2019年11月19日
復活大黒のサバ祭りに参加11/6
度重なる台風で休業だった大黒も仮だけどようやく復旧✨
行けないとなると行きたくなる(*>ω<)o"クーーッ
そろそろ大黒でカワハギをと思って会社の人と行く予定を立てていると
なんかデカサバが釣れてるなぁ ̄ー ̄)ニヤリ
カワハギ狙いなら外側な気がするけどサバが釣れているのはどうやら内側らしい
はてさてどっちを取るか?
(。´・д・)デカサバ?カワハギ?(・д・`。)
釣果情報とにらめっこして
サバメインで内側に入ってカワハギもやってみようということに
行けないとなると行きたくなる(*>ω<)o"クーーッ
そろそろ大黒でカワハギをと思って会社の人と行く予定を立てていると
なんかデカサバが釣れてるなぁ ̄ー ̄)ニヤリ
カワハギ狙いなら外側な気がするけどサバが釣れているのはどうやら内側らしい
はてさてどっちを取るか?
(。´・д・)デカサバ?カワハギ?(・д・`。)
釣果情報とにらめっこして
サバメインで内側に入ってカワハギもやってみようということに
カワハギ狙いのつもりだった少荷物からサビキも用意して結局いつも通りの大荷物(¯―¯٥)
日付けが変わる前に到着した時点でゲート前に先行車は車3台
11月だから施設自体が開くのは7時だろうからゲートは5時かなぁ〜
とりあえず4時には起きようと目覚ましセット
起きると
ん?…いつもより港湾局の人来るの早くない?
そう…
時間変更していて6時開場だったのだ❗❗❗
あっぶな〜〜(;´∀`)
ポツンと残されていたら悲しすぎるぞ
4時ちょい過ぎにゲートが開き駐車場へ
いつも通り整理券を受け取り

6番
この番号なら余裕で思った場所に入れます
狙いは内側先端寄り
6時の開場とともに先端目指して歩く
が、なんか今日はやたら金網の上でカートが左右にふらつく
ぶちまけたら絶対終わるパターンや(;´Д`)
ネタ的にはぶちまけた方が良いんでしょうが芸人じゃないので慎重にいかせてもらいます( ー`дー´)キリッ
無事、内側先端よりに布陣

開場10分でこの混みよう


・・・今日、平日ですよ?(゜-゜)
外側は比較的隙間がある

やっぱ皆考えることは一緒か(。-∀-) =3
朝イチはアジの可能性があるのでサビキをセットしたら底スレスレに棚をとる
しかし
投げサビキでポツリポツリと釣れているみたいだけど手前には回遊しませんなぁ(´Д`)
アジは諦めて本命サバ狙いで中層にチェンジ‼
それにしても人多いなぁ
もうギッチギチよ
こんな場所で投げサビキなんかやったら周りが良い思いしないだろうから投げサビキはヤル気ゼロʅ(´-ω-`)ʃ
だってさぁ
投げサビキ投入してラインフリーで出しっぱってどうなのさ
流れに流されてウキがどんぶらこ
酷いときは4人分離れた人とオマツリしてるもん(´Д`)
こんな混み具合でサバ掛かったらヤバそうだなぁと思っていると
サビキの竿にアタリが…( ゚д゚)ハッ!
一気に横に走りだす❗❗❗
サバ来たかぁ⁉
隣の仕掛けに絡まないようにやり取りするが
まぁ走る走る
ハリスは2号
抜き上げて無事サバゲット〜〜❗❗❗

尻尾にも掛かって引きが倍増でした…
サイズは39cm
目標の40は超えなかったが丸々していて美味しそうなサバだ(≧▽≦)
2本目ほしーψ(`∇´)ψ
サバこ〜い
こ〜い…
こ〜い…
・・・ちーん(´・ω・`)
ダメっした
まぁ、お昼までなのでそんなもんかね
ん?カワハギ?
全くアタりませんでしたが?
なんなんコレ?(# ゚Д゚) ムッカー
せっかくアサリまで買って塩締めまでしたのに(´・ω・`)

やっと足元で掛かったと思ったら

おい(# ゚Д゚)
というわけでサバは最初の1本のみ

カワハギはかすりもしませんでしたとさヽ( ° ε °)ノ
〜タックル〜
【サビキ】
ロッド:ダイワ・リバティクラブ 磯風 遠投3-45K
リール:シマノ・16BB-X デスピナC3000TYPE-G
スプールはエクスセンスLB SS C3000HGMへ換装
ライン:シマノ ピットブル8 0.8号
リーダー:東レ スーパーL EXハイパー 5号
仕掛け:100円サバ皮サビキ
オモリ:15号
【カワハギ】
ロッド:自作マルイカロッド(カワハギティップ)
リール:シマノ・スティーレSS151PG
ライン:東レ・スーパーストロングPE X8 1.5号
オモリ:ホゴオモリ8号
ハリ:がまかつ 競技カワハギ 速攻 4.5号
ハリス:東レ スーパーL EX ハイパー 2.5号

にほんブログ村
日付けが変わる前に到着した時点でゲート前に先行車は車3台
11月だから施設自体が開くのは7時だろうからゲートは5時かなぁ〜
とりあえず4時には起きようと目覚ましセット
起きると
ん?…いつもより港湾局の人来るの早くない?
そう…
時間変更していて6時開場だったのだ❗❗❗
あっぶな〜〜(;´∀`)
ポツンと残されていたら悲しすぎるぞ
4時ちょい過ぎにゲートが開き駐車場へ
いつも通り整理券を受け取り

6番
この番号なら余裕で思った場所に入れます
狙いは内側先端寄り
6時の開場とともに先端目指して歩く
が、なんか今日はやたら金網の上でカートが左右にふらつく
ぶちまけたら絶対終わるパターンや(;´Д`)
ネタ的にはぶちまけた方が良いんでしょうが芸人じゃないので慎重にいかせてもらいます( ー`дー´)キリッ
無事、内側先端よりに布陣

開場10分でこの混みよう


・・・今日、平日ですよ?(゜-゜)
外側は比較的隙間がある

やっぱ皆考えることは一緒か(。-∀-) =3
朝イチはアジの可能性があるのでサビキをセットしたら底スレスレに棚をとる
しかし
投げサビキでポツリポツリと釣れているみたいだけど手前には回遊しませんなぁ(´Д`)
アジは諦めて本命サバ狙いで中層にチェンジ‼
それにしても人多いなぁ
もうギッチギチよ
こんな場所で投げサビキなんかやったら周りが良い思いしないだろうから投げサビキはヤル気ゼロʅ(´-ω-`)ʃ
だってさぁ
投げサビキ投入してラインフリーで出しっぱってどうなのさ
流れに流されてウキがどんぶらこ
酷いときは4人分離れた人とオマツリしてるもん(´Д`)
こんな混み具合でサバ掛かったらヤバそうだなぁと思っていると
サビキの竿にアタリが…( ゚д゚)ハッ!
一気に横に走りだす❗❗❗
サバ来たかぁ⁉
隣の仕掛けに絡まないようにやり取りするが
まぁ走る走る
ハリスは2号
抜き上げて無事サバゲット〜〜❗❗❗

尻尾にも掛かって引きが倍増でした…
サイズは39cm
目標の40は超えなかったが丸々していて美味しそうなサバだ(≧▽≦)
2本目ほしーψ(`∇´)ψ
サバこ〜い
こ〜い…
こ〜い…
・・・ちーん(´・ω・`)
ダメっした
まぁ、お昼までなのでそんなもんかね
ん?カワハギ?
全くアタりませんでしたが?
なんなんコレ?(# ゚Д゚) ムッカー
せっかくアサリまで買って塩締めまでしたのに(´・ω・`)

やっと足元で掛かったと思ったら

おい(# ゚Д゚)
というわけでサバは最初の1本のみ

カワハギはかすりもしませんでしたとさヽ( ° ε °)ノ
〜タックル〜
【サビキ】
ロッド:ダイワ・リバティクラブ 磯風 遠投3-45K
リール:シマノ・16BB-X デスピナC3000TYPE-G
スプールはエクスセンスLB SS C3000HGMへ換装
ライン:シマノ ピットブル8 0.8号
リーダー:東レ スーパーL EXハイパー 5号
仕掛け:100円サバ皮サビキ
オモリ:15号
【カワハギ】
ロッド:自作マルイカロッド(カワハギティップ)
リール:シマノ・スティーレSS151PG
ライン:東レ・スーパーストロングPE X8 1.5号
オモリ:ホゴオモリ8号
ハリ:がまかつ 競技カワハギ 速攻 4.5号
ハリス:東レ スーパーL EX ハイパー 2.5号
にほんブログ村