ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2018年10月11日

台風後の福浦タチウオはどうなの?

休日変更で外房釣査の翌々日がまた休み

釣り行って仕事してまた釣りになってしまう
さすがに家で大人しく…

しているわけがない٩(´ᗜ`*)و

なにかにこじつけて釣りへ行く
R1のCMと同じですね

ってことで福浦行きを予定したけど前日の本牧の釣果を見てみる
アジ…6823匹


むぅ❗そうきたか
しかし騙されんぞ
どうせマメアジオンリーなんだろ( ˘• ₃ • )

福浦行きは揺らがなかった


いつも通り高速で向かいます
今回は大師を通り生麦JCTから大黒経由のルートで行こうと走っていると

大黒PA封鎖
へ~(・_・ )

と何気なく見て
まぁPAは寄らないからいいかなぁ、なんて思っていたが
まさかの生麦JCT通行止め
大黒へは行けないらしい(゚Д゚;)

え?どうするん?
昭和島JCTや大師JCTは下りでの湾岸線接続はない
一回降りて下道通ってまた高速なのかと絶望ルートがよぎる


しかし
ふと以前ルートを調べていたら横浜みなとみらい経由のルートがあったことを思いだした❗❗❗

そうか
そのルートもあるのか
特に使わない線は分からんね
ただ心配なのはジャンクションが2ヶ所あり間違えて別方向へ行ってしまわないかだ((( ;゚Д゚)))


幸い親切な標識で間違えることなく幸浦へ辿り着くことができた

いや親切なら迂回ルートも表示して欲しかったぞ( ˘• ₃ • )
それに今回が大黒行きじゃなくて本当に良かった

3時半頃に福浦岸壁
外気温21.2℃
台風後の福浦タチウオはどうなの?

寒くも暑くなく丁度いい気温です
いつものポイントへ到着すると

人多っΣ(O_O;)

平日ですよ?
3連休明けでいつも通り空いてると思っていたのに
まさかの2倍以上の人

隙間へ入れさせていただき開始

左の人は電気ウキ
右の人はルアー
大潮なのでぶっ飛びを予想し速すぎたらルアーにしよう


しかし心配していた潮の流れは丁度いい感じで風も弱い


予定通り電気ウキの仕掛けをセッティング

今回、電気ウキは5号のミサイルから8号イプシロンにチェンジ

というのも
波がある時ってウキが沈んでしまってアタリなのかが分からないんですよね

なので浮力に余裕がある8号にしてみました


エサはこないだ用意したけどサビキやるんで冷凍庫へ封印したサンマの切り身


タナは2ヒロ半とり
1投目



もうそろ回収しようかとするとウキが怪しい動きをしたあとジワァ~と沈む
いきなりアタリが❗❗❗

と期待したものの全然ウキが入り込まず流すのも限界になり回収

エサはキレイサッパリ無くなっていた

4時半頃からアタリが集中し始めるし

意外と近く50mあるかどうか

アタリあるけど食い込まなかったり
アタリが止まったと思ったらエサが無くなっていたり

アタリは短時間6、7回ありました
これが電気ウキタチウオの難しさなのさ( ´,_ゝ`)

なんとか掛けたいと四苦八苦
近くを太刀魚ゲッターで通すがノーバイト

色んなレンジをただ巻きやリフトフォールさせたりしたんだけど・・・わけわかめ


そうこうしている内に明け始めルアーへ完全移行

右隣の人が掛けるのを見て気合いup⤴️


ワインドは今回もノーバイト
疲れるから無理して使うことないな(ー'`ー;)


安定のパワーブレード
フリーフォールのカウント10でスローにリフトフォールさせると
連続でバイトが❗❗❗
でもなかなか乗らん❗❗❗

フックが鈍ってる?
フッキングが遅い?

なんとしても掛けてやるぞo(`^´*)



ヨッシャー
台風後の福浦タチウオはどうなの?

やっとこさタチウオGET
それからはヒット率上昇
単純に明るくなったからですかね?


ジグパラでもヒットし
イワシを吐き出す
台風後の福浦タチウオはどうなの?

丁度ジグパラと同サイズ



明けてから左隣に入ったおっちゃんが釣ったタチウオと25くらいのアジを貰った


7時近くになるとバイトが減り
だいぶ間を空いて1本追加
台風後の福浦タチウオはどうなの?
おっちゃん…まだ生きてるから指危ないよ(^^;

ボトムのスローリフトフォールでした


バイトが無くなったのでバケツのタチウオをクーラーボックスへ
血で濁った海水をザバーと捨てる
捨てた海水の中には・・・アジがいた
やっちまったぁ/(^o^)\


しばらく際を漂っていたのでなんとか引っ掛けられないかやってみたけど波に揉まれて底の方へ(つ﹏<。)

更にローターへPEが入り込んでしまうトラブル付き


このトラブルの間にタチウオが去ったのか再開すると弱いバイトが出始める
なんかアジっぽいな( ・`д・´)

左で電気ウキをやっていた方がジグサビキでコンスタントにアジを掛けているのでパワーブレードの上にサビキをセット


ボトムをリフトフォールさせると


居ました
台風後の福浦タチウオはどうなの?



続いて
台風後の福浦タチウオはどうなの?

・・・なんだっけ?
見たことあるけど名前が出てこないアレ


手前15m付近から根掛かるようでうっかりパワーブレードとジグパラをロスト
・・・今度から適当なジグにしよう
それこそ100均ジグで良いかもしれない


9時近くなりアジの反応も無くなったので終了
いつもより頑張りましたヽ(´ω`)ノ
結果はタチウオ5本と小アジ4匹(この後1匹減ります…)
台風後の福浦タチウオはどうなの?




で、血で濁った海水を捨てたら・・・アジが
またかよ‼️学習してねぇな(´-ω-)ゝハァ


左でアジ掛けていたシグナスで来ていた方
ナンバープレートからして自分の半分くらいの距離でしょうか?
うらやましいわぁ(*´﹃`*)


だいぶ釣っていたので仕掛けを見させていただいたら仕掛けは自作とのことΣ(O_O;)
市販品にしか見えないクオリティの高さ

今回はハヤブサの『飛ばしサビキ』や『ジギングサビキ』を使ったけど不満点があるしピッタリのがなかなか売っていない

素材は一通り揃ってるので次回に向けて作ってみようかな(ง •̀ω•́)ง✧

またお会いしたら宜しくお願いしますね( ´∀`)ゝ


ちなみにジグパラに
UVライトを当てると・・・

メジャークラフト・ジグパラにUVライト(普通のライトでも良いけど)を当てると・・・

台風後の福浦タチウオはどうなの?

上からって画像が横になってるので左から
#23 PURPLE(パープル)
#27 BLUE IWASHI(ブルーイワシ)
#19 ALL GLOW(オールグロー)
#26 ZEBRA PINK(ゼブラピンク)
#30 ZEBRA IWASHI (ゼブライワシ)
#24 ZEBRA PURPLE(ゼブラパープル)

こうなります↓
台風後の福浦タチウオはどうなの?


下3つはグローなってますよ~

特にオールグローは夜でも効きそう( *´艸`)




【電気ウキ】
ロッド:シマノ・ボーダレス 370HH-TK
リール:シマノ・16BB-X デスピナC3000TYPE-G
ライン:東レ・銀鱗 スーパーストロング ハイポジションフロート3号
電気ウキイプシロン8号
オモリ:樽型5号
ハリス:フロロ5号1m+ワイロン#46 15cm
フロロ→ワイロン接続:ヨーズリ・ハワイアンスナップ#1
ハリ:がまかつ・チヌ(黒)5号
エサ:サンマ、キビナゴ

【ルアー】
ロッド:ジャクソン・クロノタイド 912-ML
リール:ダイワ・ダイワ 15ルビアス3012
ライン:ダイワ UVF シーバスセンサー+Si 1号
リーダー:東レ ハイパーガイアXX 5号

ヒットルアー:
コアマン・パワーブレードPB-30 マコイワシ(GB)
ブレード部はダイワ・
モアザン ブレイドチューンユニットに換装(でもブレードはコアマンのGB)



メジャークラフト・ジグパラショート30g #30ゼブライワシ



【ジグサビキ】
ハヤブサ・飛ばしサビキ 8号ケイムラ白エビ



堤防ウルトラライトジギングサビキM
→幹糸がちょっと細いかも


にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ
神奈川釣行記へ


にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ
東京湾釣行記へ

いつもクリックありがとうございますm(_ _)m


このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(エサ釣り)の記事画像
そろそろ釣りたいタチウオ 東扇島10/13
”湾奥運河のハゼ釣査2020”からの大黒マゴチ釣査9/1
東扇島アジ釣査8/26
アジ期待して大黒8/5
三宅島遠征7/27〜28
マゴチを釣りたくて 3/18
同じカテゴリー(エサ釣り)の記事
 そろそろ釣りたいタチウオ 東扇島10/13 (2020-10-24 13:51)
 ”湾奥運河のハゼ釣査2020”からの大黒マゴチ釣査9/1 (2020-09-14 23:14)
 東扇島アジ釣査8/26 (2020-09-08 23:34)
 アジ期待して大黒8/5 (2020-08-31 01:27)
 三宅島遠征7/27〜28 (2020-08-30 12:23)
 マゴチを釣りたくて 3/18 (2020-04-06 00:39)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風後の福浦タチウオはどうなの?
    コメント(0)