2018年10月27日
たまにはのんびり大黒へ
先日のking水産からの配達によりアジもサバもストックが十分過ぎるほどあるのでもう要らん
アジ、サバ以外でいこう
たまには違うことしよう
では何処へ行こうか?
福浦?大黒?本牧?
アジ、サバ以外となるとタチウオ、サゴシだろうか?
とりあえずルアー系でいこうか
・・・いつも通りじゃね?
(。-∀-)=3
そんな予定でいたのに
夕方までは雲りだった予報が夜に確認すると雨に変わってるし
・・・・なんか一気に冷めたε- (´ー`*)
続きを読む(釣れたかは保障できません)
アジ、サバ以外でいこう
たまには違うことしよう
では何処へ行こうか?
福浦?大黒?本牧?
アジ、サバ以外となるとタチウオ、サゴシだろうか?
とりあえずルアー系でいこうか
・・・いつも通りじゃね?
(。-∀-)=3
そんな予定でいたのに
夕方までは雲りだった予報が夜に確認すると雨に変わってるし
・・・・なんか一気に冷めたε- (´ー`*)
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2018年10月26日
ジグサビキを作ってみた
サビキ自体は以前、カマス用を作ったことがあるんですが実戦未使用でどこへ仕舞ったやら┐(´∀`)┌
今回はジグサビキを作ってみようということで
枝ハリスの分岐にはダイワの


『快適D-ビーズ マーキング』を使って枝ハリスを出していこうと思います
続きを読む(釣れたかは保障できません)
今回はジグサビキを作ってみようということで
枝ハリスの分岐にはダイワの
『快適D-ビーズ マーキング』を使って枝ハリスを出していこうと思います
続きを読む(釣れたかは保障できません)
タグ :サビキ
2018年10月21日
本牧サビキを体験してもらおう
今回は本牧でのサビキ経験がないという同僚に体験してもらおうということで本牧サビキ釣査に決定❗
本牧までの足は同僚の車なので助手席で楽チン(*´﹃`*)
車ならば現地で寝て待てるので更に楽チン
いきなり開場~夕マズメまでやるのもキツそうなのでお昼までの予定
コマセは2kgあれば充分でしょう
そこへ、アジジャンボを混ぜるんだけど今回はイワシパワーグレスペシャルと、こないだ外房で余ったアジパワーをブレンド‼️
アジパワーは白っぽいんですがアジジャンボはやや赤みがかってるんですよね
単なる増量版ではないようだ
続きを読む(釣れたかは保障できません)
本牧までの足は同僚の車なので助手席で楽チン(*´﹃`*)
車ならば現地で寝て待てるので更に楽チン
いきなり開場~夕マズメまでやるのもキツそうなのでお昼までの予定
コマセは2kgあれば充分でしょう
そこへ、アジジャンボを混ぜるんだけど今回はイワシパワーグレスペシャルと、こないだ外房で余ったアジパワーをブレンド‼️
アジパワーは白っぽいんですがアジジャンボはやや赤みがかってるんですよね
単なる増量版ではないようだ
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2018年10月12日
台風24号の影響その2~塩害?~
結構経ちましたが台風24号翌日に思ったことなんですがね
V125のミラーの裏が濡れてるなぁと思い何気なく拭いたんですよ
しかし
なかなか拭き取れない(´・ω・`)?
というか
日中に見たのになんで乾いていなかったんだろう?
そう思ってさらに翌日
外装周りがキラキラして良く見ると白い結晶になっている

続きを読む(釣れたかは保障できません)
V125のミラーの裏が濡れてるなぁと思い何気なく拭いたんですよ
しかし
なかなか拭き取れない(´・ω・`)?
というか
日中に見たのになんで乾いていなかったんだろう?
そう思ってさらに翌日
外装周りがキラキラして良く見ると白い結晶になっている
続きを読む(釣れたかは保障できません)
タグ :V125
2018年10月11日
台風後の福浦タチウオはどうなの?
休日変更で外房釣査の翌々日がまた休み
釣り行って仕事してまた釣りになってしまう
さすがに家で大人しく…
しているわけがない٩(´ᗜ`*)و
なにかにこじつけて釣りへ行く
R1のCMと同じですね
ってことで福浦行きを予定したけど前日の本牧の釣果を見てみる
アジ…6823匹
続きを読む(釣れたかは保障できません)
釣り行って仕事してまた釣りになってしまう
さすがに家で大人しく…
しているわけがない٩(´ᗜ`*)و
なにかにこじつけて釣りへ行く
R1のCMと同じですね
ってことで福浦行きを予定したけど前日の本牧の釣果を見てみる
アジ…6823匹
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2018年10月10日
外房でウキフカセ釣査のはずが…
今回は久しぶりに外房・勝浦方面へ行ってきました
本当は伊豆下田沖の横根へ渡る予定だったんですが台風25号の影響で爆風予報
渡船乗ったら速攻でリバースだろうな(。-∀-)=3
なので比較的マシそうな外房へ行きウキフカセでなんか釣れないかなぁ
今回そんな軽い気持ちで挑みたいと思っています
続きを読む(釣れたかは保障できません)
本当は伊豆下田沖の横根へ渡る予定だったんですが台風25号の影響で爆風予報
渡船乗ったら速攻でリバースだろうな(。-∀-)=3
なので比較的マシそうな外房へ行きウキフカセでなんか釣れないかなぁ
今回そんな軽い気持ちで挑みたいと思っています
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2018年10月08日
サビキ用コマセカゴの改良
サビキをやる時には必ずコマセカゴを使いますよね?
色々なタイプがあります
自分が使用するコマセカゴですが落とす時に余計なコマセが出て行かない様に弁の付いているこんな↓カゴを使っています

ゴムクッションタイプとナイロンタイプがありますがショック吸収の為、自分はクッションゴムの方を買っています
ゴムが劣化してきたらナイロンで作り直せばいいかなと
続きを読む(釣れたかは保障できません)
色々なタイプがあります
自分が使用するコマセカゴですが落とす時に余計なコマセが出て行かない様に弁の付いているこんな↓カゴを使っています
ゴムクッションタイプとナイロンタイプがありますがショック吸収の為、自分はクッションゴムの方を買っています
ゴムが劣化してきたらナイロンで作り直せばいいかなと
続きを読む(釣れたかは保障できません)
タグ :サビキ
2018年10月06日
久しぶりに本牧サビキ釣査
今週もタチウオ釣査しようか٩(´ᗜ`*)و
エサの仕込みは万全❗❗❗
朝マズメ干潮がどうなのかも気になるので福浦へ行く予定でタックルをセッティング
まぁ正直本牧も気になる
何故体は一つしかないのかと悩むほどに(^^;
揺れる天秤のなか
仕事帰りが遅くなったこともあって福浦行きで確定
続きを読む(釣れたかは保障できません)
エサの仕込みは万全❗❗❗
朝マズメ干潮がどうなのかも気になるので福浦へ行く予定でタックルをセッティング
まぁ正直本牧も気になる
何故体は一つしかないのかと悩むほどに(^^;
揺れる天秤のなか
仕事帰りが遅くなったこともあって福浦行きで確定
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2018年10月02日
台風の影響は・・・
今回の台風24号は風が凄まじかったですね
1日の0時頃はレーダーで真っ赤になった雨雲が東京に迫ってました

台風明けの月曜日は風が強かったようですがだんだん収まるでしょう
次の釣査は本牧のサビキでもと思っていたんですが
続きを読む(釣れたかは保障できません)
1日の0時頃はレーダーで真っ赤になった雨雲が東京に迫ってました

台風明けの月曜日は風が強かったようですがだんだん収まるでしょう
次の釣査は本牧のサビキでもと思っていたんですが
続きを読む(釣れたかは保障できません)