ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2018年02月07日

ラインも凍る夜に

明日は休みなので一度帰りクロノタイドを装備して
日付が変わる位までの短時間釣査に行きたいと思います(・ω・´)ゞ

下げが効き始めている湾奥河川の冬場ポイントへ


流石に誰も居ないだろうと思い向かうと先行者の姿が
ポジション的に知り合いっぽいと思ったら最近知り合った方だった
隣に入らせてもらって開始


ブレイクを探りフォールのバイトを探す
ポツポツバイトがあるが乗らない
シーバスのサイズが小さいのだろうか?
ニゴイ疑惑もある

というか自分が反応できていないみたいだ
昨日は行かなかったからね
やっぱり毎日行かないとな( ´_ゝ`)


なんとかフッキングできたのは案の定40くらいのシーバス
ラインも凍る夜に


その次にきたランカーニゴイの方が引きも重さも上ってね(。-∀-)

なんとかデッカイのがこないだろうか・・・(エイは除く)


・・・

・・・

・・・

さっきから気になることが(・_・;


な~んかラインがボロボロになっている気がするんだよね
そう思って指で馴らすと滑らかになってしまった
ん?なんで?


もうそろライン交換かなぁ?




更にラインローラーもシャラシャラ鳴り出した

あれ?トライソのラインローラーにはベアリング入っていないハズなんだが(´・ω・`)?

もうそろオーバーホール出した方がいいかなぁ?


・・・ん?


ま、まさか⁉️


ラインも凍る夜に

凍ってた!Σ( ̄□ ̄;)
それでか

気持ち飛距離も出ないしおかしいなぁとは思っていたんだ


確かに空気が冷えているのを感じる
少し風も出てきたし帰るか

やはり気温は
ラインも凍る夜に

0.1℃
この空気を現状維持して夏に開封したいなぁと思ってしまった( ̄▽ ̄;)

============

2018TOTAL
18GET(+1GET)


ロッド:ジャクソン クロノタイドCRNT-912ML
リール:ダイワ 16トライソ2500H+Tラージ
ライン:シーガー R18 完全シーバス フラッシュグリーン 1.2号
リーダー:東レ ハイパーガイアXX 5号

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ


このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ハゼパターン
3連続のシーバス釣査は?
今年初のシーバス釣査
終盤戦の大黒カワハギ釣査
港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~
2018 最初のタチウオ釣査
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ハゼパターン (2019-02-04 23:44)
 3連続のシーバス釣査は? (2019-01-31 21:07)
 今年初のシーバス釣査 (2019-01-23 23:41)
 終盤戦の大黒カワハギ釣査 (2018-11-25 09:17)
 港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~ (2018-09-22 08:00)
 2018 最初のタチウオ釣査 (2018-09-17 08:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラインも凍る夜に
    コメント(0)