ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2012年01月13日

勝浦から歩いて

帰る羽目にならず、なんとか直しました


勝浦にバイクを置いて知り合いの車で東京に帰りVベルトを買いまた勝浦へ

勝浦野宿は回避できました(;-∀-)=3



そんで山の中で全然慣らし運転にならないけど仕方なく東京へ・・・





帰らないで鴨川方面の地磯へ(笑)


少しだけアジングをやって1GETしたあと再び勝浦へ


そこで20cm以下のアジを少しばかり釣ったあと妙なバイトを発見(`・ω・')ゞ


リフトのあとスローに引くと10cm以下のアジの様なバイトが頻発


でも掛かると20cm位の引きをする謎の魚


その正体は・・・

サバでした




まさかのサバフィーバー発生!?

一時は35cm位のサバが連続ヒット!!

JJマックRでサバの引きは超楽しい!(´∀`)


デカサバが落ちつくと全層&50mから足下付近まで小サバだらけ

でもワームだからなのかサバはバイトがあっても乗りにくいかも


そんなのが続いて朝マズメで終了


サバは最大38cm

サバ


ティップリーダー1号でもJJマックRで抜き上げられるんだねぇ

怖いけど・・・



ってあれ?

おかしいなぁ

アジングに行ったのにサバに変わってるよ(・ε・?)

end

ロッド:JJマックR・JMS82R NOTE
リール:07ルビアス2506W
ライン:PE0.4号
Mキャロ5.3gL
キャロの下にDストッパーゴムと極小サルカン
ティップリーダー:フロロ1号50cm
ジグヘッド:ロケットプラス0.4g#10・キャロヘッド0.1g#6
+ラクリップロング
ワーム:ベビーサーディン(パールホワイト)、パワーシラス(クリアシルバーFLK)

サバ仕様
ティップリーダー:フロロ1.7号50cm+軸太スナップ


このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
お盆休みは外房・勝浦でアジング
始まりはいつも通り・・・からの
アジング用にエコノマイザー
爆風アジング
今年の開幕戦
やっとこさ
同じカテゴリー(アジング)の記事
 お盆休みは外房・勝浦でアジング (2018-08-15 13:29)
 始まりはいつも通り・・・からの (2017-01-10 22:27)
 アジング用にエコノマイザー (2016-08-15 23:44)
 初釣り2016 (2016-01-10 20:02)
 爆風アジング (2015-03-05 00:37)
 今年の開幕戦 (2015-02-25 00:30)

この記事へのコメント
サバうまそうじゃん
Posted by today at 2012年01月15日 16:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
勝浦から歩いて
    コメント(1)