釣ってみたい

Today

2014年06月28日 00:07

館山あたりに行こうと思っていたんだが何せ距離がある
=お金がかかる


なので今回はシーズンインした?久マゴチでもやろう
と、その前に港湾でシーバスを

前回の場所なら余裕で釣れるでしょ~
と思っていたら


まさかのノーヒットorz

ラトル音が虚しく港湾に響きシーバスは終了
前日の雨による濁りが原因かね(´д`)


そして本番は
夜明け前に移動し
1stの東扇島西公園〜マゴチング〜に続く2度目のマゴチング


ただし、
前回のハゼエサではなく今回はルアーオンリーでマゴチを釣ってみようというもの
ここでの情報は皆、活きエサでやっているがルアーでの釣果はさっぱり?
ならば

釣ってみよう(°∀°)

マゴチ以外での経験から
・先端は根がほとんど無いので運河寄りを狙ってみる
・手前は根がキツイのである程度の飛距離が必要


そして、ワインドやリフトフォールで釣り上げ!














たら良かったのにねぇ
はいノーバイト~
眠くて死にそ~
爆睡~!!!


今回、
睡魔と闘い
・中央辺りは30m以上投げれば根掛かりはなし
・手前10m辺りは根掛かりゾーン
・ジグヘッドでのリフトフォールによる感覚やショックリーダーの傷付き方から根掛かりの正体は漁礁目的か整備時のコンクリート片が沈んでいるんじゃないか

という推測になりました


釣りはここまで
やっと合格証書が届きました


国土交通大臣印


ちなみに
家に帰り再び爆睡し起きたら頭痛MAXという現実
休みが終了~

I love バファリンプレミアム(´ω`*)



ロッド:(港湾)パンドラ822M
:(東扇島)ディアルーナ
リール:07ルビアス2506
ライン:剛戦X0.8号
リーダー: スーパーL EX5号
戦死:スライドベイト


周辺釣果
シロギス
関連記事