2020年06月11日
アジが食べたい
これは時系列が前回の大黒より前の話…
アジ食べたいな〜釣りたいな〜
とりあえず手軽なLTアジだよねってことで川崎つり幸さんへ
ココ最近のトップは50匹程と良い数字ではないがまぁ食べる分には釣れるでしょ(。-∀-)♪
しっかり釣る為、クーラーボックスはスペーザ25L
いや〜入り切らなかったらどうしよっかな〜( *´艸`)
アジ食べたいな〜釣りたいな〜
とりあえず手軽なLTアジだよねってことで川崎つり幸さんへ
ココ最近のトップは50匹程と良い数字ではないがまぁ食べる分には釣れるでしょ(。-∀-)♪
しっかり釣る為、クーラーボックスはスペーザ25L
いや〜入り切らなかったらどうしよっかな〜( *´艸`)
受付を済ませ船に乗ろうと思ったら船がない
どうやら桟橋の改修工事で奥の場所に移動しているらしい

・・・そういえば受付で奥の〜って言ってたような(¯―¯٥)
船に乗ると平日でもそれなりの人が
今日は貸竿の人が多いみたいだ
右舷のミヨシ側が空いていたので釣座を確保
タックルを準備し用意万端

といったところで2隻体制にするから移る方はどうぞーってなったんだけどメンドイからいいやー
と思っていたけど反対に移ってもらえますかと言われたので真反対へ
出船しまずは近場の東扇島沖へ

最初はコマセで寄せる為に待ちを少なくしてみる
フムフム
アタりませんが?(;´Д`)
次いで沖の櫓周り
・・・反応ナシ( ̄^ ̄)ゞ
ここで緊急事態❗❗❗
・・・酔った(;´Д`)
この日はナギです
波穏やかです
・・・酔いました
アネロン飲んで酔うってどうなん?
朝食のマヨコーンパンがいけなかったのか?
薬が効いてきたのか酔いは無くなってきたけれど相変わらず魚の反応がない
周りも釣れてなさそう
移動してバース廻り

異常ナシ( ̄^ ̄)ゞ
またまた移動して違うバース周り
・・・( ´_ゝ`)フッ
一気に移動して南本牧へ
転々とするのはショート船としては厳しい
でも
流れと根周りが合わさるこの場所
ここなら出るはず❗❗❗
と
期待していたのにアタリがない(´・ω・`)
1時間半以上経っているのに未だアジが釣れない
周りもゼロっぽい
コイツはヤバい(;・∀・)
こんなの初めてだ
最終決戦舞台南本牧周辺を細かく探ることしばらく…
よ〜〜〜〜やくアタリが出たと思ったらミニメバルだった
でもアタリあるだけマシに思えてしまうが悲しい
そして
よ〜〜〜〜〜やく
待望のアジがヒット❗❗❗
くは〜長かった( ´Д`)=3
ボウズで終わるんじゃないかと思うくらい
そこからアジのスイッチが入ったのかポツポツとだがアジGET
ついでにカサゴも3匹
タナ3mとってたのにカサゴがでるのか
周りもカサゴ釣れてたし
じゃあ型の良いカサゴ狙ってみようかなとタナ1mでとって青イソメ1本掛けしてみたら
・・・根掛った
テンビンとビシをロスト(´;ω;`)
最後まで盛り上がることはなく沈黙に戻り終了
結果は15匹

サイズは18〜25cmといったところ
しかもこれで竿頭っていう…
う〜ん
これはヒドイʅ(´-ω-`)ʃ
次はもう少し見てから行こうかな
ちなみに今回初めてライトゲームBBを使用
今まで使っていたハーバートリオよりコマセをシャクるのがスムーズに行える
価格帯としては同じ位だったような気がするけど販売年に10年以上の差がある
技術の進歩ですかな( ´_ゝ`)
〜タックル〜
ロッド:シマノ・19ライトゲームBB73MH225
リール:シマノ・14カルカッタコンクエスト201
ライン:シマノ・タナトル8 2号
ハリス:東レ・船ハリス 1.5号
枝接続:ダイワ・快適D-ビーズ マーキングS
ハリ:ハヤブサ・ムツケイムラ 9号
その他:クッションゴム
エサ:支給青イソ

にほんブログ村
どうやら桟橋の改修工事で奥の場所に移動しているらしい

・・・そういえば受付で奥の〜って言ってたような(¯―¯٥)
船に乗ると平日でもそれなりの人が
今日は貸竿の人が多いみたいだ
右舷のミヨシ側が空いていたので釣座を確保
タックルを準備し用意万端

といったところで2隻体制にするから移る方はどうぞーってなったんだけどメンドイからいいやー
と思っていたけど反対に移ってもらえますかと言われたので真反対へ
出船しまずは近場の東扇島沖へ

最初はコマセで寄せる為に待ちを少なくしてみる
フムフム
アタりませんが?(;´Д`)
次いで沖の櫓周り
・・・反応ナシ( ̄^ ̄)ゞ
ここで緊急事態❗❗❗
・・・酔った(;´Д`)
この日はナギです
波穏やかです
・・・酔いました
アネロン飲んで酔うってどうなん?
朝食のマヨコーンパンがいけなかったのか?
薬が効いてきたのか酔いは無くなってきたけれど相変わらず魚の反応がない
周りも釣れてなさそう
移動してバース廻り

異常ナシ( ̄^ ̄)ゞ
またまた移動して違うバース周り
・・・( ´_ゝ`)フッ
一気に移動して南本牧へ
転々とするのはショート船としては厳しい
でも
流れと根周りが合わさるこの場所
ここなら出るはず❗❗❗
と
期待していたのにアタリがない(´・ω・`)
1時間半以上経っているのに未だアジが釣れない
周りもゼロっぽい
コイツはヤバい(;・∀・)
こんなの初めてだ
最終決戦舞台南本牧周辺を細かく探ることしばらく…
よ〜〜〜〜やくアタリが出たと思ったらミニメバルだった
でもアタリあるだけマシに思えてしまうが悲しい
そして
よ〜〜〜〜〜やく
待望のアジがヒット❗❗❗
くは〜長かった( ´Д`)=3
ボウズで終わるんじゃないかと思うくらい
そこからアジのスイッチが入ったのかポツポツとだがアジGET
ついでにカサゴも3匹
タナ3mとってたのにカサゴがでるのか
周りもカサゴ釣れてたし
じゃあ型の良いカサゴ狙ってみようかなとタナ1mでとって青イソメ1本掛けしてみたら
・・・根掛った
テンビンとビシをロスト(´;ω;`)
最後まで盛り上がることはなく沈黙に戻り終了
結果は15匹

サイズは18〜25cmといったところ
しかもこれで竿頭っていう…
う〜ん
これはヒドイʅ(´-ω-`)ʃ
次はもう少し見てから行こうかな
ちなみに今回初めてライトゲームBBを使用
今まで使っていたハーバートリオよりコマセをシャクるのがスムーズに行える
価格帯としては同じ位だったような気がするけど販売年に10年以上の差がある
技術の進歩ですかな( ´_ゝ`)
〜タックル〜
ロッド:シマノ・19ライトゲームBB73MH225
リール:シマノ・14カルカッタコンクエスト201
ライン:シマノ・タナトル8 2号
ハリス:東レ・船ハリス 1.5号
枝接続:ダイワ・快適D-ビーズ マーキングS
ハリ:ハヤブサ・ムツケイムラ 9号
その他:クッションゴム
エサ:支給青イソ
にほんブログ村
Posted by Today at 14:54│Comments(0)
│船