2020年10月28日
湾奥ナイト&デイ10/18・19
最近はゾディアスを買ったこともあってシーバス釣査が増えてきました
今回は港湾部のナイト釣査からいってみます
流れのヨレが出来るポイントへ
明るいうちは壁やストラクチャーまわりをチェックしていくがノーバイト
暗くなっていき水面にコハダやイワシらしき姿が見えベイトは入っているようだ
続きを読む(釣れたかは保障できません)
今回は港湾部のナイト釣査からいってみます
流れのヨレが出来るポイントへ
明るいうちは壁やストラクチャーまわりをチェックしていくがノーバイト
暗くなっていき水面にコハダやイワシらしき姿が見えベイトは入っているようだ
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2020年09月14日
”湾奥運河のハゼ釣査2020”からの大黒マゴチ釣査9/1
日課になりつつある釣具屋巡回( ´_ゝ`)
出掛けようとしたら・・・
なんか電波を受信しました( ̄^ ̄)ゞ
大黒でマゴチをやるべきだと
こ・れ・は・い・く・し・か・な・い
続きを読む(釣れたかは保障できません)
出掛けようとしたら・・・
なんか電波を受信しました( ̄^ ̄)ゞ
大黒でマゴチをやるべきだと
こ・れ・は・い・く・し・か・な・い
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2020年06月17日
ウナギを釣ろうってことで
近くの川でウナギ釣り
最近全くやらなくなって久しい…
あの突然の鈴の音が良いんだよなぁ( ´∀`)
ということで今回はウナギ釣り(当初)の話
エサのミミズは地堀のドバが良いんだけど売っているやつで我慢
スーパー太虫とは書いてあるけど「(―‘`―;) ウーン」な熊太郎
・・・ミミズって意外と高いんだよなぁ
続きを読む(釣れたかは保障できません)
最近全くやらなくなって久しい…
あの突然の鈴の音が良いんだよなぁ( ´∀`)
ということで今回はウナギ釣り(当初)の話
エサのミミズは地堀のドバが良いんだけど売っているやつで我慢
スーパー太虫とは書いてあるけど「(―‘`―;) ウーン」な熊太郎
・・・ミミズって意外と高いんだよなぁ
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2020年03月28日
今度こそカレイを…と若洲リベンジ3/17
いやホントは他のポイントを開拓しようと思ってたんだけどね
気がついたらAM2時( ゚д゚)ハッ!
もう若洲でいいや〜ってことで目的地は決定
あ、そういえば…
前日に食べたピノでレアな星型ゲット‼

これはいいコトあるかナ⁉
星型だからヒトデまつりだったら勘弁だけど〜
続きを読む(釣れたかは保障できません)
気がついたらAM2時( ゚д゚)ハッ!
もう若洲でいいや〜ってことで目的地は決定
あ、そういえば…
前日に食べたピノでレアな星型ゲット‼

これはいいコトあるかナ⁉
星型だからヒトデまつりだったら勘弁だけど〜
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2020年03月17日
2019年08月18日
湾奥運河のハゼ釣査2019~その3~
お盆休みも終わったし次の休みはマゴチ釣査に行きたいなぁ( ´_ `).ο〇
ってことで10匹ほどしかいないハゼに追加調達するべく湾奥運河へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
今度は電池の予備も持ってきているので備えは万全‼️
明るさMAXのライトで照らしてみると
続きを読む(釣れたかは保障できません)
ってことで10匹ほどしかいないハゼに追加調達するべく湾奥運河へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
今度は電池の予備も持ってきているので備えは万全‼️
明るさMAXのライトで照らしてみると
続きを読む(釣れたかは保障できません)
タグ :ハゼ
2019年08月09日
湾奥運河のハゼ釣査2019~その2~
今度はいつになるか分からんけどマゴチを釣りたい
ってことで夕飯を食べてからハゼの調達
いつも通りの運河へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
ライトで照らしてみると前回より成長しているのでエサとしては期待できそう
ただ水位が低くハゼの数は少なめ
手長エビも見えず
続きを読む(釣れたかは保障できません)
ってことで夕飯を食べてからハゼの調達
いつも通りの運河へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
ライトで照らしてみると前回より成長しているのでエサとしては期待できそう
ただ水位が低くハゼの数は少なめ
手長エビも見えず
続きを読む(釣れたかは保障できません)
タグ :ハゼ
2019年07月14日
湾奥運河のハゼ釣査2019
そろそろマゴチの用意をしましょうってことで湾奥運河でハゼ釣査
それと
この時期、上州屋で手長エビダービーも開催されているのでハゼを釣りつつデカい手長も狙っていこうというスタイル(๑•̀ㅂ•́)و✧
エサは1パックも要らないので青イソメは20gで充分
てか10gでも足りる
続きを読む(釣れたかは保障できません)
それと
この時期、上州屋で手長エビダービーも開催されているのでハゼを釣りつつデカい手長も狙っていこうというスタイル(๑•̀ㅂ•́)و✧
エサは1パックも要らないので青イソメは20gで充分
てか10gでも足りる
続きを読む(釣れたかは保障できません)
タグ :ハゼ
2019年07月01日
湾奥オクトパッシングpart4
さて先週のタコは食べきってしまったので今週も行きますか~
4時に目覚ましで起きたのに次にまぶたが開いた時は6時半
感覚的にはまばたきしたら2時間半ワープしたみたいだ(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!
またしてもバス規制に巻き込まれいつも通りの浦安方面へ
続きを読む(釣れたかは保障できません)
4時に目覚ましで起きたのに次にまぶたが開いた時は6時半
感覚的にはまばたきしたら2時間半ワープしたみたいだ(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!
またしてもバス規制に巻き込まれいつも通りの浦安方面へ
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2019年06月21日
湾奥オクトパッシング釣査part3
さて今週もタコ狩りへ
浦安方面より横浜方面の方が調子よさそうな感じなので本牧辺りへ行こうなぁ
1日全体で400杯ってどんな釣れかただしʅ(´-ω-`)ʃ
あ~でも帰るの楽だし・・・やっぱし浦安側だな(。-∀-)
ってことで
いつも通りのポイントへGo
続きを読む(釣れたかは保障できません)
浦安方面より横浜方面の方が調子よさそうな感じなので本牧辺りへ行こうなぁ
1日全体で400杯ってどんな釣れかただしʅ(´-ω-`)ʃ
あ~でも帰るの楽だし・・・やっぱし浦安側だな(。-∀-)
ってことで
いつも通りのポイントへGo
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2019年06月16日
湾奥オクトパッシング釣査part2
ナイトで1杯釣れたけど
なんかなぁ~という感じ
デイなら良いはず…
これは行くしかない‼️ぱーと2(σ゚∀゚σ)
別に早くなくても良いやと8時頃到着
丁度干潮辺りだ
続きを読む(釣れたかは保障できません)
なんかなぁ~という感じ
デイなら良いはず…
これは行くしかない‼️ぱーと2(σ゚∀゚σ)
別に早くなくても良いやと8時頃到着
丁度干潮辺りだ
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2019年06月12日
湾奥オクトパッシング釣査
タコ釣り、オクトパッシング
本牧、大黒、東扇島、福浦でなら分かる
実際に見たことや釣ったことがあるからだ
それが湾奥だったらどうだろう…
は?湾奥でタコ?
そう思った
しかし湾奥タコ沸き情報はフェイクではなくリアルだ
続きを読む(釣れたかは保障できません)
本牧、大黒、東扇島、福浦でなら分かる
実際に見たことや釣ったことがあるからだ
それが湾奥だったらどうだろう…
は?湾奥でタコ?
そう思った
しかし湾奥タコ沸き情報はフェイクではなくリアルだ
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2019年03月28日
戻りカレイを期待して若洲へ
あぁ、またか…
また・・・
目覚ましが聞こえなかった▄█▀█●ガーン
5時半にセットして起きたのは8時近く
3回中2回寝坊という失態(( ̄▽ ̄;)
この時間に明治通りは走りたくないんだけどエサは購入済み
行くしかないじゃん
まぁ買ってなかったら寝てたな(゜_゜)
渋滞のなか若洲を目指し着いたのは10時
続きを読む(釣れたかは保障できません)
また・・・
目覚ましが聞こえなかった▄█▀█●ガーン
5時半にセットして起きたのは8時近く
3回中2回寝坊という失態(( ̄▽ ̄;)
この時間に明治通りは走りたくないんだけどエサは購入済み
行くしかないじゃん
まぁ買ってなかったら寝てたな(゜_゜)
渋滞のなか若洲を目指し着いたのは10時
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2019年03月24日
もう一回クロダイ釣査したら(川崎&湾奥)
朝の目覚ましで目が覚める
3回目の目覚ましだ
1回目2回目の記憶がない
あ、あぶね~(゚A゚;)
また寝坊して渋滞に巻き込まれるところだったゎ
今回もクロダイ釣査
明るくなりだした高速を川崎方面へGo❗❗❗
続きを読む(釣れたかは保障できません)
3回目の目覚ましだ
1回目2回目の記憶がない
あ、あぶね~(゚A゚;)
また寝坊して渋滞に巻き込まれるところだったゎ
今回もクロダイ釣査
明るくなりだした高速を川崎方面へGo❗❗❗
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2019年02月04日
ハゼパターン
やっぱ冬の冬場ポイントはハゼパターンだよね
「は?パターン?なに言ってんねんΣヽ(゚∀゚;)」
とか思う人が居るかも知れないけど
まぁまぁ聞きなされ( ・∀・)っ旦
この時期限定の話になるけど
釣った直後に口からハゼをポロポロ吐くなんてことが多々あり、中にはまだ生きていて泳いでいくハゼも‼️
いや~お食事中お邪魔して申し訳ないですm(_ _)m
このような状況の時はまさにハゼパターンと呼べるのではないでしょうか?
アクションはリフトフォールなんだけど
よくあるこんな感じに→√\∧ポーンポーンと
跳ね上げるアクションではなく、なるべくボトムすれすれを意識したリフトフォール
・・・リフトフォールか?これ?(゜゜;)
バイトの割合は9割9分フォール
いかにボトムギリギリをフォールをさせるかの釣りなのでロッドの角度には注意
ロッドを横に構えるのと縦に構えるのとではルアーの位置が大きく変わりますからね
もちろん流れの強弱でも変わりますよ
そんな特殊なハゼパターンですが夏に同じポイントで同じボトムを狙って釣ってもハゼは吐きません
そもそも冬と同じ釣り方してもバイトがでないし
こんな感じに腹を割って直接胃の中を見なくても吐くことで何のベイトを食っているか分かる場合があります
まぁ吐いてないだけでカニを食っているかも知れないし、アミも食っているのかもしれない( ̄~ ̄;)
ちなみにバチなんかの時はゲロるとそれはそれは…

(2018.2「ショートバイトになやまされる」より)
こういった季節やフィールドの状況で変化する◯◯パターンていう考えは魚の補食レンジに合わせるっていうことではないでしょうか?
賛否両論あるかもしれませんがルアーやってる人であれば目的魚が何を意識しているのかを考えながら釣りをしていませんか?
それとも何も考えずに投げてますか?
何も考えずにやるのもその人が良いと思うんであればそれで正解でしょう…
あ、ギャングは正解ちゃうよ?
この広い日本の中の東京湾奥というフィールド✨
こういう貴方の知らない世界もあるんですよ
・・・なんかマツコの知らない世界みたいだな
ついでに言うとシーバスだけに拘っててもつまらんのだよ
色々な釣りをしまっしょい‼️
釣りたい物を釣る‼️
結果?・・・知るか(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 続きを読む(釣れたかは保障できません)
「は?パターン?なに言ってんねんΣヽ(゚∀゚;)」
とか思う人が居るかも知れないけど
まぁまぁ聞きなされ( ・∀・)っ旦
この時期限定の話になるけど
釣った直後に口からハゼをポロポロ吐くなんてことが多々あり、中にはまだ生きていて泳いでいくハゼも‼️
いや~お食事中お邪魔して申し訳ないですm(_ _)m
このような状況の時はまさにハゼパターンと呼べるのではないでしょうか?
アクションはリフトフォールなんだけど
よくあるこんな感じに→√\∧ポーンポーンと
跳ね上げるアクションではなく、なるべくボトムすれすれを意識したリフトフォール
・・・リフトフォールか?これ?(゜゜;)
バイトの割合は9割9分フォール
いかにボトムギリギリをフォールをさせるかの釣りなのでロッドの角度には注意
ロッドを横に構えるのと縦に構えるのとではルアーの位置が大きく変わりますからね
もちろん流れの強弱でも変わりますよ
そんな特殊なハゼパターンですが夏に同じポイントで同じボトムを狙って釣ってもハゼは吐きません
そもそも冬と同じ釣り方してもバイトがでないし
こんな感じに腹を割って直接胃の中を見なくても吐くことで何のベイトを食っているか分かる場合があります
まぁ吐いてないだけでカニを食っているかも知れないし、アミも食っているのかもしれない( ̄~ ̄;)
ちなみにバチなんかの時はゲロるとそれはそれは…
(2018.2「ショートバイトになやまされる」より)
こういった季節やフィールドの状況で変化する◯◯パターンていう考えは魚の補食レンジに合わせるっていうことではないでしょうか?
賛否両論あるかもしれませんがルアーやってる人であれば目的魚が何を意識しているのかを考えながら釣りをしていませんか?
それとも何も考えずに投げてますか?
何も考えずにやるのもその人が良いと思うんであればそれで正解でしょう…
あ、ギャングは正解ちゃうよ?
この広い日本の中の東京湾奥というフィールド✨
こういう貴方の知らない世界もあるんですよ
・・・なんかマツコの知らない世界みたいだな
ついでに言うとシーバスだけに拘っててもつまらんのだよ
色々な釣りをしまっしょい‼️
釣りたい物を釣る‼️
結果?・・・知るか(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 続きを読む(釣れたかは保障できません)
2019年01月31日
2019年01月23日
今年初のシーバス釣査
今年初、さらに久しぶりの湾奥河川冬場ポイントへ❗❗❗
ぶっちゃけ本当は外房へ行こうと思ってたんだよね
懲りずにアジングタックルでカマス狙おうとか(ง •̀ω•́)ง✧
でもアドレスで2時間半はなぁ…
外房比べたら比較的近い大黒へシーバスデイゲームも考えたけど1匹捕れるかどうかすら怪しいのに(ー'`ー;)
そう思って・・・何もせず寝た(。-ω-)zzz
続きを読む(釣れたかは保障できません)
ぶっちゃけ本当は外房へ行こうと思ってたんだよね
懲りずにアジングタックルでカマス狙おうとか(ง •̀ω•́)ง✧
でもアドレスで2時間半はなぁ…
外房比べたら比較的近い大黒へシーバスデイゲームも考えたけど1匹捕れるかどうかすら怪しいのに(ー'`ー;)
そう思って・・・何もせず寝た(。-ω-)zzz
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2018年12月23日
釣り納めに若洲カレイ釣査
来てしまいました沼津に

ではなく若洲です

25倍ズームで撮るとそれっぽく見えるでしょうか( *´艸`)
まぁこんな感じで連チャン若洲なんです
さて
ついに
今年最後の休みが訪れてしまった((( ;゚Д゚)))
この休みが終わったら今年の休みはナシ
スミイカもびっくりの黒さである
最後くらいは魚を釣りたい(๑•̀ㅂ•́)و✧
正直、本牧と悩んだが帰りの楽さでやっぱり若洲に決定 続きを読む(釣れたかは保障できません)
ではなく若洲です
25倍ズームで撮るとそれっぽく見えるでしょうか( *´艸`)
まぁこんな感じで連チャン若洲なんです
さて
ついに
今年最後の休みが訪れてしまった((( ;゚Д゚)))
この休みが終わったら今年の休みはナシ
スミイカもびっくりの黒さである
最後くらいは魚を釣りたい(๑•̀ㅂ•́)و✧
正直、本牧と悩んだが帰りの楽さでやっぱり若洲に決定 続きを読む(釣れたかは保障できません)
2018年12月08日
今季初カレイは若洲で
今回は横浜方面ばっかりでご無沙汰になっている若洲へやって参りました
久しぶりの湾奥釣査
前回はいつだっけ?
えぇっと?あったあった
2ヶ月ちょい前のシーバス釣査ですね
なんも釣れなかったケドナ…
前日は12月とは思えない気温の高さ
なんと23℃だったようです‼️
翌日も気温は高そうなのでやり易いでしょう
ただ
前日の午後から強くなった風が翌日も少し残りそうだ
う~ん、そうなると明日は何処で何やろうか?( ̄~ ̄;)
続きを読む(釣れたかは保障できません)
久しぶりの湾奥釣査
前回はいつだっけ?
えぇっと?あったあった
2ヶ月ちょい前のシーバス釣査ですね
なんも釣れなかったケドナ…
前日は12月とは思えない気温の高さ
なんと23℃だったようです‼️
翌日も気温は高そうなのでやり易いでしょう
ただ
前日の午後から強くなった風が翌日も少し残りそうだ
う~ん、そうなると明日は何処で何やろうか?( ̄~ ̄;)
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2018年08月19日
短時間シーバス釣査
仕事終わりに湾奥河川の冬場ポイントへ
短時間シーバス釣査です(`・ω・)ゞ
前日から一気に秋のような空気に代わり過ごしやすくなりました
あの地獄のような灼熱の暑さはもうイラネ~
まずは
流れの効いている場所でサルベージ70ESをアップへなげてフォール
すると
1投目からフォールで
コンッ
とヒット❗❗❗
しかしジャンプ1発で即バレ( ˘• ₃ • )
バイトがこの一発のみで沈黙
他を打つ
時折パチャンと跳ねる音が聞こえる
表層に小エビが浮遊しているのでそれを補食しているのだろうか?
鯉系っぽいけど…
ブレイク廻りをナレージなどで攻めるが
最初にヒットしたところは全く流れが効いていないので終了~
途中サルベージを見ると

フロントフックの内1本が折れダブルフックに⁉️
まぁカツンカツンぶつけてるからな(ー'`ー;)
でもぶつけてる割にはアイが曲がっていないのでぶつけても曲がりにくい構造なのかな?
安いのも魅力的
~タックル~
ロッド:ジャクソン クロノタイド CRNT-872ML
リール:ダイワ 15ルビアス2508PE-H
ライン:シマノ ピットブル 8 0.8号
リーダー:東レ ハイパーガイアXX 5号

東京・東京湾釣行記ランキングへ

シーバス釣りランキングへ
短時間シーバス釣査です(`・ω・)ゞ
前日から一気に秋のような空気に代わり過ごしやすくなりました
あの地獄のような灼熱の暑さはもうイラネ~
まずは
流れの効いている場所でサルベージ70ESをアップへなげてフォール
すると
1投目からフォールで
コンッ
とヒット❗❗❗
しかしジャンプ1発で即バレ( ˘• ₃ • )
バイトがこの一発のみで沈黙
他を打つ
時折パチャンと跳ねる音が聞こえる
表層に小エビが浮遊しているのでそれを補食しているのだろうか?
鯉系っぽいけど…
ブレイク廻りをナレージなどで攻めるが
最初にヒットしたところは全く流れが効いていないので終了~
途中サルベージを見ると
フロントフックの内1本が折れダブルフックに⁉️
まぁカツンカツンぶつけてるからな(ー'`ー;)
でもぶつけてる割にはアイが曲がっていないのでぶつけても曲がりにくい構造なのかな?
安いのも魅力的
~タックル~
ロッド:ジャクソン クロノタイド CRNT-872ML
リール:ダイワ 15ルビアス2508PE-H
ライン:シマノ ピットブル 8 0.8号
リーダー:東レ ハイパーガイアXX 5号

東京・東京湾釣行記ランキングへ

シーバス釣りランキングへ