2017年01月10日
始まりはいつも通り・・・からの
年始めから体調ダウン
いやこの場合ダウンダウンか
お陰で1週間死んでました(。´Д⊂)
この記事も3日には型は出来てたのに体がフリーズ
いやこの場合ダウンダウンか
お陰で1週間死んでました(。´Д⊂)
この記事も3日には型は出来てたのに体がフリーズ
まったくなんて年始めだ・・・
心当たりと言えば・・・
初詣でご利益の前払いを要求したことか!?
なんか胡散臭いので
先にご利益下さいとお祈りしたんだよなぁ
前金として5円払ったし( ̄З ̄)
バチが当たったか!?
・・・ってことは今年のバチ抜けは爆釣だな
さて
そんなめくるめく体調不良への初釣行は今年も外房
ユーキとkingの三人といういつもの釣れない&爆風メンバー
って書くとオチが見えたり見えなかったり( ̄З ̄)
大型漁港にて
朝マズメに手堅くアジでもと
とりあえずムツで余ったガルプを使ってみる
結果今年初のアジング
・・・・ノーバイト(´・ω・`)
ガルプを使ってもフグにさえかじられないって・・・え?
てかここ最近この漁港でアジ釣った記憶がないような気がするんですが?
いい感じに潮は動いているんだけどなぁ
サビキの人も1匹も釣れないで完全に明るくなってしまった
この流れはマズイなと
アジングは諦めヒラメとか夢を求めてチェンジ
しか~し
鳥は少し旋回してから去っていく(涙)
やっぱり風が強くなっていくと(ーー;)
おかしいな
最初は弱いから今回こそはと思ったんだが "今回も" だったか
ということは
こりゃ
・・・終わりだな
とここで終わりそうだけど
/まだだ!!/と
カットインが入る位な感じで希望がある
そう
こんなこともあろうかと!
・・・・いや
こんなことだろうと思ってウキフカセも用意してました(笑)
新たに衝動買いしてしまったボーダレスBBの出番だ
テトラからオキアミエサでタナ1ヒロ半で根の際に入れる
するとスーっとウキが沈む
ドラグゆるゆるなのを忘れていてドラグを出され一瞬根に入られたがすぐに抜け

ウミタナゴGET
25cmくらいだろうか
このサイズのウミタナゴってイイ引きするね( ´∀`)
これくらいのサイズがアベレージなら面白いけど後はちっこい奴ばかり
前回と違ってフグがいないから良いけれど横風でとてもやりにくい
ってか鳥が撒いたコマセを食べにきて邪魔くさい
場所を移動し違う漁港へ
ここ最近、人が居なかったのにこの日に限って一杯
しかもウキフカセばっか
why!?
空いていた先端へ入り
際を攻める
が
1投目の直前に穂先に軽く絡んで少しだけ振ったら
とんでもない絡み方しやがった(#`皿´)
初使用のボーダレスだけどへし折ってやろうかと思うような絡み方
あ~ホント腹立つ
全部切って最初から組み直し再開
風裏でやりやすいのだがエサがほぼ取られない
そして
相変わらずここでもコマセに鳥が群がる
プチ鳥山の出来上がり・・・ホント邪魔くさい(# ̄З ̄)
もういいや
勝タン食べてノルマクリアってことにしましょ( ´ ω ` )
次の日の4日も千葉遠征のつもりが中止に
一人で本牧まで行こうかと岩イソメを購入
そして運命の夜・・・・・
突然のリバース!
下からスープカレー!
この連続攻撃により断念
猛攻すぎて撃沈
・・・・限界突破したような気がした
岩イソメ?なにそれ
本牧?知らない
病院で胃腸炎と診断され結局1日寝ていることに
しかも
病院が1時間以上待ちで追加で頭痛MAX(。´Д⊂)
病院行って体調悪くなるって・・・
で、治った翌日
今度は風邪ひいたと(涙)
今ならオマケで付いてます的なやつだろうか
体調が夏の大潮の下げのような下がり方だ
リバース系はないものの鼻から黄身&白身大盛パラダイスは辛い(。´Д⊂)ゲフンゲフン
そして頭痛
・・・ホント~~に
なんて正月だ!!!
と思っていたらとっくに正月は過ぎていた
~外房にアジはいないアジング~
ロッド:月下美人
リール:07ルビアス
リーダー:34 ジョイントライン 1.2号
~夢のないヒラメ~
ロッド:クロノタイド 932M
リール:15ルビアス3012
ライン:剛戦X8 1.5号
リーダー:モアザンF 8号
パワーブレードキャストするの久々な気がした(笑)
~ウミタナゴ釣るならウキフカセ~
ロッド:ボーダレスBB 420M-T
リール:07ルビアス2506
ライン:ラピノヴァ0.8号
ハリス:34 ジョイントライン1.2号
エサ:オキアミM
やっぱPEよりナイロンだな・・・

にほんブログ村
心当たりと言えば・・・
初詣でご利益の前払いを要求したことか!?
なんか胡散臭いので
先にご利益下さいとお祈りしたんだよなぁ
前金として5円払ったし( ̄З ̄)
バチが当たったか!?
・・・ってことは今年のバチ抜けは爆釣だな
さて
そんなめくるめく体調不良への初釣行は今年も外房
ユーキとkingの三人といういつもの釣れない&爆風メンバー
って書くとオチが見えたり見えなかったり( ̄З ̄)
大型漁港にて
朝マズメに手堅くアジでもと
とりあえずムツで余ったガルプを使ってみる
結果今年初のアジング
・・・・ノーバイト(´・ω・`)
ガルプを使ってもフグにさえかじられないって・・・え?
てかここ最近この漁港でアジ釣った記憶がないような気がするんですが?
いい感じに潮は動いているんだけどなぁ
サビキの人も1匹も釣れないで完全に明るくなってしまった
この流れはマズイなと
アジングは諦めヒラメとか夢を求めてチェンジ
しか~し
鳥は少し旋回してから去っていく(涙)
やっぱり風が強くなっていくと(ーー;)
おかしいな
最初は弱いから今回こそはと思ったんだが "今回も" だったか
ということは
こりゃ
・・・終わりだな
とここで終わりそうだけど
/まだだ!!/と
カットインが入る位な感じで希望がある
そう
こんなこともあろうかと!
・・・・いや
こんなことだろうと思ってウキフカセも用意してました(笑)
新たに衝動買いしてしまったボーダレスBBの出番だ
テトラからオキアミエサでタナ1ヒロ半で根の際に入れる
するとスーっとウキが沈む
ドラグゆるゆるなのを忘れていてドラグを出され一瞬根に入られたがすぐに抜け

ウミタナゴGET
25cmくらいだろうか
このサイズのウミタナゴってイイ引きするね( ´∀`)
これくらいのサイズがアベレージなら面白いけど後はちっこい奴ばかり
前回と違ってフグがいないから良いけれど横風でとてもやりにくい
ってか鳥が撒いたコマセを食べにきて邪魔くさい
場所を移動し違う漁港へ
ここ最近、人が居なかったのにこの日に限って一杯
しかもウキフカセばっか
why!?
空いていた先端へ入り
際を攻める
が
1投目の直前に穂先に軽く絡んで少しだけ振ったら
とんでもない絡み方しやがった(#`皿´)
初使用のボーダレスだけどへし折ってやろうかと思うような絡み方
あ~ホント腹立つ
全部切って最初から組み直し再開
風裏でやりやすいのだがエサがほぼ取られない
そして
相変わらずここでもコマセに鳥が群がる
プチ鳥山の出来上がり・・・ホント邪魔くさい(# ̄З ̄)
もういいや
勝タン食べてノルマクリアってことにしましょ( ´ ω ` )
次の日の4日も千葉遠征のつもりが中止に
一人で本牧まで行こうかと岩イソメを購入
そして運命の夜・・・・・
突然のリバース!
下からスープカレー!
この連続攻撃により断念
猛攻すぎて撃沈
・・・・限界突破したような気がした
岩イソメ?なにそれ
本牧?知らない
病院で胃腸炎と診断され結局1日寝ていることに
しかも
病院が1時間以上待ちで追加で頭痛MAX(。´Д⊂)
病院行って体調悪くなるって・・・
で、治った翌日
今度は風邪ひいたと(涙)
今ならオマケで付いてます的なやつだろうか
体調が夏の大潮の下げのような下がり方だ
リバース系はないものの鼻から黄身&白身大盛パラダイスは辛い(。´Д⊂)ゲフンゲフン
そして頭痛
・・・ホント~~に
なんて正月だ!!!
と思っていたらとっくに正月は過ぎていた
~外房にアジはいないアジング~
ロッド:月下美人
リール:07ルビアス
リーダー:34 ジョイントライン 1.2号
~夢のないヒラメ~
ロッド:クロノタイド 932M
リール:15ルビアス3012
ライン:剛戦X8 1.5号
リーダー:モアザンF 8号
パワーブレードキャストするの久々な気がした(笑)
~ウミタナゴ釣るならウキフカセ~
ロッド:ボーダレスBB 420M-T
リール:07ルビアス2506
ライン:ラピノヴァ0.8号
ハリス:34 ジョイントライン1.2号
エサ:オキアミM
やっぱPEよりナイロンだな・・・

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。