場前は大勢の海水浴客で賑わってました


下田沖のメジナはこれから
・・・台風シーズンもこれから



あぁ新しい磯竿欲しいなぁ~(*´﹃`*)


~タックル~
ロッド:ダイワ・17波濤 1.75-53

リール:シマノ・16BB-X デスピナC3000TYPE-G

ライン:バリバス・トリビュート磯 サスペンドタイプ  3号

ハリス:東レ・スーパー L  EXハイパー  2.5号

ハリス接続:デュエル・TGパワーノットサルカン

ハリ:
尾長くわせ 8.25号

ウキ:
コアゼロピットDVC TYPE-D 3B
ピースマスター L  1号



にほんブログ村

関連記事