2017年01月23日
パワーエアロ GT6000
パワーエアロのGTって結構古い機種
確か買ったのは8年位前だっただろうか
安くてクイックドラグに近く、すぐにドラグフリーに出来る
そんでドラグの音も良い
確か買ったのは8年位前だっただろうか
安くてクイックドラグに近く、すぐにドラグフリーに出来る
そんでドラグの音も良い
投げを離れてからはずっと奥で眠っていたが
去年に「九十九里へカニ採りへ行った時」、
重いカニ網を取り込むことから大きいリールが必要になり眠っていたパワーエアロが長い眠りから覚め、また活動し始めたのである
とまぁパワーエアロが復帰したのは良いんだけど
クソ重かったがカニ網も取り込めたし前回の投げでも使えた・・・けど
復帰したその時すでに問題点が
それは


ラインローラーが錆びてた(。´Д⊂)
ノーメンテで放置だったからなぁ
自業自得か( ̄▽ ̄;)
カニや前回の投げの時は
まぁ・・・いっか
と、しょうがなく使ったが連続して使用したときのラインへのダメージが気になる所
そこで
ローラー部分を交換しようと思い釣具屋へ
しかし
「GTの付くやつはもう部品出ないですね」
と言われてしまった(´・ω・`)
まぁね普通に「やっぱりな」と思ってしまったさ
だって形が
【THE古いリール】
ってカンジだもん
これは諦めるしかないのか?
でもシマノのHPには展開図が載っているしと思いダメ元で違う釣具屋へ
そこでも商品一覧にはなさそう
と思ったら端にあった!!!
SA086000(パワーエアロGT6000の商品コード)と
良かった良かった
でもこれだけ端だと今後は怪しいな
と思ってラインローラーは2つ注文しておいた
そして部品到着

右から
#113 アームローラー座金
#112 アームローラースペーサー
#111 アームローラー
#110 アームローラブッシュ
#109アームローラーカラー
上は外した部品
まぁこのクラスにはベアリングなんか使ってないか・・・
グリスUPしながら組み込み完成
これで安心してラインを巻けるのでラインも交換
少なくとも5年は経ってるからな
流石にもうアウトでしょ!
前回は根掛かりでも切れなかったけど・・・
ラインはテーパーヤーン5→12号

サンライン(SUNLINE) スーパーキャスト テーパーヤーン投げ 170m 3色
で、巻こうとして気がついた
170mの方を買ったことに
スプールは200m巻きだから220m買って1色捨てればいいやと思っていたのに買っていたのは170m( ´Д`)=3
改めて買うのはもったいないから170mで巻くか
before

after

濁りのない綺麗なラインだ
もっと余ると思ったらぴったりだった
というかこれじゃ200m巻けなくね?
スプールは5号200mなのに??
ま、いっか
現行機種のような
インフィニットストッパーがなく逆転の遊びはあるし
ツイストバスターやマグシールドなんかはないけれど普通に使えるリール
これからも頑張ってもらいましょ

にほんブログ村
タグ :パワーエアロ
Posted by Today at 12:11│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。