ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2018年09月23日

キビナゴの使い分け

タチウオで使っているキビナゴ

どこでも売っているのでいつもコレ買っています
キビナゴの使い分け


ところが
こないだに上州屋へ行ったら3種類あった

同じキビナゴだけどどうなんだろぅ(・ω・´)?



ってことで
いつものやつとお初のキビナゴ
2種類のキビナゴを持って行きました
キビナゴの使い分け

上が浜市のキビナゴ(緑)

下がはま・・・
ってどっちも浜市だったわ
Gキビナゴ

その違いは
・締まりがあり遠投に向いているんだとか
確かに下の方が若干締まりがあるように感じる

・値段に差がある
約80円の差
数はGキビナゴの方が23匹だったと思うけど上のキビナゴ(緑)は・・・忘れた
今度数えてみよう


さて
遠投に向くらしいGキビナゴ
前回のタチウオ釣査にて先発で使ってみたのだが数投で身が切れてしまって無くなっていた


結果
塩で締めて冷凍庫行きさ┐(´∀`)┌



締める時間がなければGキビナゴ
塩で締めるなら普通のキビナゴ(緑)で良いと思う


あとは効くか分からんけどマルキューの『エビシャキ!』も面白いかも( *´艸`)

にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ
東京・東京湾釣行記ランキングへ

タグ :タチウオ

このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
石鯛竿受改造
タコ仕掛けの根がかり対策
つけ餌のオキアミを作ってみる
ST-330 収納ケース&ゴトクチューブ
15ルビアスのドラグワッシャー交換
カワハギ仕掛けVer.2
同じカテゴリー(タックル)の記事
 石鯛竿受改造 (2020-09-11 08:15)
 タコ仕掛けの根がかり対策 (2020-02-22 23:35)
 つけ餌のオキアミを作ってみる (2020-02-03 23:22)
 ST-330 収納ケース&ゴトクチューブ (2020-02-01 18:01)
 15ルビアスのドラグワッシャー交換 (2018-11-21 23:20)
 カワハギ仕掛けVer.2 (2018-11-11 01:20)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キビナゴの使い分け
    コメント(0)