大黒カワハギりりべんじ 11/20
今度こそ‼今度こそ‼
カワハギ釣りたいです。゚(゚´Д`゚)゚。
というわけでいつもの大黒
メインはカワハギというか
ルアーもやってカワハギもタコも狙うリレー的な釣り
タコもしっかり狙おうと思ってタコ専のタコスフィールドを持ってきました
ラテオの100MHでも良かったんだけど長さは要らないので軽い方にしました・・・だって疲れるし…
当日、朝
前回やらかしたスリープワープは回避
な〜の〜に
湾岸から行って出口間違えてK5へGo
右に入るべきところをまっすぐ行ってしまった
あれ⁉と思った瞬間
『やっちまった〜\(^o^)/』
分岐間違えてもうた〜❗❗❗
こないだもやったパターンじゃねえかコレ‼(泣)
浅田から下道でUターン
時間ロスして5時頃に到着
それでも番号は前回の半分
62
場所は前回とほぼ同じ外側手前
いつもの朝マズメはルアーチェック
パワーブレードを表層から探っていきカウント7辺りで弱いバイトが…
触るくらいのバイトに続きゴゴンッ❗❗❗
お、これは乗ったな♪
が、なんか軽い(¯―¯٥)
どうやらセイゴクラスの群れが入ってきたようだ
途中でバレてサヨナラ
群れが過ぎ去ったのかそれっきりバイトはでない
なのでジグサビキで探ると何かがヒット‼
けど
これもな〜んか軽いな
セイゴが戻ってきたのか?
途中、付いてるのか分からなくなるくらいの魚は
アジだった
18cmくらいかな
1匹しか釣れないのでリリース
朝マズメのルアーチェックはこの辺にして…
ではリリベンジといこうか❗❗❗
今回は残りもののアサリのみ
少し投げて探っていくと・・・❗❗❗
根がかった(´・ω・`)
ヤバいってココ
前回以上にえげつない根がある
スリットでもあるのか沖から探って根を超えるとスコンと落ちる場所があるみたいだ
そこにハマったらジ・エンド
全損プッツンコ
オモリロスト
オモリロスト
全損プッツンコ
ムキーヾ(。`Д´。)ノ
でもね近くのおじさんが尺あるだろうカワハギをバラしてたのを見てるから望みはあると思うんだ
とはいえ釣れるのは
ちくしょー〜〜〜(ノД`)シクシク
このまま粘っても好転しそうにないのでタコ狙いにチェンジ
ただ前述の通りえげつない根がかり
遠投すると根が少ないけど根回りの方が居るだろうしなぁ
果敢に攻めて
プッツンコ‼
プッツンコ‼
プッツンコ‼
プッツンコ‼
ウガ〜(#`皿´)
5個持ってきたタコエギが残り1個になってしまった
あとはノーマルエギのアオリーQが1個
どうする?このままやっても全ロストで終わりそうだ
この日は北寄りの風が強いので背中から受ける外側に人が集中して内側はポツリポツリと空きがある
よし、移動❗❗❗
真反対の内側に入り沖目を狙う
で
タコエギロスト(´Д⊂ヽ
まだ諦めないぞ
残るノーマルエギで探っていくと重くなる
アワセを入れると
重い‼
ついにキタ⁉
心配なのはタコエギではないのでカンナが小さい
抜けるのが怖かったが無事
タコゲット〜
前回より小さいな500gくらいか?
なにはともあれ残弾かカラになる前に無事タコを釣ることができた
・・・もうタコ専でいこうかな(笑)
引き続きタコを狙うがヒットエギもロストして終了
さて帰るか
今年のカワハギ釣査はこれで終わりかな〜
次回はそろそろカレイも狙いたいし
あ、でもタコもいいなぁ(ノ´∀`*)
そういえば
このブログ『気楽になんでも釣行記!!』が開設8周年となりました(`・ω・´ )ゞ
いや〜こないだ7周年じゃなかったっけって感じで早いなぁ
2nd開設時は外房アジングにハマってたけど今は磯釣りワッショイ
10周年の時は何釣りしてるのかなぁ( ´∀`)
【ルアー&カワハギ】
ロッド:ジャクソン・クロノタイド CRNT-912ML
リール:ダイワ・15ルビアス3012
ライン:シマノ ピットブル8 1号
リーダー:東レ スーパーL EXハイパー 5号
オモリ:ホゴオモリ8号
【タコ】
ロッド:アブガルシア・タコスフィールド TKFS-762H
リール:ダイワ・15ルビアス3012(イグジスト3000スプール)
ライン:シマノ・ピットブル8 2号
リーダー:フロロ10号
タコエギ:3.5号(ヒットはアオリーQマーブルオレンジ)
オモリ:20号
にほんブログ村
関連記事