ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2018年02月04日

節分の豆が邪魔な件

仕事帰りに湾奥河川の冬場ポイントへパトロールに行く


到着すると、いつもの住人Kingはすでに数本GETとのこと

好調かなぁ?

しかし
バイトが圧倒的に少なく、最後の最後にニゴイ獲ってその日は22時で終了



これからが釣れる時間帯だと思うんだが腹減った...帰る(。-∀-)

でも
高確率な時間帯をやりたいよなぁ✨

ということで
翌日は仕事帰りでなく一度帰り、22時~0時の高確率時間帯を狙って冬場ポイントへ出撃❗


近所の道路にて
仕事帰りに違和感を感じ釣査へ行くときに見て納得

見慣れないベージュ色の粒々

道路にが散乱しとる( ̄▽ ̄;)

節分だからね

最初は砂利かと思ったよ(;・∀・)
まぁ明日の朝、鳥さん達が片付けてくれるでしょう


◇ ◇ ◇


冬場ポイントへ到着
下げ始め少し経った位で流れは速い
まずは沖のブレイクをローリング77で流すように探ると早々にココンッとヒット❗❗❗

節分の豆が邪魔な件

50ちょい

何度かバイトがありヒットするものの・・・即バレ(ノ_<。)
この食い方はハゼパターンではない気がするんだが...


即バレした辺りからバイトなくなり完全に沈黙タイムに


諦めムードになるが高確率時間帯に突入しているのでブレイクを探り続ける


すると
小さいバイトが出だす❕
これが今日のラストチャンスだ(〃゚艸゚))


集中し小さなバイトをフッキング❗❗❗


70には全然いかないが、まぁまぁの引きで

節分の豆が邪魔な件

63cm

直後、いつもの根掛かりゾーンでラインブレイク
ん~、出そうだからライン組んでまだやりたいけど遅くなっちゃうし・・・帰るか
ってことで終了


またしてもランカー出ず
おあずけ~(。-∀-)=3


ちなみに帰りは散乱した豆が更に増えていた・・・

============
2018TOTAL
17GET(+2GET)

~タックル~
ロッド:
ダイワ モバイルパック806TMS
ジャクソン クロノタイド CRNT-912ML

リール:ダイワ 16トライソ2500H+Tラージ
ライン:シーガー R18 完全シーバス フラッシュグリーン 1.2号
リーダー:東レ ハイパーガイアXX 5号


このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ハゼパターン
3連続のシーバス釣査は?
今年初のシーバス釣査
終盤戦の大黒カワハギ釣査
港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~
2018 最初のタチウオ釣査
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ハゼパターン (2019-02-04 23:44)
 3連続のシーバス釣査は? (2019-01-31 21:07)
 今年初のシーバス釣査 (2019-01-23 23:41)
 終盤戦の大黒カワハギ釣査 (2018-11-25 09:17)
 港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~ (2018-09-22 08:00)
 2018 最初のタチウオ釣査 (2018-09-17 08:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
節分の豆が邪魔な件
    コメント(0)