大黒で今シーズン初カレイ釣査 12/4

Today

2019年12月12日 15:29

今年のカワハギはダメダメだなʅ(´-ω-`)ʃ
前回の釣査で諦めがつきました

なので


そろそろ


そろそろ



乗っ込みカレイの時期じゃないですか⁉(。-∀-) ♪
ここ最近はポツリポツリとだが40upが出てるみたいだしカレイシーズン突入か‼


今年こそは40upを釣るぞーーー(๑•̀ㅂ•́)و✧


・・・あ、いや
去年は1枚も釣ってなかったな

よし


とりあえず1枚釣るぞ〜〜←超気弱(´ . .̫ . `)



で、毎度毎度の大黒



前日まで行こうか悩んでいたので朝ごはんとエサを買いに行ってから出発
で、着いたのは6時過ぎ
開場後なので誰も並んでいません


こないだまでは開場後に到着だなんて終わった感があるよね
ただ、最近は流石に寒くなってきたし、アジも釣れなくなってきたから人も減ってきたでしょう…とふんで





予想通り(。-∀-)


狙いの内側手前が大きく空いていました♪
先端が混んでいるのはアジ狙いの人達でしょう
なんだか大アジが釣れてるみたい


大アジと言われると釣りたくなっちゃうけど今回はパス
一人で来るとサビキの荷物はちと重い…



天気は風もなく寒くもなく気持ちの良い朝




まずは投げのカレイ狙い


今年の仕掛けは
幹糸8号にしてみました
6号使うよりもより絡み難くなるかなと

ハリはいつものカレイイレグ15号
前シーズンは12号とか使っていた仕掛けもあったけどやっぱり15号の方が安心だ


仕掛けを作る度にハリの重さ、ライン号数による仕掛け動きがどう影響するのか
装飾品の有無とか
全体の長さなんかを脳内シミュレーション


想像でしかないけどこれを考えるのが自作の楽しみってもんですよね♪


ただ今回は石鯛仕掛けと同時進行で作成
夜仕事帰ってから作るのはちとキツい
最後の方は目が( ³ω³ )ってなるからね
目がショボーンとなりながら
『こ、これでラスト…もう眠い』
ってな感じだ


だから丹精込めて仕掛けが速攻でサヨナラするのは悲しいんだ
白根とか白根とか白根とか…(#^ω^)



エサは青イソメを2パック
これを房掛けにして近距離へ投げ込む


よし


釣れる気しかせん(*´ω`*)ムフフフ


もう1本は・・・いつものタコ

タイトルでカレイを意気込んでいるけど
まぁタコも本命
タコ5:カレイ5
半々かな


今度はテンヤでやってみたいなぁと思ったのでバラで買って1個作ってみたんだけどお留守番

いつものタコエギ動員です


根掛り対策に
オモリは棒タイプを2個だけ買ってみた
あとは仕掛け全体のロストを避けるためにオモリのスナップにもう一つ小さなスナップを足してどうしようもないくらいオモリが根掛ってしまったらスナップが外れる仕様だ




いつも通りやや沖目に投げて底をズリズリ…
30分ほどでなにやら重くなった

お?


ただ、いつもとはちょっと違う
なんだコレくっそ重いっっ(` ω ´)

ゴミ感がしなくもないけどなんかタコっぽい気がしなくもない


リールだけで巻き取ってるけど明らかにパワー不足
ポンピングするとバラしそうだしなぁ


足元で浮いてきたのは・・・タコだ♪






ふはははは(*゚∀゚)
どうよ
タコだけは高確率なのだ・・・タコだけはね←ココ大事



1kgあると思っていたんだけど計量してもらったら830gだった
まじか…
ルビアス3000だとこれで限界かなぁ
あとはパワーギアとかじゃないと無理っぽい


最近ローターもガタツキが出てきたし
絶対タコとアカハタの影響だな
なんか対策しないとダメっすね(´・ω・`)



とりあえず無事お土産ゲット♪

でもね
思ったんだ


最近2杯目が続かないんだな〜(―‘`―;) ウーン


で、やっぱり2杯目がでない
それは原因はポイント移動しない点あるんじゃないかな?と思っている
投げもやってるから移動出来ないのが痛いところ


まぁ1杯取ったしのんびりやってようか



一方カレイの方は・・・



餌取りハンパないっす(;´Д`)


1回ハリが無いときがあったので恐らく・・・ヤツだろう(・ัω・ั)


手前ほど餌取り多く沖目は餌取り少ない
う〜む、どっちを攻めるか






何かな〜


なんか前にも同じ引きの魚釣ったな〜






やっぱり(・ัω・ั)


相変わらずタコは釣れないし投げを打ち返しているとエサが無くなってきた


最後にタコタックルを片してタコを締めていると
竿先がコンッコンッとアタってフリーにしたドラグからジッジッと合わせて出ている


最初は隣に入ってきたエギやってる人が引っ掛けたんだと思った
シャクリのタイミングと一緒だしそうだと思っていた


回収すると


あれ?
魚付いてるな…


あ〜でも


うん




やっぱりね(´・ω・`)


帰ろっと…


この日はカレイの40upが同じ内側手前で釣れてたみたい
初っぱなホゲってしまった
タコもカレーも釣れてたら最高だったのになぁ


今年の釣査も残りわずか
次回も大黒かなぁ(ーー;)


そういえば
前回の『哀愁の伊豆中木で石鯛(# ゚Д゚) ケッ  11/24
投稿翌日に異常なPV数の上昇の仕方(゜o゜;


何があった?


・・・あ( ゚д゚)
もしかしてと思いアクセス元を確認すると



やっぱりグーグルだった
グーグルのトップページに掲載されたことで異常なPV数を叩き出していたようだ
なるほど、これが世に言うグーグル砲というやつか


で1日でPVが1600を突破しナチュログ総合7位、


ブログランキングは



グーグル先生の力は絶大ですなぁ


〜タックル〜
【カレイ】
ロッド:ダイワ・ラテオ100MH・Q

リール:ダイワ・ウインドキャスト 4000QD

ライン:東レ・ スーパーストロング PE 投 F4 1.5号

テーパーライン:サンライン・テーパーちから糸 5-12号(FGノットで接続)

天秤:スーパーシグナル 17

オモリ:25号

ハリ:ササメ・カレイイレグ15号

ハリス:フロロ3号

ミキイト:フロロ8号

枝接続:オヤコサルカン

エサ:青イソメ2パック(太め)

【タコ】
ロッド:アブガルシア・タコスフィールド TKFS-762H

リール:ダイワ・15ルビアス3012(イグジスト3000スプール)

ライン:シマノ・ピットブル8 2号

リーダー:フロロ10号

タコエギ:3.5号

オモリ:6角20号〜棒25号



にほんブログ村

関連記事