ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2015年12月17日

カマせなかった

またしても思いついたのでフラッといったシリーズ

そういえばカマスが釣れてるのかなぁ?
と思いついてしまったので外房のカマスとしては有名な港へ
ただ遠い・・・

バリオスを手放したので手元にはV125

巡航速度までの時間、加速 がなんともいえないもどかしさ
あぁバリオスだったらなぁ~と思ってしまう

まあ利点はポイント移動の時か
これは大きいな
V250ってないかな?とか考えながらひたすらと外房へ


主力はアジングタックル

それとヒラメも釣りたいのでシーバスタックルも


正直1匹は簡単に釣れるでしょと考えていたら全くノーバイト


風が強かったので
シーバスタックルに5gジグヘッドに変えると
フォールでクイ
上がったのは平べったい奴だった
カマせなかった


ちっさ(´д`|||)


確かにこのタックルでヒラメを釣りたかったしヒラメも釣った
なんか違う・・・


その後は朝マズメ迎えてもノーバイト

回りのサビキ風な人はポツポツとカマスを釣っている


え?なんで?
と仕掛けを見ると
胴付きにトリプルフックのみ

引っ掛けか・・・
何か皆アクション大きいなとは思っていたんだけど


心がポッキーなのでポイント移動しデイアジングとヒラメ狙ったんだけどノーバイト

心のショックリーダーはズタズタです

あ~帰るのメンドイ


ちなみに燃費は約37km/Lでした
街乗りは約28km/L
山道だからもっと少ないと思ったけどそれ以上に信号の少なさが燃費向上したのかね

まぁ燃費がいいのはどうでもよくて
・・・疲れた(´д`)


ロッド:
月下美人MXAJING611L-S
リール:07ルビアス2004
ライン:ピンキー0.3号
リーダー:スーパーL EX1号
尺ヘッド2g+メバル職人チャート

ロッド:
クロノタイド872ML
リール:15ルビアス3012
ライン:シーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー:スーパーL EX5号
尺ヘッド5g


このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(その他)の記事画像
☆2019年ま・と・め☆
GW伊豆大島の記事が
メジナのカルパッチョ
メジナはとりあえず刺身
☆2018まとめ☆
福浦産サゴシとタチウオの炙り
同じカテゴリー(その他)の記事
 ☆2019年ま・と・め☆ (2019-12-31 23:59)
 GW伊豆大島の記事が (2019-06-08 01:14)
 メジナのカルパッチョ (2019-04-05 23:32)
 メジナはとりあえず刺身 (2019-04-04 00:16)
 ☆2018まとめ☆ (2018-12-31 23:59)
 福浦産サゴシとタチウオの炙り (2018-09-29 08:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カマせなかった
    コメント(0)