ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2012年02月22日

セイギングAgain

今回は時間もないのでとりあえず近場に行ってきました


狙いは湾奥でメバリング



のはずがバイトがないので早々にセイギング開始(;-∀-)



ただポイントによっては米の磨ぎ汁みたいな濁り方や水中がアミワールドだったりでバイトnothing


ダメそうなんで移動して今度はお台場の方へ


ここではボトム付近や明暗でイイ感じにバイトがあって


アジリンガープロで

シーバス
40くらい


あれ?
そういえばシーバス釣ったのって何ヵ月ぶりだろう?



・・・記憶にないなぁ(´-ω-)フッ


あとはパワーイソメとアジングビーム2.8inchでヒットしたものの見事バラしました(´_>`)


JJマックRでメバリングに続きセイギング・・・



いいかもね(´∀`)


最後にポチリお願いしま〜すにほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



次こそはアry


ロッド:JJマックR76R
リール:07ルビアス2506W
ライン:PE0.4号+フロロ1.7号
ジグヘッド:シラスヘッドF2.3g


このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ハゼパターン
3連続のシーバス釣査は?
今年初のシーバス釣査
終盤戦の大黒カワハギ釣査
港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~
2018 最初のタチウオ釣査
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ハゼパターン (2019-02-04 23:44)
 3連続のシーバス釣査は? (2019-01-31 21:07)
 今年初のシーバス釣査 (2019-01-23 23:41)
 終盤戦の大黒カワハギ釣査 (2018-11-25 09:17)
 港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~ (2018-09-22 08:00)
 2018 最初のタチウオ釣査 (2018-09-17 08:00)

この記事へのコメント
今日ニゴイ6匹とシーバス1匹釣れたよ
Posted by cb250f-hornet at 2012年02月22日 21:58
>cb250f-hornet
いやいやJJマックR折れちゃうからやだ(´_>`)
Posted by Today at 2012年02月22日 14:32
暇人め 荒川調査してこいや
Posted by cb250f-hornet at 2012年02月22日 09:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セイギングAgain
    コメント(3)