2014年05月31日
〇〇〇〇イカ
今回は久しぶりにイカ釣り
ただし、アオリは撃沈しそうなのでシリヤケです
場所は東扇島西公園
ただし、アオリは撃沈しそうなのでシリヤケです
場所は東扇島西公園
1stのこの頃がシリヤケは最後だからもう3年経過(゜ロ゜;
その時はまだ震災の影響が残っていたけど今ではすっかり元通り
ただ、前回と違って
猫増えてない!!??
アジ・イワシが釣れているのでにゃんにゃん舞い上がってますな~
さて、肝心のイカは
最初の1杯目が早く明け始めくらいだったものの続かず沈黙・・・
着底後、すぐにシャクっていたので「あぁ、そういえばフォール後のステイを全然やってなかったのか」と、長めのステイを入れた直後に
くぃくぃ~(* ̄ー ̄)
そのあとは連続しないものの
ぽ
ぽ

ぽ

ぽ~ん

でした
ほとんどが手前でヒット
そして全部ノーマルのアオリーQマーブルピンク
まぁカラーは他のも使っていたけどよくわからんね(´ω`)
シリヤケは面白いかと言われると
・・・うーん、それもわからんね(--;)
そういえば締めるときに地元?のおじさんが
「そんなことしないでいいよ。遠慮しないで水道のところにワタ捨てちゃいなよ」
って言われました
そういうのがいるから排水溝がマジ臭いんだよなぁ(´・д・`)
そして最後にリールを仕舞うときにヤバかった
逆ネジなのを何故か頭から抜けてて固着したと勘違いΣ
気合い入れて半時計周りに回した時に更に締まった感がしてハッと思い出しました( ̄▽ ̄;)
危うくオーバートルクでリールかハンドルが一つ逝く危機を感じたtodayでした
ロッド:パンドラ822M
リール:07ルビアス2506W
ライン:剛戦X0.8号
リーダー:トヨフロン スーパーL EX 2号
エギ:アオリーQ・エース
周辺釣果
シリヤケ(6hで13杯くらい)
シロギス
小アジ
カタクチイワシ
タコ
その時はまだ震災の影響が残っていたけど今ではすっかり元通り
ただ、前回と違って
猫増えてない!!??
アジ・イワシが釣れているのでにゃんにゃん舞い上がってますな~
さて、肝心のイカは
最初の1杯目が早く明け始めくらいだったものの続かず沈黙・・・
着底後、すぐにシャクっていたので「あぁ、そういえばフォール後のステイを全然やってなかったのか」と、長めのステイを入れた直後に
くぃくぃ~(* ̄ー ̄)
そのあとは連続しないものの
ぽ
ぽ

ぽ

ぽ~ん

でした
ほとんどが手前でヒット
そして全部ノーマルのアオリーQマーブルピンク
まぁカラーは他のも使っていたけどよくわからんね(´ω`)
シリヤケは面白いかと言われると
・・・うーん、それもわからんね(--;)
そういえば締めるときに地元?のおじさんが
「そんなことしないでいいよ。遠慮しないで水道のところにワタ捨てちゃいなよ」
って言われました
そういうのがいるから排水溝がマジ臭いんだよなぁ(´・д・`)
そして最後にリールを仕舞うときにヤバかった
逆ネジなのを何故か頭から抜けてて固着したと勘違いΣ
気合い入れて半時計周りに回した時に更に締まった感がしてハッと思い出しました( ̄▽ ̄;)
危うくオーバートルクでリールかハンドルが一つ逝く危機を感じたtodayでした
ロッド:パンドラ822M
リール:07ルビアス2506W
ライン:剛戦X0.8号
リーダー:トヨフロン スーパーL EX 2号
エギ:アオリーQ・エース
周辺釣果
シリヤケ(6hで13杯くらい)
シロギス
小アジ
カタクチイワシ
タコ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。