初仁科の沖磯2/15

Today

2022年03月08日 13:54

とりあえず前回の根島釣査で極翔に入魂することができた

・・・次は型が欲しいな(。-∀-) ニヤリ

ってことで今回は初の西伊豆沖磯
これは気合い入れていかないと❗❗❗(ง •̀ω•́)ง


入れた結果↓↓↓




ラインをPEにしてみました


初めての磯
新しい道具

これは…覚悟を決めんとなぁ((゚A゚;)ゴクリ
今回のコマセは
V10
爆寄せグレ1/2
パン粉1kg
麦1/3



V10の白が目立つ



当日
仁科からヤゴベイへ



後半は西風が強くなるようで最後まで出来ないかもしれない
ってことは前半頑張らないといけない
このパターンはヤバい気が…



前半は案の定、迷走
・・・通常運転ですね


う〜ん狙い所が分からん
こうなったら…あれか?4B段打ちか⁉


段打ちたい衝動を抑え000で鎮めるじゃなかった沈める



唯一来たのはコイツ



ん?




やっぱり入ってる



どうも全体的に流れが緩くやっぱり0のノーガンしかないだろうなぁ


すると




30ちょい


サイズが微妙だったけど周辺を狙って30後半が3匹


そして西風が吹き始め30分前に早上がりで終了


結果は5匹

最大は


39cm
あともうチョイで40だったなぁ

今回は前半ヤバかったけど
後半に復活したのでヨシ( -`ω-)b
状況が良くなったのか自分のやり方なのかは分からんケド…



初めてPEでフカセやったけど
・・・いいのぉ(≧∇≦)b

今回PEを使うにあたり新しくスプール買うのもなぁと思ったらサビキで使っているエクスセンスLBのスプールが1.2号150mとピッタリ
これでいいやと


感度の良さや風に対する影響などメリットがあるPE

一つ欠点があるとしたら・・・ノット組むのがメンドイことかなぁ…



〜タックル〜
ロッド:21極翔 1.2-530

リール:16BB-X デスピナC3000TYPE-G(スプール エクスセンスLB SS C3000HGM)

ライン:ピットブル G5
LD-M51U ハイビズオレンジ 1.2号

ハリス:スーパーL・EX ハイパー 2号 8ヒロ

ハリ:オーナー・元輝グレ 5〜6号

ガン玉:G8

コマセ:
パン粉1kg
V10
イワシパワーグレ半分
爆寄せグレ

つけ餌:
スーパーハードM
生オキアミ(グレにこれだ漬)
生オキアミ(エビシャキ漬)←大体コレ
生オキアミ
関連記事