ラインの下巻き追加‼️

Today

2018年11月06日 02:53

5日に本牧と磯子でマダイが上がったようです(´⊙ω⊙`)
チャリコなんかはよく釣れていますが本牧で67cm、磯子では53cm
なかなかの良型✨
たま~~~~~~~~~にあるケド
それが両施設で同日に釣れるなんて…なんかあるんですかねΣ(・ω・;||


良いなぁとは思うもののレアすぎて狙う気も起きませんがタックルの整理だけは気合いが入ります
今回はリールの下巻き編


以前…たしか8月だったかな釣具屋でルビアス2508にピットブルを巻いて貰ったら




ちょ~っち足らないんじゃない⁉️
その時は巻き直してもらうのが面倒だったのでオーケーだしてしまったんですが
見るたびに思う・・・足らねぇ(ー'`ー;)

なにを今さらな感があるけど最近は3012ばかりだったこともあり忘れてた

やっぱり一度気になったものは気になるもんで( ̄▽ ̄;)

軽量ルアーなんかは飛距離に影響しそうだなぁと

まぁバックラッシュしにくいといえばそうなんだけど
今までギリギリに巻いても大丈夫だったので




下巻きを追加しまっしょい(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑



使わない12ldのラインで目標のライン量に


本当は1号くらいの細さの方が密に巻けるんですが取り出すのが…ね


で追加する下巻きの量が決まったら
一度下巻きラインとPEを別の所に移します

自分はベイトリールを2台用意し、それぞれへラインを
移し替えたら

最初の下巻きラインを戻します
これで上巻きから下巻きになりました✨

最後にPEを巻いて完了です


間の画像がだいぶ抜けましたが気にしない気にしない(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)

画像だとパッと見変わってないように見えるなぁ
まぁ、もうチョイ下巻きがあった方が良かったのかも?
恐らく下巻きが太いので巻き始めにPEが食い込んだせいでしょう
やっぱり1号でやるべきだったかなぁ



・・・と、ここまで書いて思い出した
最初はここまで酷くはなかったよな

なんかライントラブルあったっけ?





港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~
』で

こうなったからだ

↑コレが原因でがっつり減ってたんですね
すっかり忘れてたゼ┐(´∀`)┌





関連記事