2016年05月11日
87かと思ったら93
~この釣行はシーバスとクロダイの前の釣行になります~
川崎方面のルートはR15海底トンネルルートが普通かと
いつも大黒へはゲートブリッジ経由の海ルートで行っていましたが
ナビのルート検索はいつも国道15号線ルート
確かに羽田空港付近は遠回りになるし?
川崎方面のルートはR15海底トンネルルートが普通かと
いつも大黒へはゲートブリッジ経由の海ルートで行っていましたが
ナビのルート検索はいつも国道15号線ルート
確かに羽田空港付近は遠回りになるし?
ならば今回はナビの言うとおりにされてみました(`・ω・)ゞ
で
20分位早くなりました
ただし、信号多いし道が複雑になるのでメンドイ(;´д`)
時間は1時間
距離は37.6km
なんか久々通ったせいか遠く感じたり
風景を忘れたから生麦JCTを通りすぎたかと思ってしまったり(;´д`)
前回内側でホゲったのでやっぱ外側へ
しかも最先端
右に人がいないと エギも飛んでこないしライン操作もあるから気が楽だ~
ちなみに今回もクロノタイド
ただロッドを用意するときなんとなく違和感が・・・
家では「?」という程度
開始直後は風がなかったがだんだんと強くなっていき軽いエギだとやりにくい(;´д`)
なんかしゃくる感覚が違うし
グローブを忘れたせいか指痛いし手が疲れる
イライラメーターがあがってきました↑↑
そしてフォール中にふとロッドのスペックが書かれた所をみるとルアーMAX35gと書かれているではないか
あれ?30g切ってたはずだったんだけど
と思い更にみると
CRNT-932M
間違えて持ってきたーーーーーー!?(゜ロ゜ノ)ノ
振り抜いた時も違和感あったんだけどこういうことか
たまたまクロノタイド2本を一緒にしていたら間違えてしまったのか
そして根掛かり
スナップが伸びてロスト
まさかのスナップ開いてたパターン・・・
ヤル気ダウン
ヤル気プラグが失火しました
かえろ(´・ω・`)
個人的シリヤケシーズンは終わりかも
ロッド:クロノタイド 932M
リール:07ルビアス2506W
ライン:シーバス パワーゲーム 0.8号
リーダー:スーパーL LX 2号
アオリーQ3号カウント38?
で
20分位早くなりました
ただし、信号多いし道が複雑になるのでメンドイ(;´д`)
時間は1時間
距離は37.6km
なんか久々通ったせいか遠く感じたり
風景を忘れたから生麦JCTを通りすぎたかと思ってしまったり(;´д`)
前回内側でホゲったのでやっぱ外側へ
しかも最先端
右に人がいないと エギも飛んでこないしライン操作もあるから気が楽だ~
ちなみに今回もクロノタイド
ただロッドを用意するときなんとなく違和感が・・・
家では「?」という程度
開始直後は風がなかったがだんだんと強くなっていき軽いエギだとやりにくい(;´д`)
なんかしゃくる感覚が違うし
グローブを忘れたせいか指痛いし手が疲れる
イライラメーターがあがってきました↑↑
そしてフォール中にふとロッドのスペックが書かれた所をみるとルアーMAX35gと書かれているではないか
あれ?30g切ってたはずだったんだけど
と思い更にみると
CRNT-932M
間違えて持ってきたーーーーーー!?(゜ロ゜ノ)ノ
振り抜いた時も違和感あったんだけどこういうことか
たまたまクロノタイド2本を一緒にしていたら間違えてしまったのか
そして根掛かり
スナップが伸びてロスト
まさかのスナップ開いてたパターン・・・
ヤル気ダウン
ヤル気プラグが失火しました
かえろ(´・ω・`)
個人的シリヤケシーズンは終わりかも
ロッド:クロノタイド 932M
リール:07ルビアス2506W
ライン:シーバス パワーゲーム 0.8号
リーダー:スーパーL LX 2号
アオリーQ3号カウント38?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。