2018年10月12日
台風24号の影響その2~塩害?~
結構経ちましたが台風24号翌日に思ったことなんですがね
V125のミラーの裏が濡れてるなぁと思い何気なく拭いたんですよ
しかし
なかなか拭き取れない(´・ω・`)?
というか
日中に見たのになんで乾いていなかったんだろう?
そう思ってさらに翌日
外装周りがキラキラして良く見ると白い結晶になっている

V125のミラーの裏が濡れてるなぁと思い何気なく拭いたんですよ
しかし
なかなか拭き取れない(´・ω・`)?
というか
日中に見たのになんで乾いていなかったんだろう?
そう思ってさらに翌日
外装周りがキラキラして良く見ると白い結晶になっている
最初は砂かと思ったが
どうやら塩っぽいぞ⁉️
ミラーの拭き取りにくかっったのも海水がかかった時のような感じだし
これだけであれば福浦で波しぶきでも浴びたのを拭き忘れたのかなぁ
なんて思うが
もう一台の自宅に止めてあるバイクを見ると同様に白い結晶ができ他の人のもそうでした
ここで一つの可能性を思い付く
まさか台風で海水を運んできたのか⁉️
いや、でも、いくらなんでもねぇ
しかし
静岡の停電を見て
さらに京成線も同様なことが起き確信めいたもののように感じる
まさかこんなことが起きるなんて…
外装廻りは雨で落ちるとして
怖いのは電装廻りへの影響なんだよね
暴風雨でカバー内部まで入ってくるだろうから防水カプラ以外は防ぎようがない
もしあれが塩だとしたら・・・
自分の周辺でも何台か確認出来たので海沿いなんかだともっと可能性が高そうです
もっと多いんでしょうかね?
外装やフロントフォーク、ファン&マフラーカバーの黒い所を見ると分かりやすいかも
いずれにしても直ぐに影響が出るわけではないのが厄介だなぁ(´д`|||)
今度カプラ点検をしようかな
あぁでも空いてる時間は釣り行きたい(´・ω・`)

神奈川釣行記へ

東京・東京湾釣行記へ
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
どうやら塩っぽいぞ⁉️
ミラーの拭き取りにくかっったのも海水がかかった時のような感じだし
これだけであれば福浦で波しぶきでも浴びたのを拭き忘れたのかなぁ
なんて思うが
もう一台の自宅に止めてあるバイクを見ると同様に白い結晶ができ他の人のもそうでした
ここで一つの可能性を思い付く
まさか台風で海水を運んできたのか⁉️
いや、でも、いくらなんでもねぇ
しかし
静岡の停電を見て
さらに京成線も同様なことが起き確信めいたもののように感じる
まさかこんなことが起きるなんて…
外装廻りは雨で落ちるとして
怖いのは電装廻りへの影響なんだよね
暴風雨でカバー内部まで入ってくるだろうから防水カプラ以外は防ぎようがない
もしあれが塩だとしたら・・・
自分の周辺でも何台か確認出来たので海沿いなんかだともっと可能性が高そうです
もっと多いんでしょうかね?
外装やフロントフォーク、ファン&マフラーカバーの黒い所を見ると分かりやすいかも
いずれにしても直ぐに影響が出るわけではないのが厄介だなぁ(´д`|||)
今度カプラ点検をしようかな
あぁでも空いてる時間は釣り行きたい(´・ω・`)

神奈川釣行記へ

東京・東京湾釣行記へ
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m
タグ :V125
Posted by Today at 00:35│Comments(0)
│バイク関係