台風後の東扇島釣査

Today

2019年09月20日 01:33

そろそろ福浦岸壁のタチウオに行こうと思っていた矢先に台風15号で釣り場が崩壊(´゚д゚`)
大黒や本牧も同様で営業できないし


過去最大規模&最悪ルートの台風15号

東京湾で大暴れでした


そんな暴れん坊将軍の通過で東京湾の有名釣り場が大ダメージを負ってしまうと残った釣り場に人が集中


ツイッターを見ていると休日の東扇島は地獄絵図(;´Д`)
若洲も同様らしい


まさに釣り難民ですね…



平日の東扇島はどうなんだろうか⁉
・・・行ってみよ(`・ω・´)ゞ

荷物は少なく竿1本のルアー&テンヤでいきます


朝4時過ぎに到着

第二駐車場が閉鎖ということだったけどバイクは無料だから置けるんじゃないか?


なんて甘い考えがありました



(帰りに撮影)


はい通行止め\(^o^)/


第一駐車場に停め先端目指してテクテク歩きます

10時頃から雨予報なので希望はあるかなと思っていたのに

中間あたりまではそこまで混んでいなかったけどそこからは入る余地がないくらいに埋まっています



この時間でこんなに混んでいる平日の東扇島は記憶にないかも(゚A゚;)


一瞬帰ろうかなと心挫けそうになったがとりあえずやるだけやってみよう
先端からUターンして空いていた中間のウッドデッキ前で始めます




明けるまでまだ少しあるので太刀魚ゲッターにキビナゴを付けたテンヤの釣り


中間でのタチウオって釣れんのかな〜?と思いながら
上から下までチェック


明るくなりだしてからはルアーにチェンジして
上から下までチェック



・・・駄目っすね┐(´д`)┌


7時頃になるとポツポツと先端から帰る人が出始める


先端へ様子を見にいくと角付近に空きが‼
最後に打っていこう(๑•̀ㅂ•́)و✧


そう思った再開1投目
あっさりヒット


がジャンプ
シーバスでした

40くらいで抜き上げポロリ

着水付近ではボイル
足元にいっぱいイワシがいるからそれを狙ってるのかな?

再びヒットするがまたしてもポロリ
このサイズはよくあるパターンですね


リアルスピンのカウント5からスローで巻いてくるとバイトが出る感じ


ぶっちゃけタチウオ狙ってるので今回シーバスは外道なのだが何も釣れないよりはマシかなぁ〜

そう思っていると上げ止まりなのか
さっきまで複雑に流れていた流れがなくなり
同時にボイルもバイトもなくなってしまった


最後にボトムリフトフォールで何回がバイトがあったもののフッキングにはならず(・ัω・ั)
これはちょっと怪しかったかな?


バイトも無くなったので終了
自分が帰る8時半頃には先端も空きが出ているけどサビキのサッパだか豆アジがポツポツ釣れている程度



帰りは・・・また第一駐車場まであるくのか(;´Д`)


戻りながら第二駐車場の様子を見にいくと




コンテナが倒れてゲートのバーに倒れかかっていました


この光景が猛烈な風を物語っています…

早く復旧するといいなぁ

・・・ホント早くいつも通りの釣りができるといいなぁ(´・ω・`)


〜タックル〜
ロッド:ジャクソン・クロノタイドCRNT-932M

リール:ダイワ・15ルビアス3012

ライン:シマノ・ピットブル8 1号

ヒットルアー:ダイワ・モアザンリアルスピン30


にほんブログ村
関連記事