2018年07月16日
3ヶ月ぶりのシーバスを
7月の海の日3連休
自分は休みではないけども仕事後の夜にシーバス釣査へ
下げが速くクロダイは期待薄っぽいので湾奥河川の冬場ポイントへ向かいます
やっぱり近場はそれだけで大きなアドバンテージ
ブレイクに良さそうな潮目が出ているんだけど
バイトがナッシング┐(´∀`)┌
自分は休みではないけども仕事後の夜にシーバス釣査へ
下げが速くクロダイは期待薄っぽいので湾奥河川の冬場ポイントへ向かいます
やっぱり近場はそれだけで大きなアドバンテージ
ブレイクに良さそうな潮目が出ているんだけど
バイトがナッシング┐(´∀`)┌
唯一バイトが出ている流れがあったんだけど
全てKingに吸われて終了(´・ω・`)
翌日はどうしようか
ハゼに逃避するか悩んだけど冬場ポイントでリベンジ(ง •̀ω•́)ง✧
リールはトライソからルビアスにチェンジしてキャスト精度(というかタイミング)を向上
相変わらずブレイクではバイトが出ないので
前日、苦汁をなめさせられた流れへ
レンジバイブ70で流れに乗せてフォールさせると
ゴンッ
と気持ちいいバイトが❗❗❗
待ってましたよこのバイト∩( ´∀`)∩
しかし
このバイトはフッキングせず⤵️
次に静7gにアルカリシャッドをつけ同じ様にやるがすぐに反応が出ない
と思ったらボトム着底後のリフトフォールで
ゴンッ❗
今度はフッキング

45くらい
久しぶりにシーバス釣ったなぁ~
3ヶ月ぶりくらいだ✨
バチ以来行っていないもんで(;・∀・)
その後、ルアーローテーションしながらレンジバイブ55TGに何回かヒットするがバラシ⤵️
反応がショボくなったところで終了
~タックル~
ロッド:ジャクソン クロノタイドCRNT-912ML
リール:
【1日目】ダイワ 16トライソ2500H+12トーナメントISOハンドル+Tラージノブ
【2日目】ダイワ 15ルビアス3012
ライン:ダイワ UVF シーバスセンサー+Si 1号
リーダー:東レ ハイパーガイアXX 5号


全てKingに吸われて終了(´・ω・`)
翌日はどうしようか
ハゼに逃避するか悩んだけど冬場ポイントでリベンジ(ง •̀ω•́)ง✧
リールはトライソからルビアスにチェンジしてキャスト精度(というかタイミング)を向上
相変わらずブレイクではバイトが出ないので
前日、苦汁をなめさせられた流れへ
レンジバイブ70で流れに乗せてフォールさせると
ゴンッ
と気持ちいいバイトが❗❗❗
待ってましたよこのバイト∩( ´∀`)∩
しかし
このバイトはフッキングせず⤵️
次に静7gにアルカリシャッドをつけ同じ様にやるがすぐに反応が出ない
と思ったらボトム着底後のリフトフォールで
ゴンッ❗
今度はフッキング
45くらい
久しぶりにシーバス釣ったなぁ~
3ヶ月ぶりくらいだ✨
バチ以来行っていないもんで(;・∀・)
その後、ルアーローテーションしながらレンジバイブ55TGに何回かヒットするがバラシ⤵️
反応がショボくなったところで終了
~タックル~
ロッド:ジャクソン クロノタイドCRNT-912ML
リール:
【1日目】ダイワ 16トライソ2500H+12トーナメントISOハンドル+Tラージノブ
【2日目】ダイワ 15ルビアス3012
ライン:ダイワ UVF シーバスセンサー+Si 1号
リーダー:東レ ハイパーガイアXX 5号

