2021年08月07日
ルアーでマゴチ狙いの東扇島 7/13
なんかマゴチが好調みたいなので今回はタコはやらずルアー1本でマゴチを狙ってみたいと思います
出来ればハゼを用意して泳がせたいんだけど
なかなか事前に釣るっていうのがね
まぁ面倒だなぁってのが大半なんで手軽にルアーでいきたいと思うわけなんですよ
あ、ちなみに9週連続釣査です( ̄^ ̄)ゞ
出来ればハゼを用意して泳がせたいんだけど
なかなか事前に釣るっていうのがね
まぁ面倒だなぁってのが大半なんで手軽にルアーでいきたいと思うわけなんですよ
あ、ちなみに9週連続釣査です( ̄^ ̄)ゞ
場所は今回も東扇島
先端ではなく手前から探っていきます
タックルはベイトタックルにテキサスリグ

久しぶりのエリアなので底の形状、根の感じを確認しながら探ってテクテク歩く
まぁ当たり前なんだけどタコやってる根がかり場と違って根がかることがほぼない
ただジグヘッドを使うと手前の根周りで引っ掛ってしまう
それに対しテキサスだと根掛らず引いてこれるんだ
改めてテキサスリグの根がかり回避性能を実感
さて
実感したところで
帰るか(¯―¯٥)
だって全くバイトがないんだもの
いやバイトか怪しい感触が3回あったかな?
ってことで
惨敗でした
次にやるとしたらシンカーをもっと軽くしてやった方がいいかな?
あぁハゼ釣って泳がせたい(´・ω・`)
〜タックル〜
ロッド:アブガルシア・ソルティーステージKR-Xシーバス SXSC-902MMH-KR
リール:20エクスセンスDC SS
ライン:ピットブル8+ LD-M61T 1.5号
リーダー:ディテール プレミアムプロハリス 5号
シンカー:ブラスシンカー1oz

にほんブログ村
先端ではなく手前から探っていきます
タックルはベイトタックルにテキサスリグ

久しぶりのエリアなので底の形状、根の感じを確認しながら探ってテクテク歩く
まぁ当たり前なんだけどタコやってる根がかり場と違って根がかることがほぼない
ただジグヘッドを使うと手前の根周りで引っ掛ってしまう
それに対しテキサスだと根掛らず引いてこれるんだ
改めてテキサスリグの根がかり回避性能を実感
さて
実感したところで
帰るか(¯―¯٥)
だって全くバイトがないんだもの
いやバイトか怪しい感触が3回あったかな?
ってことで
惨敗でした
次にやるとしたらシンカーをもっと軽くしてやった方がいいかな?
あぁハゼ釣って泳がせたい(´・ω・`)
〜タックル〜
ロッド:アブガルシア・ソルティーステージKR-Xシーバス SXSC-902MMH-KR
リール:20エクスセンスDC SS
ライン:ピットブル8+ LD-M61T 1.5号
リーダー:ディテール プレミアムプロハリス 5号
シンカー:ブラスシンカー1oz
にほんブログ村
Posted by Today at 09:39│Comments(0)
│東扇島