ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年12月31日

☆2019年ま・と・め☆

さて先日の石鯛釣査にて今年最後の釣行
納竿となりました


釣行回数は50回位
なんかあっという間の1年だったような…
やっと暖かくなったと思ったら一気に暑くなって
で、秋から冬もあっという間


そんな1年を振り返ってみたいと思います(`・ω・´ )ゞ
急いで書いた為、かなーり適当感があります
(あとで細かく修正予定)

  続きを読む(釣れたかは保障できません)
タグ :まとめ


Posted by Today at 23:59Comments(0)その他

2019年06月08日

GW伊豆大島の記事が

GWに行った伊豆大島の記事
GWは泊まりで伊豆大島へ



GWブログ投稿キャンペーンにてこの記事が

――――

――――


な、なんと入選だそうで‼️Σ(・ω・ノ)ノマジスカ
グランプリ、準グランプリではないものの60もある記事からよくもまぁ入選したもんだ( ,,-` 。´-)
ありがとうございました‼️✨


今、思い返してもバッタバタの最後だったからな~
行きは地獄、帰りも地獄…ってね( *´艸`)


次はいつ伊豆大島に行くんかなぁ~?

にほんブログ村 釣りブログ ウキフカセ釣りへ
にほんブログ村  

Posted by Today at 01:14Comments(0)その他

2019年04月05日

メジナのカルパッチョ

メジナのラストはカルパッチョ(風)に❗❗❗





レタス入れすぎて埋もれてしまったのでほじくり返してパシャリ( ̄▽ ̄;)

肝心の味の方は・・・


鼻詰まってなんも味しね~❗❗❗(╥ω╥`)チーン

花粉症で鼻詰まってるとホント味しないのよ…
塩加減も分からんので危険なんだよね
まぁ嫌いなトマトもこの時だけは味しないので栄養として食べるケドね(。-∀-)


そして


こないだ1発でブチ切れた
キャップ用ストラップ


今度はシマノ製だから大丈夫だろうね⁉️


にほんブログ村 釣りブログ ウキフカセ釣りへ
にほんブログ村
ウキフカセ釣りランキングです  

Posted by Today at 23:32Comments(0)その他

2019年04月04日

メジナはとりあえず刺身

メジナはいつも通り刺身に‼️


次回は違うの・・・カルパッチョかなぁ?


イサキは小型で1匹しかいないので塩焼きに


向きが逆なっていますが
気にしない気にしない(・ω<) テヘペロ

にほんブログ村 釣りブログ ウキフカセ釣りへ
にほんブログ村  

Posted by Today at 00:16Comments(0)その他

2018年12月31日

☆2018まとめ☆

も~ういくつか寝~る~と~お正月~♪

2018年も残すところわずか
結局、釣り納めは若洲のホゲ釣行になってしまいました(;つД`)トホホ


ということで2018年の釣行回数は
74回


5分に1回は仕事にイラついてポイして釣り行きたくなりますな


ではそんな衝動にかられっぱなしだった今年の釣りを振り替えってみたいと思います(*`・ω・)ゞ


  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 23:59Comments(0)その他

2018年09月29日

福浦産サゴシとタチウオの炙り

福浦で釣った(釣って貰った)サゴシとタチウオ


せっかく手に入ったサゴシで以前より気になっていた炙り刺身にしてみようと思います(*´﹃`*)ゞ


両魚とも釣って即血抜き&クーラーボックスへ直行便
サゴシとサバは帰る前に内臓を抜いておきました

気になるアニーは発見せず


  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 08:10Comments(0)その他

2018年08月26日

『磯・投げ情報』がまさかの

昔から買っていた磯・投げ情報
毎号プレゼント企画があります
もしかしたら…と応募していました
実際1回だけだけど当選したことも

ところが
先月9月号を買った時に毎号あったプレゼント企画が無いことに疑問を感じていました(-ω- ?)

  続きを読む(釣れたかは保障できません)

Posted by Today at 12:59Comments(0)その他

2018年08月07日

湾奥河川&川崎方面のクロダイ釣査

アホみたいな猛暑が続いた7月が終わり8月へ突入
あと1ヵ月半も続くかと思うと溶けてしまいそうだ(´・ω・`)
さて、
そんな8月に入り月始めの休日は

ルアー&カニエサによるクロダイ釣査❗❗❗

これでいこうと思います(*`・ω・´ )ゞ

  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 08:00Comments(0)その他エサ釣り

2018年08月04日

マゴチに至る苦労の歴史

さてようやくGETマゴチングの歴史を振り返ってみたい( ´_ `).ο〇
long long time ago…
っていっても7年前ですが

  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 08:00Comments(0)その他

2018年07月18日

この暑い夏に熱いクロダイを

連日の35度の猛暑が連続って全くどうなってんだか(ー'`ー;)
大黒や本牧へ行ったって暑くて釣りにならない予感

であれば
朝早く行って9時位には帰りたいなぁ

というわけで
川崎方面クロダイ釣査へ(ง •̀ω•́)ง✧ー

風もない朝
日が出て少しなのにもう暑い
今日もクソ暑くなりそうだ…
予定通り短期決戦でいこう❗


  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 18:00Comments(0)その他エサ釣り

2018年05月04日

GWは三番瀬潮干狩り

待ちに待っ・・・てはないけどGWがやってきた
数少ない世間の流れと同調する時期だ


連休初日は何処へ行こうか⁉️
横浜方面で好調だったアジは終わってしまった模様
代わりに今のところシリヤケが好調なようだが絶対人多い(´д`|||)

因みに以前、大黒ではある程度の人数になるとルアー、テンヤ、エギの使用が禁止されていたのだがルールが改正された今現在はアンダーキャストであればOKということになった

  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 19:58Comments(0)その他

2017年12月31日

2017を振り返って【総集編】

今年のまとめになります

ざっくり一年の流れを
今年のスタートはいつも通りシーバス路線ですね

3月初のボートシーバス


いやぁあれは良かった( ´∀`)♪

6月も行ったけど
いやぁあれは・・・クソだった(。-∀-)=3


  続きを読む(釣れたかは保障できません)
タグ :2017まとめ


Posted by Today at 23:29Comments(0)その他

2017年10月12日

東扇島タチウオ&イナダ釣査

前回の本牧で
【ショアジギング超入門2012】
を読んでからイナダが釣れる気しかしないので冷静になるためもう一度釣査してみようかと思います
あれは禁書ですね
まぁ一回行けば萎むでしょ
ってことで
何処へ行こうか悩み中(゜Д゜≡゜Д゜)?
  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 22:42Comments(0)その他東扇島

2017年01月01日

元旦の外房は

元旦
って言っても実感ないな
月が変わってついでに年も変わったってカンジ

とりあえず外房の海をチェック


  続きを読む(釣れたかは保障できません)
タグ :外房


Posted by Today at 23:47Comments(0)その他

2016年12月31日

2016まとめ☆

前回本牧がショボ過ぎる結果に終わり
次の週は振替で仕事の為、釣りへ行けず・・・
今年最後の釣行は「あれ?今回で終わりか!?」と気がついたら終わっていたという結末

  続きを読む(釣れたかは保障できません)

Posted by Today at 18:32Comments(0)その他

2016年12月05日

スーパーフグ祭り

今回は夢を求めて
ひさびさの外房です(・ω・)ゞ


  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 22:01Comments(0)その他外房

2016年11月17日

カーニバル!

カンニバルではありません
カンニングでも竹山でもありません

今回はちょっと違ったことをやりたくなり
やってきました
九十九里!!
  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 15:31Comments(0)その他外房

2016年11月09日

ゼロから始まる遠征計画

久しぶりの遠征!!
のんびりとやりたいと思います
ルアー以外にサビキやウキ、ちょい投げ
コンセプトは

『食べられる物を手堅くGET』
  続きを読む(釣れたかは保障できません)
タグ :沼津


Posted by Today at 21:34Comments(0)その他エサ釣り

2016年10月28日

充電中

やっとGSX-R1100の修理が終わった
長いのぉ
ちなみに年式は同い年だった
そういえばエリミネーターも同い年だったな
・・・同じ様には思えない(ーー;)


  続きを読む(釣れたかは保障できません)

Posted by Today at 01:20Comments(0)その他

2016年10月13日

保険は大事

さーて前回の雪辱戦と行きましょうか(・ω・)ノ

場所はまた福浦岸壁

  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 23:14Comments(0)その他内房