2022年04月20日
祝・再開!!本牧沖桟橋 3/23
2019年の台風による被害で渡り桟橋が崩落して2年半
復活の兆しが見えてきたと思ったらあっという間に再開
でも長かったな〜
これもひとえに関係各位のおかげですねm(_ _)m
というわけで
今回は復活した本牧沖桟橋へ‼
釣果状況は不明なのでサビキとカレイをメインに

復活の兆しが見えてきたと思ったらあっという間に再開
でも長かったな〜
これもひとえに関係各位のおかげですねm(_ _)m
というわけで
今回は復活した本牧沖桟橋へ‼
釣果状況は不明なのでサビキとカレイをメインに

6時開場
皆桟橋外側が狙いのようでどんどん埋まっていきます

対して旧護岸は

ぽつーん
柵が低いのは久しぶりだなー
とか思いながら…グゥ(。-ω-)zzz. . .
結果の方は

カサゴ1匹
周りではサバが釣れていたけど自分たちには1回もアタリはなし
アジ狙いで底を狙っていたのでサバはもっと上なのでしょうね
40cmくらいあれば狙いたいけど20cm台じゃスルーかな
ちなみに
同行者は20cmちょいがダブルで掛かっていたしカサゴの魚影は濃そう
おそらく放流しているカサゴが溜まっているのではないかと
しばらくはサイズ問わず釣れ続けるでしょうがリリースも考えないとあっという間に枯渇してしまうでしょうな…
〜タックル〜
【サビキ】
ロッド:ダイワ・リバティクラブ 磯風 遠投3-45K
リール:15ルビアス2508(2510PE-Hスプール換装)
ライン:ダイワ・モアザン8ブレイド1.5号
【投げ】
ロッド:クロノタイドCRNT−932M
リール:07ルビアス2506
ライン:PE1号位
リーダー:フロロ5号位
エサ:アオイソメ

にほんブログ村
皆桟橋外側が狙いのようでどんどん埋まっていきます

対して旧護岸は

ぽつーん
柵が低いのは久しぶりだなー
とか思いながら…グゥ(。-ω-)zzz. . .
結果の方は

カサゴ1匹
周りではサバが釣れていたけど自分たちには1回もアタリはなし
アジ狙いで底を狙っていたのでサバはもっと上なのでしょうね
40cmくらいあれば狙いたいけど20cm台じゃスルーかな
ちなみに
同行者は20cmちょいがダブルで掛かっていたしカサゴの魚影は濃そう
おそらく放流しているカサゴが溜まっているのではないかと
しばらくはサイズ問わず釣れ続けるでしょうがリリースも考えないとあっという間に枯渇してしまうでしょうな…
〜タックル〜
【サビキ】
ロッド:ダイワ・リバティクラブ 磯風 遠投3-45K
リール:15ルビアス2508(2510PE-Hスプール換装)
ライン:ダイワ・モアザン8ブレイド1.5号
【投げ】
ロッド:クロノタイドCRNT−932M
リール:07ルビアス2506
ライン:PE1号位
リーダー:フロロ5号位
エサ:アオイソメ
にほんブログ村
Posted by Today at 09:49│Comments(0)
│本牧