2022年03月08日
初仁科の沖磯2/15
とりあえず前回の根島釣査で極翔に入魂することができた
・・・次は型が欲しいな(。-∀-) ニヤリ
ってことで今回は初の西伊豆沖磯
これは気合い入れていかないと❗❗❗(ง •̀ω•́)ง
入れた結果↓↓↓


ラインをPEにしてみました
初めての磯
新しい道具
これは…覚悟を決めんとなぁ((゚A゚;)ゴクリ 続きを読む(釣れたかは保障できません)
・・・次は型が欲しいな(。-∀-) ニヤリ
ってことで今回は初の西伊豆沖磯
これは気合い入れていかないと❗❗❗(ง •̀ω•́)ง
入れた結果↓↓↓


ラインをPEにしてみました
初めての磯
新しい道具
これは…覚悟を決めんとなぁ((゚A゚;)ゴクリ 続きを読む(釣れたかは保障できません)
2022年02月18日
リベンジなるか!? 伊豆根島2/1
先月の伊豆釣査はあまりにショボ過ぎた❗❗❗ホントーーーにショボ過ぎた❗❗❗
なので今回こそは極翔に入魂するぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ということで
今回はkingと伊豆根島へ

根島は超久しぶり
現地に着いてkingの忘れ物発言
「リール忘れた・・・」
は?リール忘れただと⁉
幸い今回はルビアスも持ってきていたのでなんとかなったけど
伊豆まで来てリールがないとか恐ろしいわぁ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
続きを読む(釣れたかは保障できません)
なので今回こそは極翔に入魂するぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ということで
今回はkingと伊豆根島へ

根島は超久しぶり
現地に着いてkingの忘れ物発言
「リール忘れた・・・」
は?リール忘れただと⁉
幸い今回はルビアスも持ってきていたのでなんとかなったけど
伊豆まで来てリールがないとか恐ろしいわぁ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2022年02月04日
初釣りは伊豆 1/11
前回、伊豆ウキフカセから戻ってから1.2号くらいの竿が欲しいな〜と思うようになり色々検討
で迷った末、プロテックにしようと決心
善は急げと
くっっっそ寒い中、仕事終わりに釣具屋へ
バイクで0度の中を走るのはあまりに寒くて途中から引き返そうかと思うくらい(;´Д`)
で
何故か
手に持っているのは
続きを読む(釣れたかは保障できません)
で迷った末、プロテックにしようと決心
善は急げと
くっっっそ寒い中、仕事終わりに釣具屋へ
バイクで0度の中を走るのはあまりに寒くて途中から引き返そうかと思うくらい(;´Д`)
で
何故か
手に持っているのは
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2021年12月31日
久しぶりの伊豆ウキフカセ 12/15
前回、伊豆半島でウキフカセやったのって…いつだったかな?という位に行った記憶がない(´・ω・`)ゞウーン
確認してみると…1年半ぶり
今回はそんなウキフカセ釣査になります( ̄^ ̄)ゞ
ただ…まぁ…いつものことだけど
久しぶりのパターンは道具が一家離散しておるので家宅捜索の始まり始まり〜
続きを読む(釣れたかは保障できません)
確認してみると…1年半ぶり
今回はそんなウキフカセ釣査になります( ̄^ ̄)ゞ
ただ…まぁ…いつものことだけど
久しぶりのパターンは道具が一家離散しておるので家宅捜索の始まり始まり〜
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2020年11月15日
久しぶりにイワシ垂らしに行ったのに…横根 10/25
横根行きました
開始1時間で悟りました
・・・あ、今日は終わったなと
そんな釣行でした(─∀─)ゞ
と、終わらせてもいいんだけど一応適当に書いておこう_φ(・_・
続きを読む(釣れたかは保障できません)
開始1時間で悟りました
・・・あ、今日は終わったなと
そんな釣行でした(─∀─)ゞ
と、終わらせてもいいんだけど一応適当に書いておこう_φ(・_・
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2020年07月02日
横根でシマアジ狙い
さて、大黒ばっかりで記事が流れていって横根でシマアジ狙おうぜって話が残ってます
書き終わる前に釣り行ってるから溜まってきたなー( ´_ゝ`)
今回はタラシでシマアジ狙う予定❗❗❗
あとは間を見て石鯛もやろうかなっと
あとアカハタとかヒラスズキとか…
ヤバい…また荷物が重いぞ〜ヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
続きを読む(釣れたかは保障できません)
書き終わる前に釣り行ってるから溜まってきたなー( ´_ゝ`)
今回はタラシでシマアジ狙う予定❗❗❗
あとは間を見て石鯛もやろうかなっと
あとアカハタとかヒラスズキとか…
ヤバい…また荷物が重いぞ〜ヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2020年02月16日
2/2横根のウキフカセ
正月以来の釣りですよー٩(๑´3`๑)۶
フグ地獄以来一回も釣りへ行かず自宅で警備員してました(;´∀`)ゞ
大黒へタコ釣りに行こうか思ってはいるけどエギが足らない
買おう買おうと思っていると次の休みが来ちゃうんだよなぁ
とか思ってる内に一ヶ月経過〜(ノ∀`)アチャー
今回は
伊豆沖磯のウキフカセ
行くなら沖だ沖❗❗❗
フグがいっぱいの磯なんか絶対行かないかんな(#^ω^)
続きを読む(釣れたかは保障できません)
フグ地獄以来一回も釣りへ行かず自宅で警備員してました(;´∀`)ゞ
大黒へタコ釣りに行こうか思ってはいるけどエギが足らない
買おう買おうと思っていると次の休みが来ちゃうんだよなぁ
とか思ってる内に一ヶ月経過〜(ノ∀`)アチャー
今回は
伊豆沖磯のウキフカセ
行くなら沖だ沖❗❗❗
フグがいっぱいの磯なんか絶対行かないかんな(#^ω^)
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2020年01月08日
新年1発目‼田牛下大根は〇〇だらけ!! 1/3
あけましておめでとうございます
今年も張り切ってやらかしてイ・キ・マ・ スので
宜しくお願いいたします( `・∀・´)ノヨロシク
さて今年の1発目はウキフカセ
いつものメンバーにユーキ父を入れた4人で伊豆沖磯へ
大きめの場所が良いから前回のウツボ島へ行きたいんだけど…
なんと
須崎は5日まで船が出ないらしい…( ̄ロ ̄lll)マジスカ
で西伊豆は西風で休船
東伊豆は人一杯で無理(;・∀・)ヤバイゾ
結局、南伊豆の喜一丸さんから地方の磯へ行くことに決定
続きを読む(釣れたかは保障できません)
今年も張り切ってやらかしてイ・キ・マ・ スので
宜しくお願いいたします( `・∀・´)ノヨロシク
さて今年の1発目はウキフカセ
いつものメンバーにユーキ父を入れた4人で伊豆沖磯へ
大きめの場所が良いから前回のウツボ島へ行きたいんだけど…
なんと
須崎は5日まで船が出ないらしい…( ̄ロ ̄lll)マジスカ
で西伊豆は西風で休船
東伊豆は人一杯で無理(;・∀・)ヤバイゾ
結局、南伊豆の喜一丸さんから地方の磯へ行くことに決定
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2019年12月31日
石鯛最終決戦‼ウツボ島⁉ 12/18
さて今回、南伊豆は須崎にて石鯛釣査になります
(`・ω・´ )ゞ
ぶっちゃけもう石鯛は終わりの予定だったんだけど半強制力が働きユーキとkingのいつものメンバーにて平日の須崎へ
水曜は青木釣具店さんが休みな為、南伊豆の南礁さんへ
となると東名沼津まで行って縦貫道で突っ切った方が早いかとなったので縦貫道ルートへ
順調に沼津で降り縦貫道経由で月ヶ瀬が終点
そのまま出口を直進
それが後々とんだトラブルに・・・
続きを読む(釣れたかは保障できません)
(`・ω・´ )ゞ
ぶっちゃけもう石鯛は終わりの予定だったんだけど半強制力が働きユーキとkingのいつものメンバーにて平日の須崎へ
水曜は青木釣具店さんが休みな為、南伊豆の南礁さんへ
となると東名沼津まで行って縦貫道で突っ切った方が早いかとなったので縦貫道ルートへ
順調に沼津で降り縦貫道経由で月ヶ瀬が終点
そのまま出口を直進
それが後々とんだトラブルに・・・
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2019年12月04日
哀愁の伊豆中木で石鯛(# ゚Д゚) ケッ 11/24
南伊豆は中木
沖磯石鯛釣査でございます(`・ω・´)ゞ
当初は行く予定なかったんだけどねぇ
悪い悪〜い人に唆されて
無・理・や・り・仕事休んで伊豆行き決定〜(´ . .̫ . `)
おかしいな?根がかりしたオモリの如く不動の意思だったはずなんだが(¯―¯٥)
目の前に餌があったらパッくり行っちゃうカサゴじゃなかったはず…はず
続きを読む(釣れたかは保障できません)
沖磯石鯛釣査でございます(`・ω・´)ゞ
当初は行く予定なかったんだけどねぇ
悪い悪〜い人に唆されて
無・理・や・り・仕事休んで伊豆行き決定〜(´ . .̫ . `)
おかしいな?根がかりしたオモリの如く不動の意思だったはずなんだが(¯―¯٥)
目の前に餌があったらパッくり行っちゃうカサゴじゃなかったはず…はず
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2019年11月21日
エサは多彩な横根石鯛11/10
あ〜石鯛行きたいなぁ〜
行きたいなぁ〜|ω・`)チラ
とりあえず休むことを告げておこう
釣りとは言わずに…
なのに
「お土産はサザエでいいよ〜」
おっと?なんで休むか言ってないのにバレてるぞ?(ノ∀`)アチャー
続きを読む(釣れたかは保障できません)
行きたいなぁ〜|ω・`)チラ
とりあえず休むことを告げておこう
釣りとは言わずに…
なのに
「お土産はサザエでいいよ〜」
おっと?なんで休むか言ってないのにバレてるぞ?(ノ∀`)アチャー
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2019年11月16日
横根のリベンジ石鯛なるか⁉
今回は気合い入れて横根じゃーーーー(๑•̀ㅂ•́)و✧
気合い入れて〜〜〜
〜〜
〜

ついに鯉竿卒業❗❗❗
石鯛竿٩(๑´3`๑)۶✨
リアルパワー石鯛
やっぱり振り出しより並継だよなぁ♪♪
続きを読む(釣れたかは保障できません)
気合い入れて〜〜〜
〜〜
〜

ついに鯉竿卒業❗❗❗
石鯛竿٩(๑´3`๑)۶✨
リアルパワー石鯛
やっぱり振り出しより並継だよなぁ♪♪
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2019年10月29日
横根で石鯛狙い‼
さーてこれが直近の釣査記事になります
今回も横根釣査です
この横根釣査の時点で全然書けてない状態の記事は3個分
特に横根釣査は日にちが近いだけに記憶がゴッチャになりそうだ(ノ_-;)ハア…
全然書けてない状態で3釣行分はヤバいぞ⁉
(すっかり忘れていたけど)台風19号で仕事が休みになったのでしっかり書いていきましょうか(๑•̀ㅂ•́)و✧
↑
この時点からすでに1週間経過してるってね
せっかく仕事が休みになったからこの機会に仕上げてやるぜ❗❗❗
台風19号は12日
10月も残りわずか
・・・ハイッ無理でした
2週間以上経ってるね(ノ∀`)アチャー
もうね毎日釣りの妄想で忙し過ぎて…
ではでは言い訳はこの辺にして釣査本編へと行きましょうか〜
続きを読む(釣れたかは保障できません)
今回も横根釣査です
この横根釣査の時点で全然書けてない状態の記事は3個分
特に横根釣査は日にちが近いだけに記憶がゴッチャになりそうだ(ノ_-;)ハア…
全然書けてない状態で3釣行分はヤバいぞ⁉
(すっかり忘れていたけど)台風19号で仕事が休みになったのでしっかり書いていきましょうか(๑•̀ㅂ•́)و✧
↑
この時点からすでに1週間経過してるってね
せっかく仕事が休みになったからこの機会に仕上げてやるぜ❗❗❗
台風19号は12日
10月も残りわずか
・・・ハイッ無理でした
2週間以上経ってるね(ノ∀`)アチャー
もうね毎日
ではでは言い訳はこの辺にして釣査本編へと行きましょうか〜
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2019年10月12日
10月始めの下田沖横根
今月も伊豆下田沖の横根へ‼
っといっても書くペースが遅すぎて
10/2の釣査なんですがね(;^ω^)
本当は6日の予定だったけど台風が近づいて進路が怪しい⁉
ということで前倒しで10/2に出撃(`・ω・´)ゞ
前日夜、kingと下田へ向かって出発〜
続きを読む(釣れたかは保障できません)
っといっても書くペースが遅すぎて
10/2の釣査なんですがね(;^ω^)
本当は6日の予定だったけど台風が近づいて進路が怪しい⁉
ということで前倒しで10/2に出撃(`・ω・´)ゞ
前日夜、kingと下田へ向かって出発〜
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2019年09月08日
まだまだ暑いけど伊豆下田沖のウキフカセ
船や東扇島もいいけれどそろそろ遠征したいな…
ってことで今回は伊豆下田沖へウキフカセ釣査~❗❗❗("`д´)ゞ
今回のコマセはエサ盗り対策で多めのオキアミ3枚にV9徳用、イワシパワーグレ、超遠投グレ

相変わらずヤバい重さだ( ゚ε゚;)
続きを読む(釣れたかは保障できません)
ってことで今回は伊豆下田沖へウキフカセ釣査~❗❗❗("`д´)ゞ
今回のコマセはエサ盗り対策で多めのオキアミ3枚にV9徳用、イワシパワーグレ、超遠投グレ
相変わらずヤバい重さだ( ゚ε゚;)
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2019年06月04日
暑くなる前に伊豆ウキフカセ
今回は久しぶりに伊豆沖磯へ行こうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧←予定ね
水温もだいぶ上がったので脳内がメジナだけではなくイサキやアカハタなど乱舞する竜宮城ッス
ヤバい想像してると仕事にならん( ̄▽ ̄;)
さてその前に
冬の沖磯で心配なのは爆風じゃないですか
(・・・心配というかもはや諦めの境地ですが)
これからの季節で気になるのは
暑さ
日陰もない沖磯の上で熱せられて釣りが出来るかが怪しい(ー'`ー;)
続きを読む(釣れたかは保障できません)
水温もだいぶ上がったので脳内がメジナだけではなくイサキやアカハタなど乱舞する竜宮城ッス
ヤバい想像してると仕事にならん( ̄▽ ̄;)
さてその前に
冬の沖磯で心配なのは爆風じゃないですか
(・・・心配というかもはや諦めの境地ですが)
これからの季節で気になるのは
暑さ
日陰もない沖磯の上で熱せられて釣りが出来るかが怪しい(ー'`ー;)
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2019年03月05日
伊豆沖磯で降るのは雨と時々コマセ
2週間ぶりにまた伊豆下田へウキフカセをしに行く予定になってました
が、低気圧の影響で
せっっっっかく連休取ったのに関係ない日に突撃決定
・・・あぁ、また死んだな…と(涙)
横根と須崎の根島の選択肢があるんだけどどっちにしようか?
横根は最近イサキが釣れてないようだし久しぶりに根島へ行ってみよう‼️
金額も安いしね
続きを読む(釣れたかは保障できません)
が、低気圧の影響で
せっっっっかく連休取ったのに関係ない日に突撃決定
・・・あぁ、また死んだな…と(涙)
横根と須崎の根島の選択肢があるんだけどどっちにしようか?
横根は最近イサキが釣れてないようだし久しぶりに根島へ行ってみよう‼️
金額も安いしね
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2019年02月20日
2回目の神子元島でウキフカセ
ここ数日、胃が痛い(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
例えるならエブリデイ空腹
昼飯食べたら食べ物が胃へ到達する度に痛みが‼️
こりゃ無理だってんで3口で終了
翌日、病院へGo
続きを読む(釣れたかは保障できません)
例えるならエブリデイ空腹
昼飯食べたら食べ物が胃へ到達する度に痛みが‼️
こりゃ無理だってんで3口で終了
翌日、病院へGo
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2019年01月09日
2019初釣りは沖磯ウキフカセで
2019年の初釣りへ行ってきました(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
場所は伊豆下田沖の神子元島❗❗❗
下田沖…
沖磯というよりもはや離島でしょ⁉️
この神子元島へいつものKingとの二人ではなくユーキも加えた3人で突撃‼️
この3人が揃うと・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ろくなことがねぇ❗❗❗(>∀<)
どうなる初釣り⁉️
どうなる沖磯ウキフカセ⁉️
どうなるお土産のイサキ⁉️←一番重要
ではでは開幕~(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
続きを読む(釣れたかは保障できません)
場所は伊豆下田沖の神子元島❗❗❗
下田沖…
沖磯というよりもはや離島でしょ⁉️
この神子元島へいつものKingとの二人ではなくユーキも加えた3人で突撃‼️
この3人が揃うと・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ろくなことがねぇ❗❗❗(>∀<)
どうなる初釣り⁉️
どうなる沖磯ウキフカセ⁉️
どうなるお土産のイサキ⁉️←一番重要
ではでは開幕~(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
続きを読む(釣れたかは保障できません)
2018年12月02日
久しぶりの遠征~横根へリベンジ‼️~
場所は伊豆下田沖の横根
しばらくはいいかなぁ~
なんて思ってましたが
上州屋江戸川店の伊豆アカハタを見た瞬間
行こうか(๑•̀ㅂ•́)و✧
と
あくまで釣りたいのはアカハタ
ウキフカセはついで
とか言いつつオキアミ2枚購入( ̄▽ ̄;)
2枚で6キロ…こんなに使うか?
続きを読む(釣れたかは保障できません)
しばらくはいいかなぁ~
なんて思ってましたが
上州屋江戸川店の伊豆アカハタを見た瞬間
行こうか(๑•̀ㅂ•́)و✧
と
あくまで釣りたいのはアカハタ
ウキフカセはついで
とか言いつつオキアミ2枚購入( ̄▽ ̄;)
2枚で6キロ…こんなに使うか?
続きを読む(釣れたかは保障できません)