ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2019年10月07日

回遊魚の秋‼でもタチウオ欲しい東扇島

〜この記事は9/30の釣査〜

今回も2週連続で東扇島
今度こそタチウオ釣ったるぞ‼

しかもイナダが釣れだしたようでルアーが面白くなってきた(*´ω`*)


仕事が終わった後の11時半
東扇島西公園へ



未だに第二駐車場が復旧していない(釣査時です。現在は復旧)ので第一駐車場に駐車
回遊魚の秋‼でもタチウオ欲しい東扇島


そこから先端目指して歩いていく


先週はルアーのみだったから比較的荷物は少なかったけど今回はサビキもやる予定


・・・ってコマセ買ってから思ったけどルアーに集中出来ないからサビキは要らなかったような…



思い切って新しく新調したキャリーカート٩(๑´3`๑)۶
回遊魚の秋‼でもタチウオ欲しい東扇島

タックルケース、クーラーボックスなどを積み込み先端目指して出発
新しいカートはホイールが大口径なのとクッション性があるのでガタガタならず
これは買って良かったな✨
耐荷重も50kgと申し分なし


しいて言うなら持ち手の部分が細くてチューブが巻かれているだけなのでしばらく歩いていると痛くなっちゃうのだ
・・・こんど対策を考えよう(;・∀・)


テクテクあるいて先端に到着
回遊魚の秋‼でもタチウオ欲しい東扇島

見回すと新堤側は空いていなかったけど工場側が空いておりコチラに布陣
回遊魚の秋‼でもタチウオ欲しい東扇島



夜中のサビキは期待していないので電気ウキの準備


しばらくは周りの電気ウキも沈むことがない
どうせ釣れないなら今の内に寝ておくか


と思っていた2時頃からだろうか
左側の角付近でポツリポツリとタチウオが釣れてるではないかΣ(・ω・;


時合か?
いやいや
今寝ておかないと朝マズメが厳しいって


だから


寝よう・・・



って寝られるか〜(ノ`Д´)ノ彡┻━┻


再開じゃ〜‼




タナが浅そうなので2ヒロ以内にとり流していく
沈まないかな〜?(*゚▽゚*)ワクワク


沈まないかな〜?


かな〜?



・・・アタリな〜し(´・ω・`)アレ~?

今度は右隣の人がタチウオをゲット

えぇ!?



何故か電気ウキで反応が出ないので太刀魚ゲッターにチェンジ‼


少し沈めた辺りで流れの変化を感じる
スローに巻いていると
控えめなバイトからのヒット〜‼




・・・・っふ(バレた感触)


なんてこったい/(^o^)\

ヨッシャーからの残念がハンパない…


それからムキになってあれこれやるがアタリがでない


で、そのまま朝マズメに突入


ここからが勝負( ・`д・´)

ジグ、ブレード、ワインドとどんどん探っていく


完全に明るくなって






・・・あたらんがな(´;ω;`)


しかし6時過ぎ
水面に異変が・・・‼


ざわつく水面
時折見えるナブラが⁉
サバか?イナダか?


PB-30でゆっくり誘うとゴゴンとヒット‼


足元のサビキ竿のライン巻かれたりと危うかったけどなんとかネットイン

回遊魚の秋‼でもタチウオ欲しい東扇島

42cmのイナダ
ひっさしぶりにイナダが釣れました


もう一回ヒットしたけどゴリ巻きしたら最後にポロン(¯―¯٥)




まぁ1匹釣れたからいっか

サビキの方は小アジ1匹のみ
回遊魚の秋‼でもタチウオ欲しい東扇島



ってことで完全に反応が無くなった8時半で今回の東扇島釣査は終了です(`・ω・´)ゞ



ふぅ〜( ´Д`)=3
てっきりこの東扇島釣査の記事はUPし終わってるとばっかり思ってたら
ま・さ・かの途中
速攻で終わらせました…


にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ
にほんブログ村
〜タックル〜
【電気ウキ】
ロッド:シマノ・ボーダレス 370HH-TK

リール:シマノ・16BB-X デスピナC3000TYPE-G

ライン:バリバス・トリビュート磯 サスペンドタイプ 3号

電気ウキ:イプシロン8号
オモリ:5号
ハリ:タチウオ針5号
ハリス:東レ スーパーL EXハイパー 5号1m+ワイロン

【ルアー】
ロッド:ジャクソン・クロノタイドCRNT-932M

リール:ダイワ・15ルビアス3012

ライン:シマノ・ピットブル8 1号

ヒットルアー:パワーブレードPB-30





このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(東扇島)の記事画像
今年初タコ釣査を東扇島で 7/6
久しぶりの夜通し東扇島6/20〜21
寒さを我慢する梅雨明けの夜通し東扇島 6/28〜29
今年初の夜通し東扇島5/10〜11 あと本牧6/1
10月釣査 東扇島2回分
8〜9月のまとめ
同じカテゴリー(東扇島)の記事
 今年初タコ釣査を東扇島で 7/6 (2023-07-28 23:34)
 久しぶりの夜通し東扇島6/20〜21 (2023-07-07 00:19)
 寒さを我慢する梅雨明けの夜通し東扇島 6/28〜29 (2022-07-17 16:08)
 今年初の夜通し東扇島5/10〜11 あと本牧6/1 (2022-06-28 16:35)
 10月釣査 東扇島2回分 (2021-12-28 14:26)
 8〜9月のまとめ (2021-11-19 21:56)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
回遊魚の秋‼でもタチウオ欲しい東扇島
    コメント(0)