ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2015年02月25日

今年の開幕戦

去年は7月の終わりに本牧で
タコ
今年の開幕戦


が最後

エギで釣れるからやってみた的な感じだけど
掛かっても引かないから、たんまり水入ったビニールとほとんど同じ
違う点は生きてるかの違いかね?


2015


今年は
1月
勝浦でアジング

・・・確か最後にバックラッシュしてラインが無くなったなぁ

後は冬場ポイントの
ニゴイ
今年の開幕戦


・・・久しぶりに会ったなぁ


エイ
・・・無理!重すぎ上がらん(´Д`)
引きの途中から萎え始めて姿見たら・・・はぁ

2月
ニゴイ

・・・もうコイツイラネとか思いつつもノーバイトの時に釣れるとちょっと嬉しく思ってしまう

こないだは二日連続で21本

しかし、これだけ釣ってシーバスは


ゼロ
逆に凄い?

・・・いや、1回ばらしたか
あまりにニゴイが連発するから上げる直前
「あれ?口、大きくない?」
って思った瞬間にポロンしたっけ






ふぅ( ´_ゝ`)
こりゃシーバスは全滅したな

容疑者Mによって
今年の開幕戦




さて
そろそろバチの時期

と同時に花粉の時期でもあるあわけで


外に出る気力が下がる(´-ω-`)



ロッド:
パンドラ822M
2kgのニゴイでも普通に抜き上げできる

ラブラックス86ML・F
・・・普通?


ディアルーナS900L
2kgのニゴイは抜き上げキツイ

リール:
07ルビアス2506(2代目)
テンションかけて巻くとゴリゴリ音あり

07ルビアス2506(3代目)
最近ゆっくり巻くとカタカタ鳴り出した



このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ハゼパターン
3連続のシーバス釣査は?
今年初のシーバス釣査
終盤戦の大黒カワハギ釣査
港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~
2018 最初のタチウオ釣査
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ハゼパターン (2019-02-04 23:44)
 3連続のシーバス釣査は? (2019-01-31 21:07)
 今年初のシーバス釣査 (2019-01-23 23:41)
 終盤戦の大黒カワハギ釣査 (2018-11-25 09:17)
 港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~ (2018-09-22 08:00)
 2018 最初のタチウオ釣査 (2018-09-17 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の開幕戦
    コメント(0)