2018年02月07日
ラインも凍る夜に
明日は休みなので一度帰りクロノタイドを装備して
日付が変わる位までの短時間釣査に行きたいと思います(・ω・´)ゞ
下げが効き始めている湾奥河川の冬場ポイントへ
流石に誰も居ないだろうと思い向かうと先行者の姿が
ポジション的に知り合いっぽいと思ったら最近知り合った方だった
隣に入らせてもらって開始
日付が変わる位までの短時間釣査に行きたいと思います(・ω・´)ゞ
下げが効き始めている湾奥河川の冬場ポイントへ
流石に誰も居ないだろうと思い向かうと先行者の姿が
ポジション的に知り合いっぽいと思ったら最近知り合った方だった
隣に入らせてもらって開始
ブレイクを探りフォールのバイトを探す
ポツポツバイトがあるが乗らない
シーバスのサイズが小さいのだろうか?
ニゴイ疑惑もある
というか自分が反応できていないみたいだ
昨日は行かなかったからね
やっぱり毎日行かないとな( ´_ゝ`)
なんとかフッキングできたのは案の定40くらいのシーバス

その次にきたランカーニゴイの方が引きも重さも上ってね(。-∀-)
なんとかデッカイのがこないだろうか・・・(エイは除く)
・・・
・・・
・・・
さっきから気になることが(・_・;
な~んかラインがボロボロになっている気がするんだよね
そう思って指で馴らすと滑らかになってしまった
ん?なんで?
もうそろライン交換かなぁ?
・
・
・
・
更にラインローラーもシャラシャラ鳴り出した
あれ?トライソのラインローラーにはベアリング入っていないハズなんだが(´・ω・`)?
もうそろオーバーホール出した方がいいかなぁ?
・・・ん?
ま、まさか⁉️

凍ってた!Σ( ̄□ ̄;)
それでか
気持ち飛距離も出ないしおかしいなぁとは思っていたんだ
確かに空気が冷えているのを感じる
少し風も出てきたし帰るか
やはり気温は

0.1℃
この空気を現状維持して夏に開封したいなぁと思ってしまった( ̄▽ ̄;)
============
2018TOTAL
18GET(+1GET)
ロッド:ジャクソン クロノタイドCRNT-912ML
リール:ダイワ 16トライソ2500H+Tラージ
ライン:シーガー R18 完全シーバス フラッシュグリーン 1.2号
リーダー:東レ ハイパーガイアXX 5号


ポツポツバイトがあるが乗らない
シーバスのサイズが小さいのだろうか?
ニゴイ疑惑もある
というか自分が反応できていないみたいだ
昨日は行かなかったからね
やっぱり毎日行かないとな( ´_ゝ`)
なんとかフッキングできたのは案の定40くらいのシーバス
その次にきたランカーニゴイの方が引きも重さも上ってね(。-∀-)
なんとかデッカイのがこないだろうか・・・(エイは除く)
・・・
・・・
・・・
さっきから気になることが(・_・;
な~んかラインがボロボロになっている気がするんだよね
そう思って指で馴らすと滑らかになってしまった
ん?なんで?
もうそろライン交換かなぁ?
・
・
・
・
更にラインローラーもシャラシャラ鳴り出した
あれ?トライソのラインローラーにはベアリング入っていないハズなんだが(´・ω・`)?
もうそろオーバーホール出した方がいいかなぁ?
・・・ん?
ま、まさか⁉️
凍ってた!Σ( ̄□ ̄;)
それでか
気持ち飛距離も出ないしおかしいなぁとは思っていたんだ
確かに空気が冷えているのを感じる
少し風も出てきたし帰るか
やはり気温は
0.1℃
この空気を現状維持して夏に開封したいなぁと思ってしまった( ̄▽ ̄;)
============
2018TOTAL
18GET(+1GET)
ロッド:ジャクソン クロノタイドCRNT-912ML
リール:ダイワ 16トライソ2500H+Tラージ
ライン:シーガー R18 完全シーバス フラッシュグリーン 1.2号
リーダー:東レ ハイパーガイアXX 5号

