ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2017年12月06日

浦安デイゲーからの冬場ナイト

今度の休みはどこ行こうか正直悩む
丁度東扇島のカレイ大会と重なったのだ
もう釣れる気しかしない


だが
諭され落ち着いて自分と向き合い浦安シーバスへ
時代はシーバスだな(о´∀`о)

まぁこっちも釣れる気しかしないんだけどね



イナダの幻影を追っているのかクーラーボックスを持ったアングラーがチラホラ


手前の浅場にはイナッコの群れ
とりあえずワンカレント投げとこうか
1投目


ゴンッ



根掛かった(´д`|||)
しょっぱな戦意喪失である


ポイント移動するが人が大杉


虚しいランガンの末ルアーの動きチェックという良くあるパターンになった所で終了
いやはや内容の薄い釣査だったな( ´_ゝ`)


帰りは釣具屋巡りツアー
今月ルアーは買わないと決めたのが昨日
最後にサイレントアサシン140Fを購入

でねルアー見るでしょ
触るでしょ
そうすると脳内にキャストしてからバイトまでのイメージが流れてこんで来るのさ
ヤベェ釣れる気しかしない( ´ ω`)
もう買っちゃうじゃん


んで買ったら行くしかないじゃん
欲望のままに生きております(´ ∀`)ゞ

夜は冬場ポイント
ぶっちゃけコッチの方が自信ある


満潮からの下げから開始
大分水位が高くやりにくい
しかもゴミが多く水面には草や枝が流されてきて大木まで流れてきた
更にやりにくい


流れてくるゴミにイライラ感が上昇したが水位が下がったところでゴミも少なくなりいい感じに


そしてシリテン73にグイン

浦安デイゲーからの冬場ナイト

40くらいしかない


しかし後が続かない(ーー;)
どうにも反応がない(´д`|||)
ホントにない
全くない


結局1GETで終了
1⁉️は?って感じ


翌日、仕事帰りにパトロールで様子を見に行ったが同じかね

次の潮まわりは期待できるんだろうか(。-∀-)=3


~タックル~
ロッド:クロノタイド912ML
リール:ダイワ 16トライソ2500H+Tラージ
ライン:
【デイ】SWセンサー+Si SP1号
【ナイト】シーガー R18 完全シーバス フラッシュグリーン 1.2号

リーダー:東レ ハイパーガイアXX 5号

TODAY
1HIT1GET

2017TOTAL
68GET(+1GET)

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ


このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ハゼパターン
3連続のシーバス釣査は?
今年初のシーバス釣査
終盤戦の大黒カワハギ釣査
港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~
2018 最初のタチウオ釣査
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ハゼパターン (2019-02-04 23:44)
 3連続のシーバス釣査は? (2019-01-31 21:07)
 今年初のシーバス釣査 (2019-01-23 23:41)
 終盤戦の大黒カワハギ釣査 (2018-11-25 09:17)
 港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~ (2018-09-22 08:00)
 2018 最初のタチウオ釣査 (2018-09-17 08:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浦安デイゲーからの冬場ナイト
    コメント(0)