2022年12月26日
東扇島9/27〜28&10/12
まだ9月ネタが残っていました(。-∀-) =3
このまま流すのもアレだし
記録的な感じで書いておこうかと…
さて
今回は東扇島でサビキなんだけど
コマセは

じゃ~ん
国産のアミコマセヽ(`▽´)/
中国産と違って粒は大きいし、変な魚や紙くず糸クズは入っていないし解けても水っぽくならない
200円近く変わるけど頻繁に行くわけではないし買える限りは国産を選びたいところ
ただ、一番近くの店だと中国産しか置いてないからなぁ
(最近、置き始めました♪)
ちなみに
恒例のタチウオ電気ウキも

サンマが売っていなかったのでキビナゴで代用
結果はアタリナシ‼
サビキはどうだったっけか(。-`ω-)ンー・・・忘れた
と、ここで終わるはずだったのだけどこの記事を書き終わる前に次の釣査へ行ったので一緒に
〜東扇島10/11〜12 編
簡潔に❗❗❗
イワシ10匹
はい終了❗❗❗
どういうわけか
全くアジが回って来なかった
場所はほぼ一緒なはずなんだが…(←ってその時に書いていたから前回は多少なりともアジを釣っていたんだろうなぁ…記憶にないケド)
タチウオも全くアタリがないし
電気ウキが沈む所がみたいのぅ
〜タックル〜
【サビキ】
ロッド:ダイワ・リバティクラブ 磯風 遠投3-45K
リール:シマノ・16BB-X デスピナC3000TYPE-G
ライン: 1.2号
リーダー:フロロ5号
サビキ:100円サビキ 7号/1.5号
オモリ:20号〜25
コマセ:国産アミコマセ
【電気ウキ】
ロッド:
27日 ボーダレス 390HH-TK
12日 19ラディックス 3-530T
リール:シマノ・16BB-X デスピナC3000TYPE-G
ライン:ナイロン2号
ウキ:ミサイル4号
オモリ:3号
餌:
27日 冷凍キビナゴ
12日 生サンマ
このまま流すのもアレだし
記録的な感じで書いておこうかと…
さて
今回は東扇島でサビキなんだけど
コマセは

じゃ~ん
国産のアミコマセヽ(`▽´)/
中国産と違って粒は大きいし、変な魚や紙くず糸クズは入っていないし解けても水っぽくならない
200円近く変わるけど頻繁に行くわけではないし買える限りは国産を選びたいところ
ただ、一番近くの店だと中国産しか置いてないからなぁ
(最近、置き始めました♪)
ちなみに
恒例のタチウオ電気ウキも

サンマが売っていなかったのでキビナゴで代用
結果はアタリナシ‼
サビキはどうだったっけか(。-`ω-)ンー・・・忘れた
と、ここで終わるはずだったのだけどこの記事を書き終わる前に次の釣査へ行ったので一緒に
〜東扇島10/11〜12 編
簡潔に❗❗❗
イワシ10匹
はい終了❗❗❗
どういうわけか
全くアジが回って来なかった
場所はほぼ一緒なはずなんだが…(←ってその時に書いていたから前回は多少なりともアジを釣っていたんだろうなぁ…記憶にないケド)
タチウオも全くアタリがないし
電気ウキが沈む所がみたいのぅ
〜タックル〜
【サビキ】
ロッド:ダイワ・リバティクラブ 磯風 遠投3-45K
リール:シマノ・16BB-X デスピナC3000TYPE-G
ライン: 1.2号
リーダー:フロロ5号
サビキ:100円サビキ 7号/1.5号
オモリ:20号〜25
コマセ:国産アミコマセ
【電気ウキ】
ロッド:
27日 ボーダレス 390HH-TK
12日 19ラディックス 3-530T
リール:シマノ・16BB-X デスピナC3000TYPE-G
ライン:ナイロン2号
ウキ:ミサイル4号
オモリ:3号
餌:
27日 冷凍キビナゴ
12日 生サンマ
Posted by Today at
08:00
│Comments(0)
2022年12月25日
トラブル乗船の館山船 9/13
下書きのまま放置して2ヶ月3ヶ月も経ってしまった
ちゃっちゃと書いていかないとなぁ(;´Д`)
今回は館山船マダイの予定
船なので酔い止め薬はいつものヤツ
対策は超大事…100%の保証がないのが悲しいところだけど
釣りは自然との戦いであるけど船に限っては己との戦いなのだ
精神統一8割
釣り2割
・・・船釣りって忙しいねー
続きを読む(釣れたかは保障できません)
ちゃっちゃと書いていかないとなぁ(;´Д`)
今回は館山船マダイの予定
船なので酔い止め薬はいつものヤツ
対策は超大事…100%の保証がないのが悲しいところだけど
釣りは自然との戦いであるけど船に限っては己との戦いなのだ
精神統一8割
釣り2割
・・・船釣りって忙しいねー
続きを読む(釣れたかは保障できません)