2016年10月23日
ついに・・いや本当に
ついにってこないだやらかしたバージョンがありましたが今回は・・・(* ̄ー ̄)
最近釣れなさ過ぎて妄想・・・じゃなくてイメージトレーニングばっかり
頭の中では完璧なんだけどなぁ(´・ω・`)
最近釣れなさ過ぎて妄想・・・じゃなくてイメージトレーニングばっかり
頭の中では完璧なんだけどなぁ(´・ω・`)
巻いて~
ゴンッ(バイト)
バシッ(フッキング)
ヨッシャー!
ってな展開
そんなタッチーばっかりですが次回は生のキビナゴでやってみようかと
しかし近所のスーパーを回っても生のキビナゴは何処にもない・・・
旬じゃないからなのかもしれないけどないものはしょうがない
しょうがないのでサンマを買って切り身でいこうとかと
しかしこのサンマ
とんでもない展開に
夕食前にルアーの整理をしているとなにやら魚の焼ける匂いが(°Д°!?
・・・サンマが焼きサンマに変身してしまった
さすがに焼き魚は使えないのでもう一度買い直し
焼きサンマは美味しく頂きましたm(__)m
今回は東扇島
さすがに毎度毎度で福浦は疲れる
高速代もかかるし・・・
高速代節約のため湾岸環八~東扇島間のみ高速で時短
さて釣り方ですが太刀魚ゲッターと電気ウキの二刀流でいきます(・ω・´)ゞ
両刀使いは厳しいかなぁと思ったが潮の速さは思ったほどぶっ飛び君ではなかったのでウキを流しつつゲッターでも狙う
・・・でもやっぱり忙しいゎ
キャストしながらウキを見る
手元のバイトよりウキの方が気になる
そんな時間が過ぎふとウキが少し沈んだ気が!?
しかし入りそうで入らない
するとウキがジワ~と沈み見えなくなるとラインも持っていかれた
これはキタでしょと合わせるが
スカッ
これで乗らない!?
マジですか(´д`|||
ワイヤーはクイッと

でもエサは意外と残ってる?
ついでにボトム放置だったゲッターに付いてるキビナゴの尻尾もなくなってる
・・・かじった?
しばらくして再びウキが沈む
さっきより待って待って合わせ
が、スカッ
・・・次来たら放置しよう(ーー)
すぐにくるかと思ったが全く無反応
そして5時半になりかけた時
ウキの流れに違和感が
ジーっと見ているとゆっくり沈んでいく
見えなくなっていき放置を決めたのでベールを起こしフリーにしたラインがどんどん持っていかれる
焦らしに焦らされきき合わせをするとなんか引いている
そこでアワセ!!
のったーーー\(^^)/ーーーーーーっ!!
バレないように
いや、抜き上げで切れるとか?と余計な想像をしたが無事抜き上げ

F4ちょい
4.5いかないけど4.25位
ワイヤーはこんなんに

排水溝に絡まった髪の毛みたい
ちなみにキビナゴさんは胃袋に収納されていました
が、頭に刺したのに胃袋では頭が下になっていた
あれ?頭から食べるのかなぁ
でも乗らないし
明るくなってゲッターからワインドに切り替え
すると40位のカマスがヒット
が、抜き上げでポロリ
メタルジグでもカマスがヒット
バレたけど
鳥が皆でつついてるからなんか出ないかなぁと思ったけど甘かったようです

ついでにエギも釣査したけどノーヒット
まぁこんなもんかということで撤収~
周りでは明るくなってからルアーで上がっていたのでルアーでもあがるんだろう
その代わりアジやサバもいなかったけど
とりあえずこれで電気ウキのタチウオは目標達成だ
何が目標か知らんけど
わざわざ磯竿を買った甲斐があったなぁ
磯竿ていうかシーバスロッド寄りだけど飛距離はシーバスロッドより出る・・・気がする
せっかく買ったから他もやりたくなってきた~(*´∀`)
ロッド:ラブラックス90ML
リール:15ルビアス3012
ライン:SWセンサーSi SP 1号
リーダー:スーパーL EX5号
ロッド:ボーダレス 330HH-TK
リール:15ルビアス2508
ライン:SWセンサーSi SP 1号
ハリス:ワイロン#46+スーパーL EX5号
ハリ:菅付チヌ4号
ヒットエサ:キビナゴ
タナ:2ヒロ
ゴンッ(バイト)
バシッ(フッキング)
ヨッシャー!
ってな展開
そんなタッチーばっかりですが次回は生のキビナゴでやってみようかと
しかし近所のスーパーを回っても生のキビナゴは何処にもない・・・
旬じゃないからなのかもしれないけどないものはしょうがない
しょうがないのでサンマを買って切り身でいこうとかと
しかしこのサンマ
とんでもない展開に
夕食前にルアーの整理をしているとなにやら魚の焼ける匂いが(°Д°!?
・・・サンマが焼きサンマに変身してしまった
さすがに焼き魚は使えないのでもう一度買い直し
焼きサンマは美味しく頂きましたm(__)m
今回は東扇島
さすがに毎度毎度で福浦は疲れる
高速代もかかるし・・・
高速代節約のため湾岸環八~東扇島間のみ高速で時短
さて釣り方ですが太刀魚ゲッターと電気ウキの二刀流でいきます(・ω・´)ゞ
両刀使いは厳しいかなぁと思ったが潮の速さは思ったほどぶっ飛び君ではなかったのでウキを流しつつゲッターでも狙う
・・・でもやっぱり忙しいゎ
キャストしながらウキを見る
手元のバイトよりウキの方が気になる
そんな時間が過ぎふとウキが少し沈んだ気が!?
しかし入りそうで入らない
するとウキがジワ~と沈み見えなくなるとラインも持っていかれた
これはキタでしょと合わせるが
スカッ
これで乗らない!?
マジですか(´д`|||
ワイヤーはクイッと

でもエサは意外と残ってる?
ついでにボトム放置だったゲッターに付いてるキビナゴの尻尾もなくなってる
・・・かじった?
しばらくして再びウキが沈む
さっきより待って待って合わせ
が、スカッ
・・・次来たら放置しよう(ーー)
すぐにくるかと思ったが全く無反応
そして5時半になりかけた時
ウキの流れに違和感が
ジーっと見ているとゆっくり沈んでいく
見えなくなっていき放置を決めたのでベールを起こしフリーにしたラインがどんどん持っていかれる
焦らしに焦らされきき合わせをするとなんか引いている
そこでアワセ!!
のったーーー\(^^)/ーーーーーーっ!!
バレないように
いや、抜き上げで切れるとか?と余計な想像をしたが無事抜き上げ

F4ちょい
4.5いかないけど4.25位
ワイヤーはこんなんに

排水溝に絡まった髪の毛みたい
ちなみにキビナゴさんは胃袋に収納されていました
が、頭に刺したのに胃袋では頭が下になっていた
あれ?頭から食べるのかなぁ
でも乗らないし
明るくなってゲッターからワインドに切り替え
すると40位のカマスがヒット
が、抜き上げでポロリ
メタルジグでもカマスがヒット
バレたけど
鳥が皆でつついてるからなんか出ないかなぁと思ったけど甘かったようです

ついでにエギも釣査したけどノーヒット
まぁこんなもんかということで撤収~
周りでは明るくなってからルアーで上がっていたのでルアーでもあがるんだろう
その代わりアジやサバもいなかったけど
とりあえずこれで電気ウキのタチウオは目標達成だ
何が目標か知らんけど
わざわざ磯竿を買った甲斐があったなぁ
磯竿ていうかシーバスロッド寄りだけど飛距離はシーバスロッドより出る・・・気がする
せっかく買ったから他もやりたくなってきた~(*´∀`)
ロッド:ラブラックス90ML
リール:15ルビアス3012
ライン:SWセンサーSi SP 1号
リーダー:スーパーL EX5号
ロッド:ボーダレス 330HH-TK
リール:15ルビアス2508
ライン:SWセンサーSi SP 1号
ハリス:ワイロン#46+スーパーL EX5号
ハリ:菅付チヌ4号
ヒットエサ:キビナゴ
タナ:2ヒロ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。