2019年12月31日
☆2019年ま・と・め☆
さて先日の石鯛釣査にて今年最後の釣行
納竿となりました
釣行回数は50回位
なんかあっという間の1年だったような…
やっと暖かくなったと思ったら一気に暑くなって
で、秋から冬もあっという間
そんな1年を振り返ってみたいと思います(`・ω・´ )ゞ
急いで書いた為、かなーり適当感があります
(あとで細かく修正予定)
納竿となりました
釣行回数は50回位
なんかあっという間の1年だったような…
やっと暖かくなったと思ったら一気に暑くなって
で、秋から冬もあっという間
そんな1年を振り返ってみたいと思います(`・ω・´ )ゞ
急いで書いた為、かなーり適当感があります
(あとで細かく修正予定)
今年の釣り始めは神子元島からスタート
この時、1泊して車中泊したんだけどエンジンを切って寝てたらくっっっそ寒い❗❗❗(´Д⊂ヽ
一応、被るものは持っていったんだけど所詮薄いフリース
あまりにも寒くてフランダースの犬になるところだったわ(;・∀・)
あ、あと1月は南房総へカマス釣査に行ったんだよね
夜から眠らず寒い中頑張っていたのに明けると人が集まりギャング祭りが始まった
これはエゲツない
ドン引きですわ〜( ´Д`)=3
どう口を使わせるかがルアーなりエサ釣りなりの面白いところなのにね…
先行者が釣りをしている横から引っ掻き回す神経太さ
俺たち地元族って感じだからそのまま小規模のまま圧縮されて消えて下さいなm(_ _)m
冬のシーバスに関しては冬場ポイントに人が集まり過ぎて有象無象の集まりになった感がしてきた
なんかな〜って足が遠のきつつある(ーー;)
春になって久しぶりに伊豆大島へ行ってきました
1回目は日帰りだったけど
GWには泊まりでウキフカセ
日帰りの時に感じを掴んだかと思ったらGW1日目は完敗
しかし2日目の地獄の地磯でシマアジがGTRの面白さを体験させてくれました
まぁ楽しかったその後にとんでもないトラブルが待っていたんですがね
・・・あれは本気でヤバかった(;´∀`
とりあえず言えることは・・・
寝てる間に移動してくれるっと
て素敵だね✨•̀.̫•́✧
必ずまた行きます
初夏になると東京湾に空前絶後のタコフィーバー到来❗❗❗
湾奥まで入ってきて普段シーバスしかやらない人が狙うもんだから
細いPEは切れる切れる
釣具屋さんはさぞ儲かったでしょうね(。-∀-)
数年前から狙い始め最初は食べる為だけという感じでしたが何度かやる内に・・・ハマりました(-ω☆)キラリ
ただサイズが大きくなるにつれリールの限界を知りました
もっと剛性のあるリールで来季こそは2kgオーバー捕るぞ❗❗❗
あと初夏といえば船釣りも始めた頃です
まずはマルイカ
マルイカの微妙なタッチを捉えるべく自作ロッドを作成して再戦‼
自作ロッド工程の記事を作る予定でしたが書かないまま過ぎ去ってしまいました
写真はあるので時間がある時にでも書いていこうかと思います(¯―¯٥)
もう一つの船釣りがLTアジ
高校生以来のLTアジ
近い❗早い❗安い❗
船釣り入門にはピッタリですね
いずれ違う釣り物にもチャレンジしたいな♪
・・・と、思うんだけどね
船釣りは面白いんですが
再認識したこと
それは・・・
船酔い(;´Д`)
三半規管がくるくるぱーなんですか?
まー弱いこと
気合い入りまくってた自分の顔が酔ってくると蒼白になるんだそうな
一度見てみたいわ
来年も行きたいけど船代高いっすよ
何回も行けないのが悲しい…
夏本番‼
てか夏はヤダ
暑すぎ死んでまう(;´Д`)
バイクには辛い時期です
汗ダラダラで頑張ったマゴチは完敗
一回沖堤でやってみたいなぁとは思っているんですがなかなかねぇ(´・ω・`)
秋の好シーズンが到来かという時、南の海から東京湾に襲来が
そう台風だ
見たことないルートで台風が直撃
それも2個
本牧、大黒、磯子、福浦
あ、あと若洲もだ
特に本牧と福浦は酷いね
大規模釣り場が無くなったことで釣り難民が彷徨い残った釣り場は飽和状態
秋のタチウオを東扇島でやったけど気持ちよく流せる福浦でやりたかった(´・ω・`)
あそこなら電気ウキかルアーで捕れる自信があったのに(多分)
それにしても大黒は1回直したのに次台風でまた壊されるとか泣きたくなる被害でしたね…(´・ω・`)
あ、あと若洲も
来年こそは本牧の沖桟橋で釣りが出来ると良いなぁ
ただ気になるのは本牧周辺の新規埋立事業と福浦の今後の処遇
本牧は潮の流れが変わって悪影響が出そうだし、福浦に至っては釣り出来ない気が…
どちらも暗雲が立ち込めてます
秋〜冬は石鯛に燃えに燃えてました(๑•̀ㅂ•́)و✧
サザエ代は5回釣行で2万オーバー
おかげで余ったサザエ食べすぎて飽きました( *´艸`)
てか石鯛は金掛かる❗❗❗(´;ω;`)
エサを自給自足できれば良いんだけど
正直
という感じで今年を一気に振り返ってみました
後半の中木石鯛で
グーグル砲が炸裂しましたが
実は大黒ブッコミサビキでも再び炸裂していたんですね
up後、確認していなかったから知らず3日後に発覚
中木石鯛も抜いて総合は19位

今年の釣行のなかでのトータル1位はGW伊豆大島かなぁ
やっちゃった回では中木の石鯛かな
伊豆大島でもやっちゃったし、そもそも毎回何かしらやっちゃってる気がしなくもないケド(ーー゛)
それでもサザエロスト事件は断トツかもしれない
やっぱ漢は豪快に殻ごと網ごと撒かないとな❗❗❗。・゚・(ノ∀`)・゚・。
では来年も盛大にやらかしますか〜〜ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノイェーイ♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この時、1泊して車中泊したんだけどエンジンを切って寝てたらくっっっそ寒い❗❗❗(´Д⊂ヽ
一応、被るものは持っていったんだけど所詮薄いフリース
あまりにも寒くてフランダースの犬になるところだったわ(;・∀・)
あ、あと1月は南房総へカマス釣査に行ったんだよね
夜から眠らず寒い中頑張っていたのに明けると人が集まりギャング祭りが始まった
これはエゲツない
ドン引きですわ〜( ´Д`)=3
どう口を使わせるかがルアーなりエサ釣りなりの面白いところなのにね…
先行者が釣りをしている横から引っ掻き回す神経太さ
俺たち地元族って感じだからそのまま小規模のまま圧縮されて消えて下さいなm(_ _)m
冬のシーバスに関しては冬場ポイントに人が集まり過ぎて有象無象の集まりになった感がしてきた
なんかな〜って足が遠のきつつある(ーー;)
春になって久しぶりに伊豆大島へ行ってきました
1回目は日帰りだったけど
GWには泊まりでウキフカセ
日帰りの時に感じを掴んだかと思ったらGW1日目は完敗
しかし2日目の地獄の地磯でシマアジがGTRの面白さを体験させてくれました
まぁ楽しかったその後にとんでもないトラブルが待っていたんですがね
・・・あれは本気でヤバかった(;´∀`
とりあえず言えることは・・・
寝てる間に移動してくれるっと
て素敵だね✨•̀.̫•́✧
必ずまた行きます
初夏になると東京湾に空前絶後のタコフィーバー到来❗❗❗
湾奥まで入ってきて普段シーバスしかやらない人が狙うもんだから
細いPEは切れる切れる
釣具屋さんはさぞ儲かったでしょうね(。-∀-)
数年前から狙い始め最初は食べる為だけという感じでしたが何度かやる内に・・・ハマりました(-ω☆)キラリ
ただサイズが大きくなるにつれリールの限界を知りました
もっと剛性のあるリールで来季こそは2kgオーバー捕るぞ❗❗❗
あと初夏といえば船釣りも始めた頃です
まずはマルイカ
マルイカの微妙なタッチを捉えるべく自作ロッドを作成して再戦‼
自作ロッド工程の記事を作る予定でしたが書かないまま過ぎ去ってしまいました
写真はあるので時間がある時にでも書いていこうかと思います(¯―¯٥)
もう一つの船釣りがLTアジ
高校生以来のLTアジ
近い❗早い❗安い❗
船釣り入門にはピッタリですね
いずれ違う釣り物にもチャレンジしたいな♪
・・・と、思うんだけどね
船釣りは面白いんですが
再認識したこと
それは・・・
船酔い(;´Д`)
三半規管がくるくるぱーなんですか?
まー弱いこと
気合い入りまくってた自分の顔が酔ってくると蒼白になるんだそうな
一度見てみたいわ
来年も行きたいけど船代高いっすよ
何回も行けないのが悲しい…
夏本番‼
てか夏はヤダ
暑すぎ死んでまう(;´Д`)
バイクには辛い時期です
汗ダラダラで頑張ったマゴチは完敗
一回沖堤でやってみたいなぁとは思っているんですがなかなかねぇ(´・ω・`)
秋の好シーズンが到来かという時、南の海から東京湾に襲来が
そう台風だ
見たことないルートで台風が直撃
それも2個
本牧、大黒、磯子、福浦
あ、あと若洲もだ
特に本牧と福浦は酷いね
大規模釣り場が無くなったことで釣り難民が彷徨い残った釣り場は飽和状態
秋のタチウオを東扇島でやったけど気持ちよく流せる福浦でやりたかった(´・ω・`)
あそこなら電気ウキかルアーで捕れる自信があったのに(多分)
それにしても大黒は1回直したのに次台風でまた壊されるとか泣きたくなる被害でしたね…(´・ω・`)
あ、あと若洲も
来年こそは本牧の沖桟橋で釣りが出来ると良いなぁ
ただ気になるのは本牧周辺の新規埋立事業と福浦の今後の処遇
本牧は潮の流れが変わって悪影響が出そうだし、福浦に至っては釣り出来ない気が…
どちらも暗雲が立ち込めてます
秋〜冬は石鯛に燃えに燃えてました(๑•̀ㅂ•́)و✧
サザエ代は5回釣行で2万オーバー
おかげで余ったサザエ食べすぎて飽きました( *´艸`)
てか石鯛は金掛かる❗❗❗(´;ω;`)
エサを自給自足できれば良いんだけど
正直
という感じで今年を一気に振り返ってみました
後半の中木石鯛で
グーグル砲が炸裂しましたが
実は大黒ブッコミサビキでも再び炸裂していたんですね
up後、確認していなかったから知らず3日後に発覚
中木石鯛も抜いて総合は19位

今年の釣行のなかでのトータル1位はGW伊豆大島かなぁ
やっちゃった回では中木の石鯛かな
伊豆大島でもやっちゃったし、そもそも毎回何かしらやっちゃってる気がしなくもないケド(ーー゛)
それでもサザエロスト事件は断トツかもしれない
やっぱ漢は豪快に殻ごと網ごと撒かないとな❗❗❗。・゚・(ノ∀`)・゚・。
では来年も盛大にやらかしますか〜〜ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノイェーイ♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
タグ :まとめ
Posted by Today at 23:59│Comments(0)
│その他
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。