2011年11月26日
外房アジング3
釣れるとどうしても行きたくなるんですよね(´ω`)
さらに、気になったこれと↓
さらに、気になったこれと↓

月下美人アジングビーム2inch
これも買っちゃったし↓

ガルプ・エッグチューン
いいアピールしそう!!
ってことで港湾ヒイカに行ってから睡眠時間3時間でまたアジングへ
ところが!!!
ヤバい!!!
何がヤバいって
寒いΣ( ̄□ ̄;)
大多喜街道入口まで11℃あったのがいきなり6℃まで低下!!
さらに登ると

気温3℃Σ( ̄□ ̄;)
真冬は何℃になるのさ・・・
しかも車じゃないから冷風が直撃で体感温度は0以下なんじゃないの!?って寒さ
で、勝浦着いたけど気温は未だ4℃
でも雨はなし
さらに警戒して直前まで確認したからね(-ω☆)
平日だからか堤防の上を歩く人がいたけどそれ以外人の気配はなさそう♪
とりあえず常夜灯ポイントが空いていたので常夜灯の切れ目とブレイクをMキャロ+ベビーサーディンで
すると20cmクラスが早速HIT!!
前回はこの時間にはあまり反応なかったからどうかと思ってたけどこれは期待できるんじゃない!?
って思ったら沈黙タイム(ー'`ー;)
場所移動してテトラからやってもノーバイト
朝マズメになるとポツポツとHITするも連続とはいかず
その代わりムッツリーニが連続HIT

鋭い歯にときたまジグヘッドごと盗られるのでティップリーダーを1.5号に、ジグヘッドをVFR・・・じゃなくてVRヘッドに変えたりしながら6GET
ムツ、ムツ、アジ、ムツな割合になりながらムツも釣れなくなったのでこれにて終了〜
アジはこんくらいで

7匹
ムツはこんくらい

6匹
常夜灯での3GETを除くと4:6に
どっちを釣りにきたの?って釣果になりました(^^)
気になった月下美人のアジングビーム2inchは今までの月下美人と比べてかなり柔らかくなっていい動きをするんじゃないかと期待していたけどエッグチューンと共に最初から使わなかったのでわからず(>_<)
ヒットワーム:ベビーサーディン、ストレンジャー28ヒュージョン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。