2021年12月31日
久しぶりの伊豆ウキフカセ 12/15
前回、伊豆半島でウキフカセやったのって…いつだったかな?という位に行った記憶がない(´・ω・`)ゞウーン
確認してみると…1年半ぶり
今回はそんなウキフカセ釣査になります( ̄^ ̄)ゞ
ただ…まぁ…いつものことだけど
久しぶりのパターンは道具が一家離散しておるので家宅捜索の始まり始まり〜
確認してみると…1年半ぶり
今回はそんなウキフカセ釣査になります( ̄^ ̄)ゞ
ただ…まぁ…いつものことだけど
久しぶりのパターンは道具が一家離散しておるので家宅捜索の始まり始まり〜
ちなみにロッドケースはベランダで放置しておりファスナーの一部が固着( ̄ロ ̄lll)
バッカンはベランダで育てていた野菜のごみ箱となっており日が当たる面の赤がピンクに・・・
洗ったら直ぐに仕舞いましょう
あ、小さいバッカンはパプリカの支柱代わりになっているのでそのままにしておこうか( ´_ゝ`)
事前にコマセを作るため風呂場でマゼマゼ
オキアミ2枚にパン粉1袋、爆寄せグレ1袋
あとはいつの残りか忘れた使いかけのイワシパワーグレ

オキアミはいつの間にか100円値上がりし
アミエビみたいに知らん魚が入っているなんて前には無かったよなぁ…
さーて
これで準備は整った
忘れ物はないハズ
久しぶりのウキフカセはどうなることやら
で、今回は須崎の赤根

初めての場所なので
足元周辺を狙っていき

・・・無反応
まぁ
なんとか30くらいの

あとは

カワハギ

ブダイ
とりあえずオカズはGET
ただ、なんかね向かい風とコマセの調整が不十分なのかコマセがバラけてね
自分に飛んで来るのよ(#^ω^)
向かい風といっても爆風じゃないからまだマシ

波穏やかだけど、おそらく西側はどんぶらこ
とりあえず
このままじゃダメな気がする
場所移動するも

コッパばかり…
と思いきや
スッと入っていき強烈な引きが❗❗❗
こ、これは・・・ヤツだな
なすすべもなく根に走られてプッツン(;´Д`)
残り時間もコッパばかりで
終了
うん、仕方ないよねー
ブランクがね〜
ってことにしとこうか
ちなみに翌日
柄杓を振り続けた左手首は・・・痛くて全く力が入らん(;^ω^)
〜タックル〜
ロッド:シマノ・19ラフィーネ 1.7-530
リール:シマノ・16BB-X デスピナC3000TYPE-G
ライン:サンライン・磯スペシャル ファインフロートⅡ 3号
ハリス:トルネード松田スペシャル ブラックストリーム 2号
ウキ:17GTR L 0シブ

にほんブログ村
バッカンはベランダで育てていた野菜のごみ箱となっており日が当たる面の赤がピンクに・・・
洗ったら直ぐに仕舞いましょう
あ、小さいバッカンはパプリカの支柱代わりになっているのでそのままにしておこうか( ´_ゝ`)
事前にコマセを作るため風呂場でマゼマゼ
オキアミ2枚にパン粉1袋、爆寄せグレ1袋
あとはいつの残りか忘れた使いかけのイワシパワーグレ

オキアミはいつの間にか100円値上がりし
アミエビみたいに知らん魚が入っているなんて前には無かったよなぁ…
さーて
これで準備は整った
忘れ物はないハズ
久しぶりのウキフカセはどうなることやら
で、今回は須崎の赤根

初めての場所なので
足元周辺を狙っていき

・・・無反応
まぁ
なんとか30くらいの

あとは

カワハギ

ブダイ
とりあえずオカズはGET
ただ、なんかね向かい風とコマセの調整が不十分なのかコマセがバラけてね
自分に飛んで来るのよ(#^ω^)
向かい風といっても爆風じゃないからまだマシ

波穏やかだけど、おそらく西側はどんぶらこ
とりあえず
このままじゃダメな気がする
場所移動するも

コッパばかり…
と思いきや
スッと入っていき強烈な引きが❗❗❗
こ、これは・・・ヤツだな
なすすべもなく根に走られてプッツン(;´Д`)
残り時間もコッパばかりで
終了
うん、仕方ないよねー
ブランクがね〜
ってことにしとこうか
ちなみに翌日
柄杓を振り続けた左手首は・・・痛くて全く力が入らん(;^ω^)
〜タックル〜
ロッド:シマノ・19ラフィーネ 1.7-530
リール:シマノ・16BB-X デスピナC3000TYPE-G
ライン:サンライン・磯スペシャル ファインフロートⅡ 3号
ハリス:トルネード松田スペシャル ブラックストリーム 2号
ウキ:17GTR L 0シブ
にほんブログ村
Posted by Today at 22:23│Comments(0)
│伊豆
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。