ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2022年04月20日

祝・再開!!本牧沖桟橋 3/23

2019年の台風による被害で渡り桟橋が崩落して2年半
復活の兆しが見えてきたと思ったらあっという間に再開

でも長かったな〜
これもひとえに関係各位のおかげですねm(_ _)m


というわけで
今回は復活した本牧沖桟橋へ‼
釣果状況は不明なのでサビキとカレイをメインに
祝・再開!!本牧沖桟橋 3/23



6時開場
皆桟橋外側が狙いのようでどんどん埋まっていきます
祝・再開!!本牧沖桟橋 3/23


対して旧護岸は

祝・再開!!本牧沖桟橋 3/23

ぽつーん



柵が低いのは久しぶりだなー
とか思いながら…グゥ(。-ω-)zzz. . .


結果の方は

祝・再開!!本牧沖桟橋 3/23

カサゴ1匹

周りではサバが釣れていたけど自分たちには1回もアタリはなし
アジ狙いで底を狙っていたのでサバはもっと上なのでしょうね
40cmくらいあれば狙いたいけど20cm台じゃスルーかな


ちなみに
同行者は20cmちょいがダブルで掛かっていたしカサゴの魚影は濃そう

おそらく放流しているカサゴが溜まっているのではないかと

しばらくはサイズ問わず釣れ続けるでしょうがリリースも考えないとあっという間に枯渇してしまうでしょうな…



〜タックル〜
【サビキ】
ロッド:ダイワ・リバティクラブ 磯風 遠投3-45K
リール:15ルビアス2508(2510PE-Hスプール換装)

ライン:ダイワ・モアザン8ブレイド1.5号

【投げ】
ロッド:クロノタイドCRNT−932M

リール:07ルビアス2506

ライン:PE1号位
リーダー:フロロ5号位

エサ:アオイソメ


にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ
にほんブログ村

このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(本牧)の記事画像
本牧沖桟橋 3/8と4/5と5/10
今年初の夜通し東扇島5/10〜11 あと本牧6/1
本牧は先端で 4/20
気の緩んだ本牧 2/21
今年初本牧のタコ釣査 1/27
寝る大黒と釣り納めの本牧 12/22&12/29
同じカテゴリー(本牧)の記事
 本牧沖桟橋 3/8と4/5と5/10 (2023-06-20 23:46)
 今年初の夜通し東扇島5/10〜11 あと本牧6/1 (2022-06-28 16:35)
 本牧は先端で 4/20 (2022-06-10 21:31)
 気の緩んだ本牧 2/21 (2022-03-23 09:16)
 今年初本牧のタコ釣査 1/27 (2022-02-10 22:56)
 寝る大黒と釣り納めの本牧 12/22&12/29 (2021-12-31 23:56)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝・再開!!本牧沖桟橋 3/23
    コメント(0)