ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2017年01月21日

初カレイ釣査&

まーだ微妙に風邪が治っていない気がする
一生懸命会社に持って行っているのになぁ ー ̄) ニヤリ
でもストレスを貰ってばっかり(・ε・`*) …


さて貯まったストレスを全掛けして休みは何処へ行こうか?

カレイは大黒や本牧では釣れても20cmが主体だから行く気ナシ
カレイやるなら35cmはほしい

今は厳しいかなぁ?釣りは休むもうかな?と思った・・・夕方までは



で、夜には青イソメを買っていた(笑)


という訳で
電源開発前へ
初カレイ釣査&


福浦より近いが本牧より遠い
正直行くのを迷う距離
足が疲れる(´д`|||)
何故ここかというと
【磯子でカレイ釣れてる=ここでも釣れんじゃね】の法則である
衝動的行動とも言える


ここは以前1度だけトゥデイで来たことがある場所
その時はエギングだったけど


ちなみにこの後、観音崎まで行ったとか訳わからんことをしていたっけ(ノ∀`)


そんで2度目の今回は投げカレイ

てっきり何人かは先行者がいるもんだと思っていたのに誰も居ない
とても気になるが早速投げてみる


久しぶりの投げ竿はグリップがとても長く感じる(ーー;)
どうやって投げていたっけかと記憶を辿るが思い出せない

それに加えて壁が高過ぎて飛ばない

福浦もそうだし
もう少し低いと投げやすいんですが~


とか思ったりしながら1投目の回収・・・・・・根掛かっとるやんけ

そしてテーパーラインからプッチン

あ、ヤバイ
心のショックリーダーが一気に傷ついた


そして
もう1本はなんか重い
何か付いてるなと思ったらお約束の?

初カレイ釣査&

ヒトデ
しっかり完食して口に掛かってるし


気を取り直して投げようとしたら小さな船がうろちょろしていた
何かの漁かと思っていたがどうも違うようだ
そして、幕を掲げた




初カレイ釣査&

【潜水作業中】
と( ゚Д゚)

4人の潜水士で荒らしまくっている・・・
場所を間違えた感が半端じゃない(。´Д⊂)


ヤル気もなくアタリのないアタリを待っていると
コイツらが群がってきた
初カレイ釣査&

ざっと50匹はいたんですけど!?Σ( ̄□ ̄;)


誘いの方はあまり動かすと根掛かりしそうな気がしたので定期的に回収をすることに
そして
やっぱり
どうしてか




根掛かりっと(´д`|||)ウヘェ


いやいや根掛かり多すぎでしょ!
毎投根がかってるような気がするよ!?


もっと飛ばせば根掛かりが少ないんだろうか?


そう思って飛距離を出す為に下がって投げてみる
すると
やっと振り抜きができ・・・


ガンッ




途中で急停止した(´°ω°`)

PEがガイドに絡んだようだ
ラストに近い青イソメはキレイさっぱりなくなっていた


竿をへし折ってやろうかと思った
帰ろ(´・ω・`)

なんで釣りをしているという気がしなかった

なんで今日ここに居るんだろとか考えてしまう

片道60kmも走ってこれかぁ
・・・・いや、いつものことか
ならいいや・・・なわけあるか(*`Д´)ノ


そんな鬱憤を晴らすべく
今季初の冬場ポイントへ
きっと魚が居るはず
ニゴイとかニゴイとかニゴイとかなら


それにしても
投げ竿からクロノタイドを持つと

投げやすい!軽い!感度最高!
楽だわ~近場のシーバスって( ´∀`)


そしていつも通り
着底寸前のバイトから


初カレイ釣査&

初ニゴイ

が、これっきりバイトがない
数少ない3回のバイトもフッキングせず
まぁ多分ニゴイバイトだけど


あまりに釣れないのでニゴイの溜まり場で相手をしてもらうことに
案の定、連続バイトで3GET・・・ニゴイが


肝心のシーバスのバイトはない
というよりバイト自体が少ないので終了
風もなく寒くもなくやりやすかったんだけどなぁ

~青色の振るとミシッっと鳴るミシ竿~
リール:ウインドサーフ4000QD
ライン:PE+テーパーライン

~銀色の駄目な竿~
リール:パワーエアロ GT6000

テンビン共通:スーパーシグナル17+25号


トータル
高速代(往復)2140円
ガソリン代680円
エサ代680円
ーーーーーーーーーーーー
計3500円以上
・・・無駄なことしたな

~冬場ポイント~
ロッド:クロノタイド872ML
リール:15ルビアス2508H
ライン:SWセンサーsi SP 1号
リーダー:スーパーL EX 5号

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ハゼパターン
3連続のシーバス釣査は?
今年初のシーバス釣査
終盤戦の大黒カワハギ釣査
港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~
2018 最初のタチウオ釣査
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ハゼパターン (2019-02-04 23:44)
 3連続のシーバス釣査は? (2019-01-31 21:07)
 今年初のシーバス釣査 (2019-01-23 23:41)
 終盤戦の大黒カワハギ釣査 (2018-11-25 09:17)
 港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~ (2018-09-22 08:00)
 2018 最初のタチウオ釣査 (2018-09-17 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初カレイ釣査&
    コメント(0)