ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2018年02月08日

ショートバイトに悩まされる

相変わらず2月もシーバス三昧
今年は冬場ポイント以外は行ってません


毎日冬場ポイントでロッドを振らないとダメな体になってしまっているようだ

だから今回の休みも湾奥河川の冬場ポイントへ
今日は休みなので少し早めに始める

上げ始めからのスタートなのでいつもとは違うポジションから


開始からブレイク付近でトラヴィスにバイトがあるがフッキングできず(ーー;)

今回からラインを1.2号から1号に変えたのでトラヴィスが軽く飛んでいく
0.2号の差は意外と大きいようだ
PE2号は話にならんけどね



小潮だからか、はっきりとした上げの流れが感じられない
グラフでも60cmの干満なのでそんなものだろう

いつも通りのポジションに戻りいつも通りのブレイクを探る

やはりバイトはある
だがサイズが小さい気がする

こんなこともあろうかと
対ショートバイトオプションを・・・考えて脳内で実用化したんだがつい作業を忘れてしまっている( ̄▽ ̄;)


ショートバイトに悩まされながら手前でフッキング
それなりの突っ込みをかわして
ショートバイトに悩まされる

62cm
今年のアベレージ


2本目はいつも通りのブレイクでヒット
ショートバイトに悩まされる
50クラス

周囲に泥は無いのに泥まみれになっているようだった

もしかしてと思い、お口拝見
ショートバイトに悩まされる
溢れる泉の如くコポコポ、トロトロとバチスープが沸きだしていた

表層にバチは流れていないので底バチだろうか
無視してハゼパターンを通す


しかし相変わらず乗らない
水面を滑るように寄ってきたのは
ショートバイトに悩まされる

30クラス
前日より最小サイズが落ちてしまった( ̄▽ ̄;)

バイトもなくなったし帰ろうか


============

2018TOTAL
21GET(+3GET)


ロッド:ジャクソン クロノタイドCRNT-872ML
リール:ダイワ 16トライソ2500H+Tラージ
ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 1号 22lb
リーダー:東レ ハイパーガイアXX 5号

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ



このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ハゼパターン
3連続のシーバス釣査は?
今年初のシーバス釣査
終盤戦の大黒カワハギ釣査
港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~
2018 最初のタチウオ釣査
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ハゼパターン (2019-02-04 23:44)
 3連続のシーバス釣査は? (2019-01-31 21:07)
 今年初のシーバス釣査 (2019-01-23 23:41)
 終盤戦の大黒カワハギ釣査 (2018-11-25 09:17)
 港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~ (2018-09-22 08:00)
 2018 最初のタチウオ釣査 (2018-09-17 08:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ショートバイトに悩まされる
    コメント(0)