ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2012年02月20日

とある内房のメバリング

どうも

金土日の54時間で携帯のパケット通信料が600万のTodayです(。-∀-)


さてタイトル通り今回もアジングではなくメバリング


ただ前回の川崎メバリングのような工業地帯ではないメバリングをやりたかったので



川崎との分岐点・・・スルー

湾奥ポイントとの分岐点・・・スルー

勝浦との分岐点・・・ヌルー


そう内房
ということで場所もタイトル通り内房です

内房なら外房より近いと思っていたら
2:52

2時間53分
距離:ぴったり100km

普通の勝浦レベルでした(;-∀-)=3
まぁ途中渋滞してたからね〜



そんな以外と距離があったメバルポイントでは1.68gジグヘッド単体でワームは




ベビーサーディン先生(。-∀-)♪


海藻の際をチョン入れながらスローに引くと


メバル1
20cmくらい

それと
メバル2
また同じくらいの



で調子のったらバラしましたorz




もう少しサイズUPしたかったけどバイトがなく疲れたので終了

今回のヒットワームは全部ベビーサーディンのPWでした
こいつでサーチしてバイトがあったら他も使ったけど全く反応なし



次こそはアジングへ(`・ω・)キリッ


あ、でも近場のメバリングもいいかも・・・
ガソリン1L使わないしなぁ・・・


外房行ってこいって方はコチラ↓
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

内房行ってこいって方はコチラ↓
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

近場に行ってこいって方はコチラ↓
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


ロッド:JJマックR・76R
リール:07ルビアス2506W
ライン:PE0.4号+フロロ1.7号
ジグヘッド:JIG29#6(1.68g)


このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
計画⊂=(゚∀゚∩)
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 計画⊂=(゚∀゚∩) (2012-02-17 22:13)

この記事へのコメント
>cb250f-hornet
いやいやJJマックR折れちゃうからやだよ
Posted by Today at 2012年02月21日 19:03
暇人め! 荒川調査してこいや
Posted by cb250f-hornet at 2012年02月21日 17:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とある内房のメバリング
    コメント(2)