ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年06月28日

今年初の夜通し東扇島5/10〜11 あと本牧6/1

そろそろ気温も上がってきたので東扇島で夜通しやってみました


まだ暖かいとはいえないのでやや着込みながらの釣り
サビキでもやりながらその間に溜まったブログでも書こうかと思っていたんだけど
眠くて気がついたら





明けてきてしまった_| ̄|○


朝マズメのアジを期待していたのに全くの無反応
イワシ10匹位釣って終了


最後にサビキを回収しようと竿先を見るとなんか仕掛けが斜めになってる
潮に流されてるのか?とも思ったがなんか違和感が…


あ、これは( ゚д゚)ハッ!
重くなった仕掛けをゆっくり上げると案の定イワシにシリヤケが抱きついていた


なんとかタモで掬えるかな!?と思ったんだけど仕掛けの中段にいるイカを掬うのは至難の業

結構掬うことは出来ずにスーっと去って行ってしまった


ごちそうさまでした、と




イワシの頭だけを残して…

・・・

また別の日
今度は本牧沖桟橋



今回は先端じゃなく手前
イワシが好調だからイワシ沢山釣ってツミレにでもしよう


お昼までやってキープしたのは20匹ほど
どちらかというと金網から落ちていった方が多いんじゃないか?


・・・アジはどこいった?(´・ω・`)ゞ



  


Posted by Today at 16:35Comments(0)東扇島本牧

2022年06月19日

館山船10耐 5/2

ヤッバイまた溜まってきた(;´Д`A ```


では今回はGWの釣査記事です
今年は館山で船マダイ‼



・・・船ねぇ…船かぁ(´Д`)
個人的には魅力的な釣りなのよ
でも体が言うことを聞かん


最近、トラックのエンジン音聞いてるだけで思い出して来ちゃうくらいには刻み込まれてる

なんとか酔わない方法ってないのかね(´・ω・`)ネー


  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 21:48Comments(0)

2022年06月10日

本牧は先端で 4/20

もうねー最近1週間が早くてあっという間に1ヶ月経っちゃうんだよね
すっかり書くの忘れてて6月なのに書いてるのは4月分
ʅ(´-ω-`)ʃ


さて、その4月の釣査

今回も本牧の沖桟橋♪
たまには先端でやってみようと外向きの角へ




  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 21:31Comments(0)本牧