節分の豆が邪魔な件
仕事帰りに湾奥河川の冬場ポイントへパトロールに行く
到着すると、いつもの住人Kingはすでに数本GETとのこと
好調かなぁ?
しかし
バイトが圧倒的に少なく、最後の最後にニゴイ獲ってその日は22時で終了
これからが釣れる時間帯だと思うんだが腹減った...帰る(。-∀-)
でも
高確率な時間帯をやりたいよなぁ✨
ということで
翌日は仕事帰りでなく一度帰り、22時~0時の高確率時間帯を狙って冬場ポイントへ出撃❗
近所の道路にて
仕事帰りに違和感を感じ釣査へ行くときに見て納得
見慣れないベージュ色の粒々
道路に豆が散乱しとる( ̄▽ ̄;)
節分だからね
最初は砂利かと思ったよ(;・∀・)
まぁ明日の朝、鳥さん達が片付けてくれるでしょう
◇ ◇ ◇
冬場ポイントへ到着
下げ始め少し経った位で流れは速い
まずは沖のブレイクをローリング77で流すように探ると早々にココンッと
ヒット❗❗❗
50ちょい
何度かバイトがありヒットするものの・・・即バレ(ノ_<。)
この食い方はハゼパターンではない気がするんだが...
即バレした辺りからバイトなくなり完全に沈黙タイムに
諦めムードになるが高確率時間帯に突入しているのでブレイクを探り続ける
すると
小さいバイトが出だす❕
これが今日のラストチャンスだ(〃゚艸゚))
集中し小さなバイトをフッキング❗❗❗
70には全然いかないが、まぁまぁの引きで
63cm
直後、いつもの根掛かりゾーンでラインブレイク
ん~、出そうだからライン組んでまだやりたいけど遅くなっちゃうし・・・帰るか
ってことで終了
またしてもランカー出ず
おあずけ~(。-∀-)=3
ちなみに帰りは散乱した豆が更に増えていた・・・
============
2018TOTAL
17GET(+2GET)
~タックル~
ロッド:
ダイワ モバイルパック806TMS
ジャクソン クロノタイド CRNT-912ML
リール:ダイワ 16トライソ2500H+Tラージ
ライン:シーガー R18 完全シーバス フラッシュグリーン 1.2号
リーダー:東レ ハイパーガイアXX 5号
関連記事