ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2017年08月07日

電気でクロダイ

大黒のアジ後、夜の部開始ですね

久しぶりにKingと電気ウキをやってみたいと思います


一応クロダイ狙いだけどモエビなら何かしら来るだろうとモエビを用意
それと投げで余った青イソメも
アタリがなくて使わなかったからね( ̄▽ ̄)=3



同じ日に2度も通ると思っていなかった高速を飛ばし川崎方面クロダイポイントへ


エサはモエビ
まぁモエビなら簡単に釣れるでしょと思っていた・・・

そ・れ・が❗❗
何も当たらん
全くウキが沈まないんですが⁉️


しかし当たらないからといって魚が居ないということはなく青イソメに変えた途端ウキがすぅ~っと入り



カイズGET
電気でクロダイ



あれだけモエビで通したのにこの違いモエビ嫌いなんすか?

ストラクチャー際から離れすぎるとアタリは出ないが際を通せば

電気でクロダイ

電気でクロダイ

電気でクロダイ


トータル4匹
ちっさいのしか居なかったけど
じわぁ~っとウキの光が滲むのがタマリマセン( ´∀`)


それにしても
あれだけモエビ通したのになぜ青イソメには?
やはり青イソメは最強か⁉️

青イソメ持って行って良かったぁ
ここで釣れたってことは大黒で釣れなかったのはイソメがマズイからではないんだね( ´_ゝ`)・・・何で釣れなかったんだか


~タックル~
ロッド:クロノタイドCRNT-912ML
リール:07ルビアス2500
ライン:アストロン磯2.5号
ハリス:2号
ハリ:剣華グレ8号
ガンダマBとハリスに8

にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ
にほんブログ村

タグ :電気ウキ

このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(エサ釣り)の記事画像
そろそろ釣りたいタチウオ 東扇島10/13
”湾奥運河のハゼ釣査2020”からの大黒マゴチ釣査9/1
東扇島アジ釣査8/26
アジ期待して大黒8/5
三宅島遠征7/27〜28
マゴチを釣りたくて 3/18
同じカテゴリー(エサ釣り)の記事
 そろそろ釣りたいタチウオ 東扇島10/13 (2020-10-24 13:51)
 ”湾奥運河のハゼ釣査2020”からの大黒マゴチ釣査9/1 (2020-09-14 23:14)
 東扇島アジ釣査8/26 (2020-09-08 23:34)
 アジ期待して大黒8/5 (2020-08-31 01:27)
 三宅島遠征7/27〜28 (2020-08-30 12:23)
 マゴチを釣りたくて 3/18 (2020-04-06 00:39)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電気でクロダイ
    コメント(0)