ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2017年06月02日

2度目のボートシーバスは

2度目のボートシーバスへ出撃(・ω・´)ゞ

爆釣を夢見て今度は横浜港狙いでDマリーナさんへ

穴打ちらしいけど相変わらずロッドはクロノタイド872
・・・・大丈夫っしょ


事前に酔い止め飲んだら逆に酔ってきたとか
余裕たっぷり夜明け前に着いたけど誰も居ないとかあれ?っと思ったりしながら出船準備


爆釣ならなんでもいいさと
肝心の状況はというと!?・・・悪いらしい(即答)
夢から厳しい現実へ引き戻されてしまった(´д`|||)


そして出船間際になって

イナッコにボイル発生
・・・先にここ打って良いですか?なんて思ってしまった


最初は近くの穴打ちから
桟橋の隙間へブチ込み余裕でヒット❗❗・・・のはずが
全く出て来ない(;゜∀゜)アレェ

次々に奥へ奥へとブチ込む


そして






2度目のボートシーバスは

スーサン爆☆砕

初めてスーサン壊したわ
ヒットシーンじゃなく爆散シーン丸見え
思い切りサイドで投げてミスったからなぁ・・・そりゃ割れるか(;・ω・)

砕け散ったスーサンでチキンになり以降はR-32
X-80なんてもってのほか( ´_ゝ`)ムリムリ


周辺の桟橋をランガンしていくが何も起こらない
ワームでピックアップ寸前にちっこいのが一瞬ヒットしたのみ
やっとのヒットだけど全然嬉しくないんですが・・・



その桟橋ではkingがやっと1GET

なんだこれ!?
予定では爆釣になっている予定だったんだが!?

ワームオンリーでやっててつまらなくなってきたぞ(#`皿´)
そしてイライラ上昇

気分転換にビーフリーズも織り交ぜるが効果なし


もうどこを打っても無反応
バース周り
2度目のボートシーバスは


いつもの東扇島近く
2度目のボートシーバスは

周辺でも出ない(´・ω・`)


周辺のシーバスはお引っ越ししたんじゃないか!?ってくらい
その代わりクロダイは沢山いて1回だけ追ってきてクロダイ狙った方が釣れそうな気がしてきたなぁ


絶望的な雰囲気のまま日が昇っていき途中から台船打ちへ


台船の底へ入るようにベイスラッグのダートで通すが無反応

ただテールスピンに反応しているようなので居ることは分かった
桟橋よりは良さそうだ( ´∀`)

ベイスラッグのダートでは遅すぎるのだろうか?
ということで
ブラストにチェンジし
早巻きトゥイッチすると速攻でヒット❗❗

見せずに魅せると


それにしても
メッチャ引く

ブラスト純正フックのバーブレスでバレそうになりかけたがキャッチ
2度目のボートシーバスは
真っ黒な50クラス

次に少しスピードを落とし強めにダートさせてヒット
2度目のボートシーバスは

サイズ良く60ちょい


一通り台船打ちを終え戻りながら穴打ちしていくが
当然の如くスルーされて終了


はぁ~~~~~今回はヤバかった(´д`|||)
途中終わった感を感じノーGETを覚悟した所で台船に救われた


やっぱ台船だよな
・・・ってこっちでも出来るような(;・∀・)


今回も872だったけど次に穴打ちやる時があったら7フィートがいいなぁ
バックハンドやるとティップが海面に刺さっちゃうし

クロノタイド7フィート出してくれないかなぁ
あとリール間違えた3012じゃなくて2508にするべきだったかも
まぁしばらくボートはないけど


ちなみに翌日以降
体が疲れてバラけそうだ~~~~~(×ω×)


~タックル~
ロッド:クロノタイドCRNT-872ML
リール:15ルビアス3012
ライン:SWセンサー+Si SP1号
リーダー:東レ スーパーL EX 5号

4HIT2GET

2017TOTAL
60GET(+2GET)

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ハゼパターン
3連続のシーバス釣査は?
今年初のシーバス釣査
終盤戦の大黒カワハギ釣査
港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~
2018 最初のタチウオ釣査
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ハゼパターン (2019-02-04 23:44)
 3連続のシーバス釣査は? (2019-01-31 21:07)
 今年初のシーバス釣査 (2019-01-23 23:41)
 終盤戦の大黒カワハギ釣査 (2018-11-25 09:17)
 港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~ (2018-09-22 08:00)
 2018 最初のタチウオ釣査 (2018-09-17 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2度目のボートシーバスは
    コメント(0)