ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2021年05月24日

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

前回は久しぶりにタコ釣ってタコ釣り熱上昇⤴
また今週も行きたいよね
行っちゃうか〜ヾ(*・ω・)ノ


というわけで大黒のバイク駐車場に到着
今回はちょっと二度寝しただけで済んだので30分前に到着
なんだけど…


ん?
なんだか静かだ
バイク一台も停まっていない…のはたまにある


後ろから来ていた車が駐車場に入るかと思いきやUターンして戻っていく


もしや


まさか


嫌な予感がして駐車場ゲートを見ると見慣れない白い紙が貼られているではないか


「」


「  」



「本日休業」( ゚д゚)ポカーン



やってもうた
ほとんど水曜日しか行ってなかったからたまにある火曜日休業日が頭から抜けていたわ


さて
どうするかと同時に本牧へ行こうと決意


大黒からの移動だったので15分前の到着だけど少し並んでいる程度
整理券もないし何人いるか数えてないけどまぁ大丈夫でしょ、と


テキトーに考えていたら
新護岸の半分が工事の為に封鎖されてるの忘れてた
(ノ∀`)アチャー


まあ所々かまぼこの間が空いてるし一箇所を細かく探っていく作戦でいくか


今回のエギは前回と同じ
オモリは流れがそこまで速くなさそうなので8号
あまり重いとスポンと根がかりしちゃうだろうし


潮は濁ってないかな
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18


渡り桟橋があった場所には基礎みたいなものが

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

前回12月に来たときはなかったような…


そして埋立て工事が始まっているようです

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

個人的には桟橋は直って欲しいけど埋立てはなぁ


これから出勤なのだろうか埋立て現場の台船へ向かうボートを横目に
起伏を意識しながらテンポよく探って少しルートを変えてまた探って…
移動しても空いている場所は3箇所位
その場所で立ち位置を変えたりしながら行ったり来たり



で、1時間位経過し最初の場所で足元トントンしてたら


グッ

❗❗❗❗❗❗


来たか?
アワセを入れるとタコの重みがロッドに伝わる

この瞬間がたまらんよね〜(≧∇≦)b


何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

2週連続の2キロ

ギリギリだけどね…


なんか釣れて満足しちゃったので10時過ぎで終了〜

締めはいつものネギらーめん♪
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18


まさか2週連続で2キロが出るとは思わなかったな
この調子で3キロや、はたまた4キロなんてのも?( *´艸`)

〜タックル〜
ロッド:メガバス・エイトポッド8P-762XHC

リール:19カルカッタコンクエストDC 201
スタジオオーシャンマーク ハンドル NLAG37BS

ライン:よつあみ・パワーハンター4号

リーダー:アプロード・ディテール大物ハリス10号

オモリ:8号

タコエギ:オクトパスタップ3.5(オールピンク)+デビルクロー(パールホワイト)

にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ
にほんブログ村


このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

近い方が楽で良いよね  東扇島6/15
近い方が楽で良いよね  東扇島6/15

同じカテゴリー(本牧)の記事画像
本牧沖桟橋 3/8と4/5と5/10
今年初の夜通し東扇島5/10〜11 あと本牧6/1
本牧は先端で 4/20
祝・再開!!本牧沖桟橋 3/23
気の緩んだ本牧 2/21
今年初本牧のタコ釣査 1/27
同じカテゴリー(本牧)の記事
 本牧沖桟橋 3/8と4/5と5/10 (2023-06-20 23:46)
 今年初の夜通し東扇島5/10〜11 あと本牧6/1 (2022-06-28 16:35)
 本牧は先端で 4/20 (2022-06-10 21:31)
 祝・再開!!本牧沖桟橋 3/23 (2022-04-20 09:49)
 気の緩んだ本牧 2/21 (2022-03-23 09:16)
 今年初本牧のタコ釣査 1/27 (2022-02-10 22:56)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
    コメント(0)