ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2017年07月31日

つ・い・に

朝起きたらまた8時

いや、一度目覚ましで起きた記憶が?

枕が頭を離してくれず速攻で二度寝・・・またしてもこのパターン
そして9時に起き暑さにヤル気ダウンでデイゲーはなし



ナイトに掛けいつもの冬場ポイントへ行くが・・・・フッ( ´_ゝ`)


ってことで12連敗


次の休み前日
早く終わったので記録更新を・・・っとまだわからんよ

まぁ、タモは・・・要らないな気が
い、一応持っていこうか


持って行くルアーは何にする?
適当にバイブ2・3個で良いかなんて思ったけど
スーサンが
「俺を連れて行け(`・ω・´)」
と訴えかけていた・・・気がする(あんな目だけど)


満潮上げ止まり付近
いつもの冬場ポイントへ行くが水位が高くどうにもやりにくい


少しやるがノーバイト
このままやっても心が折れそうだし気分転換でもと久しぶりに明暗ポイントへ

絶対人が居るだろうと思っていたら
まさかの誰も居らずやり放題
上流側で明暗に流しながらしばらくやるがまだ下げ始めたばかりだからかナレージ50で1回何か触った位 


どうも上流側って相性悪いんだよな~ってことで下流側へ


まぁ移ったからといって釣れるわけでもなくローテーションして探っていく

そしてバイブばっかりのケースで、スーサンの目が訴えかけてきた(あんな目だけど)

ストラクチャーギリへスーサンをブチ込む
そして

ゴンッ

と明確なバイト( ̄□ ̄;)!!


これがニゴイとかだったら萎えるところだったがしっかりシーバス


つ・い・に

60

やっぱりスーサンは良い

そしてタモを洗おうとジャブジャブすると

つ・い・に

枠が折れた

またゴミが増えたし(ーー;)
てか強度無さすぎでしょ
前回は立て掛けた状態でコテンと倒れたらポキン

未使用の状態でまず給油
使用後は水洗いし定期的に給油してたのにこれですか・・・

2つともナチュラム
今度は違うの買おうかな(´・ω・`)




ってことで13連敗・・・で・は・な・くシーバスGET♪ヽ(´▽`)/

13回目になるかと思ったがなんとか12連敗で阻止❗❗
長かったぁ( ̄▽ ̄)=3
スーサン様様


これから釣れなかった分、爆釣にしてもらいたいね

~タックル~
ロッド:クロノタイドCRNT-872ML
リール:15ルビアス3012+Tラージ
ライン:SWセンサー+Si  SP1号
リーダー:モアザンリーダー X’treme F   5号


2017TOTAL
62GET(+1GET)

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ハゼパターン
3連続のシーバス釣査は?
今年初のシーバス釣査
終盤戦の大黒カワハギ釣査
港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~
2018 最初のタチウオ釣査
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ハゼパターン (2019-02-04 23:44)
 3連続のシーバス釣査は? (2019-01-31 21:07)
 今年初のシーバス釣査 (2019-01-23 23:41)
 終盤戦の大黒カワハギ釣査 (2018-11-25 09:17)
 港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~ (2018-09-22 08:00)
 2018 最初のタチウオ釣査 (2018-09-17 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つ・い・に
    コメント(0)