ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2017年10月12日

東扇島タチウオ&イナダ釣査

前回の本牧で
【ショアジギング超入門2012】
を読んでからイナダが釣れる気しかしないので冷静になるためもう一度釣査してみようかと思います
あれは禁書ですね
まぁ一回行けば萎むでしょ
ってことで
何処へ行こうか悩み中(゜Д゜≡゜Д゜)?


候補として
〇本牧or大黒へイナダ
〇福浦へタチウオ
〇東扇島へイナダ&タチウオ

どれも魅力的すぎて週7で釣査したい気分ですね


こんな秋シーズンに仕事している場合ではないと思うのですよ(。-∀-)


週6で悩んで東扇島へ

しかし、ここ数日の気温上昇
前日は本牧や大黒もパッとしない感じ


調子悪そうだけど自分が行く日には⁉️・・・まぁ結果は見えてますね
爆釣ッスよ(  ̄▽ ̄)


狙いは朝マズメではあるけど
暗い内に到着した場合は太刀魚ゲッターで攻撃
明るくなり始めたら朝マズメまでワインドでタチウオ❗
最後に朝マズメのイナダ❗❗
突破レギュラーボーナスはデカサバ&デカカマス



うん
カンペキ(* ̄ー ̄)


そして今回太刀魚ゲッター装着用のキビナゴ
前回は普通の塩で締めましたが今回はより気合い入れて
マルキューのばくばくソルトというものを試しに
東扇島タチウオ&イナダ釣査

フェロモンだってさ❗
確かに効果あるだろうね~
なんたって
リアクションバイトで買っちゃったもん(。-∀-)


脳内シミュレーションしていたら2時
寝るのは諦めよう
高速使って30分ほどで到着
30分で釣り場に行けるとか福浦や本牧に比べたらマジ楽だわ~


まぁその代わり汚い、臭い
水道の周りなんかゴミだらけのカオス状態
深呼吸したらリバースだね


予定の最先端に入りたかったんだけど人が多く無理っぽいので先端よりちょい手前へ
先端以外は底が荒いからボトムは要注意です


では予定通り太刀魚ゲッターにキビナゴを付けやってみますか

色々なレンジで上から探っていく
しかしノーバイト


途中、隣の人が竿を左右に振ったり引いたりみょんみょんと良く分からん動きをしている
その時は
ふーん根がかりか ( ・-・)
としか思っていなかった
これが伏線になるとは・・・


その人が帰ってからなんか手前の方で引っ掛かる
どうやらラインを拾ってしまうようなんですね
周りの人ではなさそう

・・・まさか

そう
さっき帰った人のラインが超高切れして漂っているみたいです
毎度毎度引っ掛かりイラッとくるのでなんとか引っかけて回収
回収出来たのはいいんだけど
東扇島タチウオ&イナダ釣査

ほどくのにまた(# ゜Д゜)イラリ

このまま夜明けを待ちます
ちなみにここでも蚊が居ますが事前対策していたので刺されず


相変わらずバイトのないまま明るくなって
ワインドへ


明るくなってくると蚊ではなく良く分からん虫がバトンタッチしたようにブンブン
虫除けしてようがお構い無しに腕に着地し動き回る(# ゜Д゜)ウゼェ

これで釣れていればまだマシだが



バイトな~し


ちょうど6時になった時
なにやら怪しい船が2隻並走してやってくる

ん?おい待て

来たよ

東扇島タチウオ&イナダ釣査

久しぶりに見た
巻き網船登場
キャスト範囲より沖だけど萎えるなぁ


巻き網船で萎え萎えだけどジグやブレードでイナダ狙い
だけど?・・・やっぱり?


異常な~し


以上、東扇島の平和な日常でした


東扇島ってルールというルールがないから無法地帯と化しているけど
投げサビキを寝て待つとか飽きたから放置はヤメテ欲しいんだよね
「果報は寝てまて」
とはいうけどリアルで寝るのは!Σ( ̄□ ̄;)


さて今回もイナダにフラれてしまいました
イナダはそんなに甘くはないようです
今回行って冷静に・・・まだわかんないよ?

でもまぁ、少なくとも東扇島はないな
うん

さて、次回はどうするかね(。-∀-)


~タックル~
ロッド:
ジャクソン クロノタイドCRNT-932M
ダイワ ラテオ96M・Q
リール:
ダイワ15ルビアス3012
ダイワ 16トライソ2500H
ライン:ダイワ UVF シーバスセンサー+Si 1号
リーダー:ダイワ モアザンリーダー X’treme F 5号

にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ
にほんブログ村


このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(その他)の記事画像
☆2019年ま・と・め☆
GW伊豆大島の記事が
メジナのカルパッチョ
メジナはとりあえず刺身
☆2018まとめ☆
福浦産サゴシとタチウオの炙り
同じカテゴリー(その他)の記事
 ☆2019年ま・と・め☆ (2019-12-31 23:59)
 GW伊豆大島の記事が (2019-06-08 01:14)
 メジナのカルパッチョ (2019-04-05 23:32)
 メジナはとりあえず刺身 (2019-04-04 00:16)
 ☆2018まとめ☆ (2018-12-31 23:59)
 福浦産サゴシとタチウオの炙り (2018-09-29 08:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東扇島タチウオ&イナダ釣査
    コメント(0)