ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月29日

福浦産サゴシとタチウオの炙り

福浦で釣った(釣って貰った)サゴシとタチウオ


せっかく手に入ったサゴシで以前より気になっていた炙り刺身にしてみようと思います(*´﹃`*)ゞ


両魚とも釣って即血抜き&クーラーボックスへ直行便
サゴシとサバは帰る前に内臓を抜いておきました

気になるアニーは発見せず


  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 08:10Comments(0)その他

2018年09月28日

今年3回目の福浦タチウオ釣査

前回の夕マズメタチウオはダメダメでしたな
釣れないし潮は動かない


そんな今年1勝1敗のタチウオ釣査
翌週にまた福浦へ行くことに
今回は久しぶりにユーキと二人


てか今年はハイペース過ぎないか⁉️
毎週福浦って(^^;
まぁ行っちゃいますけどね

  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 07:07Comments(0)エサ釣り福浦

2018年09月24日

ワインドのアシストフック固定

去年のタチウオの時合いの時、ワインドでバイトはあるんだけどフッキングしない⁉️
てなことがあった


そこで‼️
フッキング率UPの為にトリプルフックへアシストフックを取り付けています
太刀魚ゲッターも同様です

そのアシストフック
がまかつのワインドトレーラー ダブル21 67731


を使っていますが穴が緩い(´д`|||)

  続きを読む(釣れたかは保障できません)
タグ :タチウオ


Posted by Today at 12:49Comments(0)タックル

2018年09月23日

キビナゴの使い分け

タチウオで使っているキビナゴ

どこでも売っているのでいつもコレ買っています



ところが
こないだに上州屋へ行ったら3種類あった

同じキビナゴだけどどうなんだろぅ(・ω・´)?


  続きを読む(釣れたかは保障できません)
タグ :タチウオ


Posted by Today at 08:00Comments(0)タックル

2018年09月22日

港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~

今回のタチウオ釣査はいつもの朝マズメ狙いではなく夕方マズメ狙い


なので朝マズメはフリー
でも、横浜方面へは行って帰ってまた行くのはさすがに嫌なので
久しぶりに若洲でシーバス釣査をしてみようかと(ง •̀ω•́)ง✧



  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 08:00Comments(0)シーバスエサ釣り福浦

2018年09月18日

V125の低速不調に(バイク整備編)

だいぶ前から4千回転前後の調子がど~もイマイチ


加速中は症状が出ないけど
20km/h位にてアクセルを一定にしているとガクンガクンしてリミッターがかかっているかのような感じ
吹かしている様に聞こえるし、とてつもなく走りにくい(ー'`ー;)

  続きを読む(釣れたかは保障できません)
タグ :V125


Posted by Today at 23:47Comments(0)バイク関係

2018年09月17日

2018 最初のタチウオ釣査

さて

そろそろ

やりますか~

タチウオ❗❗❗
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!


今年で3年目になりました

初っぱな冒険はしたくない
東扇島ではどうなのか微妙なので福浦岸壁へ行こうと思います(*`・ω・ ´)ゞ
いつも通り夜明け前から始め明るくなったら帰る予定です

予報は
風速7m

なんでしょうね

伊豆に比べたら東京湾の7m以下は
大したことないんじゃ?と思う

まぁそれでいつも後悔するんですがね…
やっぱり強えぇ(´д`|||)って
はてさてどうなることやら…


  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 08:00Comments(0)シーバスエサ釣り福浦

2018年09月13日

鯉専科の石突交換

石鯛竿で特徴的なのって石突の存在だと思う


主な役割は安定性にあると思います

ところがダイワ・鯉専科の石突って小型なんですよね
そのせいか海魂EV4000Tの組み合わせでクルンと逆さまになってしまうことも
石突が悪いのか、リールの組み合わせが悪いのか、はたまたピトンが悪いのか?

とりあえず石突を交換してみようと思います

交換するくらいなら石鯛竿買えっての(´-ω-`)


  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 23:57Comments(0)タックル

2018年09月09日

雨とサメと雷と伊豆横根

8月のクソ暑い猛暑も9月に入ると少しは和らいだ様な気がしなくもない


そんな9月入りたてのお休み
今回はKingと遠征釣査です("`д´)ゞ

場所は
伊豆下田沖の沖磯・横根


初の横根❗❗❗

夢のある釣り場です‼️( *´艸`)
もうシマアジやらイシダイやらイサキが乱舞する妄想しか出来ません

  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 00:36Comments(0)エサ釣り福浦